競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
いやー、最近めっきり寒くなってきましたね~。今朝は裸で窓開けて寝てたら寒くて目が覚めてしまいました。
昼間は10度以上になるんですが、夜はヒトケタキオン(by青嶋達也)まで落ち込みますし、今朝は3度まで下がりました。
そろそろ冬の格好を・・・と考えているんですが、長袖持ってきてないんですよね~(笑)冬マイナス20度まで下がるのに(笑)
さてさて、ドラは順調に優勝に向かってますね。
昨日トラに負けてしまいましたが、自分は一昨日のゲームで決まったと思っているので、
負け試合も心穏やかに見てられました。阪神にとっては大きな勝ちでもドラにとっては大したことないなと。
なーんて言ったら甘い!とか言われるかもしれませんけどね。後はドラが3連敗でもしなきゃ大丈夫でしょう。
横浜と館山が出ないヤクルトならひとつくらいは勝ってくれるでしょうし、後は胴上げがいつになるかですね。
阪神はドラを追いかけることより巨人を叩くことに切り替えた方がいいと思います。
一方パ・リーグ、これがまたセ以上に熱いんですね。
昨日の楽天-西武や西武とソフトバンクの3連戦、試合終盤の緊張感といったら・・・。
馬原-中島の勝負はもうアドレナリン出まくりでしたし、昨日の川岸の投球も手に汗握りました。
この終盤の緊張感こそが野球の醍醐味ですね。ドラとトラの前2試合含め、ここ数日は本当に堪能させてもらってます。
これでCSがなければ言う事なしなんだけどなあ・・・。ホント、この誰得制度さっさと廃止してくんないかな。
ちなみに自分はパはソフトバンクのファンです。
セ 中日>>>越えられない壁>>>横浜≧広島>ヤクルト>阪神>>巨人
パ ソフトバンク>>>越えられない壁>>>楽天>その他
ただし 中日>越えられない壁>ソフトバンク
こんな感じですかねえ。
横浜は地元だし、楽天は出身地だしで応援してるかな。あと広島はビッグレッドの時凄い好きで、今でも応援してます。
中日好きになったのは野球見始めてすぐの頃で、かれこれ20年、ファンになった理由とかもちゃんとあるんですが、
ホークス好きになったきっかけが何だったのか、イマイチ分からないと言うか、思い出せないと言うか。
小学生の時は既に応援してたという記憶はあるんですが・・・。(-ω-;)ウーン分からん。
ともかく一時は絶望的と思われた1位がこの終盤にきて見えてきましたね。
西武を交わしたとは言え相手関係を考えればまだまだ不利な気がしますし、予断を許しません。
あとの2戦、相手ダルと永井ですからね~。杉内調子悪いしちょっときついんじゃないかなあ・・・。
特にハムはダルとホークスキラーの武田勝がいるので、どちらかと言えばロッテに3位になってもらいたいところ。
そのためにも、首位になるためにもこのエース対決、絶対に落とせないところですね。
その他の話題。
日本と中国がなにやらきな臭くなったそうですが、一時強気に出た日本は結局弱腰外交に転換したとか。
はぁ・・・。まあ、これで民主党の支持率が落ちるならいいか・・・という軽い問題ではないんですよね。
相撲では白鵬が60連勝を達成したようで、すごいですね。
相手が弱い~、ライバル不在~。ってあちこちで見ましたが、そういった声も少しずつ小さくなってますね。
つーかね、相手が弱いとかどうでもいいから。巨人がずっと横浜と試合やったからって20連勝できるわけでもなし、
弱くったって相手は学生でもアマチュアでもないれっきとしたプロなんですから、それを相手に勝ち続けたものに価値がないはずがない。
ていうかね、白鵬は強いですよ、本当に(最近中継見てないけど)。自分はドルジが好きだったので
30連勝あたりの時は白鵬が負けるよう念を送っていたんですが(笑)最近は応援してます。シャッポ脱ぎました(笑)
相撲が面白いとか面白くないとかはさておき、自分は今でもドルジのほうが好きですが、白鵬はドルジの全盛期越えたと思います。
とは言え、ドルジがまだ現役だったらこの記録も生まれなかったかもしれない・・・とは心の隅でちょっとだけ思ってますけど。
まあ、自分も大分相撲に対する興味失ってますからね。魁皇がいなくなったら勝敗チェックするのもやめると思います。
互助とかクンロクとかハチナナとか言われて久しいですが、そういったものを超越して応援してる唯一の力士ですので。
魁皇好きになったのって小1の時だから20年近く前ですか。自分が生まれる前から土俵に上がってる人ですからねえ・・・。
批判されようと不甲斐なかろうと、自分は魁皇が土俵に上がっている限り応援しています。
あと競馬の話題を・・・って時間も時間だしまた今度にします。
明日も明後日も学校だー競馬見れねーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析