忍者ブログ
HOME > 競馬結果の記事 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2024.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2024.05
競馬結果
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

引き続き今日の京都と中山のメインレースを。


オーストラリアトロフィー

◎サクラメガワンダー
○オーシャンエイプス
▲トーホウアラン
△キングトップガン


◎は人気でもサクラメガワンダー。
重賞2勝の実績馬ですが、最近は重賞では善戦止まり…。
オープン大将になってしまった感があります。
が、やはりここでは抜けた力を持つ存在。
ここはすっきり勝って、手薄な古馬の中距離戦線に乗り込んで行ってほしいですね。

○オーシャンエイプスはディープの後継者になるのではと騒がれたほどの馬。
残念ながら評判倒れでしたが、ここに来て素質が徐々に開花している模様。
前走も、前残りの展開で後方から追い上げて0.4秒差なら初重賞としては充分な内容だったのではないかと。
按上も武豊に戻りますし、ここを勝って確実に賞金を増やしたいところですね。

▲トーホウアラン、ここ2走が案外ですが、着順ほど負けていません。
好位から立ち回れる馬ですし、チャンスは充分かと。

△キングトップガン、アンカツが乗ると来そうで怖いので、とりあえず抑え(笑)



メトロポリタンステークス

◎ビエンナーレ
○アルナスライン
▲ピサノパテック

◎ビエンナーレ、条件戦を連勝しての格上挑戦。
同じく条件戦を3連勝してここに挑むヒカリシャトルが55キロだということを考えると、49キロの斤量はいかにも恵まれた感があります。
ここ4戦長い距離を使われ、前回の勝利も今回と同じ東京2400。
休み明けが気になりますが、ここは積極的に狙ってみたいと思います。

〇アルナスライン、昨年の菊2着馬が満を持してここから始動。
休み明けどうとか、トップハンデがどうだとかありますが、普通に考えればここでは抜けた存在。
もっとも歴代の菊2着馬って、案外イマイチな馬が多い気もしますが…。
ここは格の違いを見せつけてほしいところ。

▲ピサノパテック、前走は展開に恵まれた感もありますが、見所あっての2着でした。
距離延長がどうかですが、走ったことがないわけではありませんし、スローになり勝ちな長距離戦。
好意から粘りきる場面があっても驚けないのではないかと。



オープン特別戦ではありますが、今後を占う意味で両方とも結構重要なレースだと思います。
いいレースを期待したいですね。

拍手[0回]

PR
  1着 キャプテントゥーレ
×2着 タケミカヅチ
  3着 マイネルチャールズ
  4着 レインボーペガサス
  5着 レッツゴーキリシマ
▲6着 ブラックシェル
△7着 ノットアローン
  ・
○12着 ダンツウィニング
  ・
◎14着 ショウナンアルバ
  ・
  ・
以下略




牡馬クラシック第一弾皐月賞。
どの馬にも勝ち目があるという、戦前の評価そのままの結果となりました。
7番人気→6番人気での決着と言い、1番人気マイネルチャールズの3着滑り込みと言い、あまりに予定調和的な展開でした(笑)

レースはキャプテントゥーレがスタートから手綱をしごいてハナを奪い、そのまま淡々としたペースからの逃げ切り勝ち。
その他には特に見るべきもののないレースでした(爆
有力馬はみな中団〜後方の位置取り。
直線で追い上げたものの全く届かず、悠々逃げ切りを許す結果となりました。
しかしまあ何と言いますか、逃げ切ったのが芦毛馬だったことと言い、混戦の2着争いと言い、セイウンスカイが逃げ切った菊花賞そっくりのレースでしたね。
あの時はSウィークが何とか2着を確保しましたが、今回のMチャールズは3着まででした。


ショウナンアルバ  14着
スタート後前に行かずに中団の後ろを追走。
向こう正面で上がって行ったので一瞬仕掛けたのかと思いましたが、ただ単に凄まじくかかっただけ(泣)
97年天皇賞(春)のサクラローレルを思い起こさせるかかりっぷり…。
あの時のローレルはひっかかりながらも地力で2着を確保しましたが、そんな地力がこの馬にあるわけもなく…。
直線ではズルズルと後退(泣)
勝つか惨敗かどちらかだとは思っていましたが、悪いほうに転んでしまいました…。

ダンツウィニング  12着
スタート後中団を追走。
その時点で既にこの馬に勝ち目なし…。
最後まで視界にすら入りませんでした(爆)

ブラックシェル  6着
マイネルチャールズを見る形で中団後ろを追走。
直線では他の馬に挟まれる苦しい位置に入ってしまいました。
スムーズに追い出せていれば2着はあったかなと。

ノットアローン  7着
ハナを主張せず、先行勢を見ながら馬群の外側を追走。
そのまま順位を変えずに1周してきただけ(爆)
やはり前に行かないと話にならない模様。

×タケミカヅチ  2着
スタートから好位内側を追走。
そのまま徐々に進出し、最後は2着争いを際どく粘って制す。
乗れてる先生絶好調。



この結果もアリだとは思いますが、何だか消化不良気味。
見ていてつまらないレースでした。
次こそは胸躍るレースが見られますように。


拍手[0回]

遅ればせながら桜花賞回顧…。
って、正直この結果に対してどんな反応を示せばいいのか分からないんですけど。
まあ、一言で言うなら、「はあ!?」って感じで。

1着 レジネッタ
2着 エフティマイア
3着 ソーマジック
4着 ハートオブクィーン
5着 リトルアマポーラ

7着 エイムアットビップ
8着 トールポピー

12着 オディール


ということで…。
人気馬総ふっ飛びの人気薄馬激走で、3連単は700万馬券の大波乱。
3着と4着のクビ差が入れ替わっていたら、3連単は1500万超でした。

混戦桜花賞ということで、ある意味予想通り、いや、予定通りの波乱でしたが、それにしてもこの結果はさすがに予想外でした。
どんな論理的な考察をしても、この結果にはとても行き着けそうにありません…。
展開が合わなかった…ってわけでもありませんしねえ…。
人気馬は皆後方からのレースでしたが、ペース的にはハイペースで、前残りの展開ではありませんでしたし。
実際、勝ち馬も中団後方から差しきってますし。

うーん、分からん!
サンドピアリスがエリ女を勝った時、皆こんな気分になったのでしょうか…。


桜花賞に向けて軸が生まれることを期待したんですが、この結果混迷の度合いはさらに深まることに…(爆
とりあえず、出遅れながら上がり最速の脚で掲示板に滑り込んだリトルアマポーラが首位候補でしょうか…。
桜の上位馬はどれも頼りなさそうですし…。
トールポピーも復活できるのか…。
何しろ兄はフサイチホウオーですからね(爆
チューリップ賞をホウオーの皐月賞だと考えれば、このまま連敗街道に突入していってもおかしくないですし。
オディールやエイムアットビップはさすがに出てこないでしょうし。
あとはポルトフィーノが間に合うか…。
やっぱりトライアルの結果待ちでしょうかね。
現状では全然先が見えません。



個人的に応援しているエイムアットビップ。
直線では先頭に立つ場面もあり、短い時間ですが夢をみさせてもらいました。
印象としては、やっぱりこの距離は長いかと。
次はファルコンSあたりに行って、秋にはスプリント路線を狙うのが良いと思うのですが。
昨年のアストンマーチャンのような活躍を期待しています。

拍手[0回]

1着 ダイワスカーレット


何も言うことはありません…。
強すぎです、ダイワスカーレット。
今回のレースを見て、もう逆らうのはやめようかなーと思いました。
でも結局次回以降も二番手以下の評価にしてしまうんでしょうけど。
強さは認めるんですけどね、ヤネとかがあんまり好きになれないもので…。
アンカツ、嫌いじゃないけどすきじゃない…みたいな?
一番乗れてるジョッキーにわざわざ逆らおうとするなんて、自分でもバカだとは思うんですけどね…。
逆にファンになれていれば、私の馬券ももうちょっと当たるのかもしれません(笑)
ま、この辺は運命と思ってあきらめることにします。


サムソン、全く反応せず6着でした。
ただ、ダイワとの勝負付けという意味ではこの着順でまだ良かったとも思います。
本来の力なら少なくともエイシンデピュティなんかとは格が違うわけで、まだ本来のデキに戻っていなかったと言い訳ができますから。
これで2頭が他の馬を引き離した上でダイワに1馬身差負けだったりしたら、完全に引き立て役になってしまいますからね。
言い訳めいてますが、まあこういう見方もできるということで。

それにしても、牝馬戦線は面白いですねー。
ウオッカもドバイでまだ終わっていないということを見せましたし、ベッラレイアも帰ってくるようですし。
オークス馬ローブデコルテも距離短縮が功を奏したようですし、キストゥヘヴンも復調気配。
牡馬戦線よりよっぽど充実しています。
個人的に去年レース前一番わくわくしたのが秋華賞なんですが、ヴィクトリアマイルもそのわくわくを感じさせてくれそうです。

拍手[0回]

1着 ヴァーミリアン
2着 ブルーコンコルド
3着 ワイルドワンダー
4着 ロングプライド
5着 リミットレスピッド



中止 フィールドルージュ



今年最初の中央GIフェブラリーS。
やっぱりヴァーミリアンは強かった。

以上



とまあ、何度も使っているネタをまた使いたくなるくらい、強かったですヴァーミリアン。
速いペースを先行して、しかも外々回っての完勝劇。
こういうのを本当の横綱相撲って言うんでしょうねー。

ただ、クロフネ級だとかって巷で囁かれていますが、まだその域には達していないと思います。
国内に敵なしなのは誰もが認めるところだと思いますが、それなら勢いがあった時のブルコンも同じように強かったですし。
タイムが強さの全てとは言いませんが、クロフネのタイムとは2秒の開きがありますし、同格に扱われるにはまだ少しパンチ不足かなと。
ですが、日本のダート史上に残る馬だとは思います。
とりあえずカネヒキリは越えたかな、と。

次はドバイですが、厳しい戦いになると思います。
そもそも、馬インフルの関係で行けるかどうかも分かりませんしね。
今の充実度なら勝負になるんじゃないかと、淡い期待を持ってはいますが、ことダートに関してはまだ世界のトップとは差があるのも事実なわけで。
去年よりレベルが落ちた印象のメンバーとは言え、やはり勝つのは厳しいかと。
ただ、取り巻く状況を考えると、出走頭数にもよりますが、掲示板くらいに載るくらいは普通にできると思いますし、最低でもそれくらいは走ってもらわないと困ります。
国内無敵の王者が外国で惨敗したときのショックは計り知れませんからね。
何はともあれ、がんばって欲しいです。


その他の馬については語るべきことは特には…(酷


ブルーコンコルド

見落としてましたorz
今回が買い時だったんでしょうが…。
短い距離ならまだトップレベルの力を持っているってことですね。

ワイルドワンダー

相手が悪かった。
この差はちょっとやそっとじゃ埋まりそうにありませんね…。
堅実に走ってはいますが…。

ロングプライド

まだ4歳馬。
先が楽しみです。

フィールドルージュ

大事に至らなくて何より。
打倒ヴァーミリアンは次の機会に。
ワイルドワンダーよりは勝つ可能性があると思います。

拍手[0回]

[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
38
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]