競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
土っ砂~降りのあーめだーてーきみとならよーろこんで・・・濡れねええええええ
というわけで、ただ今土砂降りのフフホトからこんにちは。
家に帰る途中でいきなりスコールみたいな夕立が降ってきましてね。
おまけにすぐ隣を車が猛スピードで走っていくせいでそのたびにズシャッ!と。ドバッ!と。
うん、あれだ。どんな時でも雨に濡れるのはイヤだ←結論
ところでこんな記事を見つけたんですが、
それによると日本人が運転マナーとして悪いと思うのは窓からポイ捨てが圧倒的だとか。
車からゴミや吸殻を捨てる 46.9%
車間距離を取らない 8.2%
クラクションを頻繁に鳴らす 6.1%
ウインカーのタイミングが適切ではない 5.8%
車線変更しようとしている車に道を譲らない 5.4%
はっはっは。
いやいや、マナーの低下が叫ばれてる昨今の日本ですが、やっぱり意識高いですよ。ホントに。
これを自分が今いる某国の常識で考えるとこうなります↓
車からゴミや吸殻を捨てる
え?道路ってゴミ捨てるところと違うんすか?(マテ
いやまあ、ちょーっとばかし誇張してる気がしないでもないような、全然してないような。
タンをペッペと吐くのは有名ですが、ポイ捨てなんて息吐くくらいの自然さでやりますよ。
自分もこっち来ると大分同じようにポイポイするようにn(ry
まーあれだ。根本的にポイ捨て=悪と思ってないのでこっち的にはマナー違反でも何でもないんだ(笑)
車間距離を取らない
車間距離?何それおいしいの?
いやいや、車間距離取る車なんかこっちにゃいませんって。
ちょっとスペースがあったらとりあえず首突っ込んで動けなくなるのが当たり前ですから、
前の車と間空けてたらどんどん入られますからね。日本でもそれがイヤで距離取らない
人はいますが、そんなのとはぶっちゃけレベルが違います(笑)
クラクションを頻繁に鳴らす
え?クラクションって積極的に鳴らすもんじゃないんですか?
まーこっちで車に乗ると分かりますが、ちょっと詰まったり止まるとすぐ鳴らします。
ブレーキとクラクションどっちを多く使うかってレベルで鳴らします(笑)
まあ、実際危ない運転するのが普通ですし、しょっちゅう詰まるので必要と言えば必要なんですが。
ウインカーのタイミングが適切ではない
ウインカー?何それおいしいn(ry
使いませんから!ウインカーなんて!
たまーに、ホントたまーに前の車がウインカー使って曲がったりすると、
「やべー、あの車ウインカー使ったよ」と感動するレベル(笑)
車線変更しようとしている車に道を譲らない
いやいや、道路は戦場ですからね。他の車に道譲るなんてとんでもないっす。
そんなん自分から死にに行くようなものですからね。
え?お前が道譲らないおかげで道塞いで後ろが渋滞してる?知らねーなあ。
そんなのは自分には全く関係のない話だ。見えないとこで何があろうと知ったことか。
フフホトの交通事情はこんなんです(笑)
南の方行けばもう少しまともになるのかなあ。北京はこれよりちょっとだけマシでしたが。
いや、だってね。教習で隣に座ってる教官が急かすそうですよ。
前にちょっとしたスペースがあったらとりあえず突っ込めと。後はどうにでもなるからと。
どーにもならんって(笑)おかげで街中酷いもんですよ、どこ行っても渋滞渋滞で。
免許の最終試験は街中にコース設定してタイムトライアルだそうですから(笑)どーしよーもない。
自分運転好きですし、ホントは国際免許取って行きたかったんですが、
フフホトというか自分がいる某国の交通事情を知っていたんで取りませんでした。
運転する機会もあまりないでしょうし、あったとしてもこんなとこで運転する自信ありませんので。
これと比べたらまだ日本の暴走族と一緒に走る方がマシですわ(笑)
こういうの知ってると、ホント日本での運転が天国のように思えます。
マナーが悪い運転手にも大らかに・・・なれませんけどね(笑)やっぱり日本は日本なんで。
まあ、我こそはと思う方はどうぞ車で某国にお越しください。
PR

無題
こんにちは♪
以前上海でタクシーに乗って怖い思いをしたことのある よしお です。
車道を横断している歩行者の脇を、スピードを落とすことなく
すり抜けてくれちゃいまして、思わず目を瞑ってしまいました。
上海も万博によってマナー教育が少しは進んだかもしれませんが
そもそも中国人にマナーって概念があるんでしょうか。(^_^;)
以前上海でタクシーに乗って怖い思いをしたことのある よしお です。
車道を横断している歩行者の脇を、スピードを落とすことなく
すり抜けてくれちゃいまして、思わず目を瞑ってしまいました。
上海も万博によってマナー教育が少しは進んだかもしれませんが
そもそも中国人にマナーって概念があるんでしょうか。(^_^;)
よしおさん
こんばんは♪
タクシーって怖いですよね~。
中国のドライバー全般に言えることですが、まず安全よりスピードなんですよね。
タクシーは何より客を早く目的地に送ることを優先した運転をするので、
ともすれば一般ドライバーより危険かもしれません。
なのに、シートベルト締めようとすると怪訝そうな顔をするんですよねー。
俺の運転が信用できねーのか?みたいな感じで(笑)
一応マナーという概念はあると思いますが、根本的な部分で
日本に限らず、他国とはかなり差異があると考えられます。
ポイ捨てなんかも、悪いことだと思ってやるのはマナー違反ですが、
そもそも悪いことだと思っていなければマナーもくそもありませんからねえ。
その習慣をそのまま日本に持ち込むのだけは勘弁願いたいですね。
タクシーって怖いですよね~。
中国のドライバー全般に言えることですが、まず安全よりスピードなんですよね。
タクシーは何より客を早く目的地に送ることを優先した運転をするので、
ともすれば一般ドライバーより危険かもしれません。
なのに、シートベルト締めようとすると怪訝そうな顔をするんですよねー。
俺の運転が信用できねーのか?みたいな感じで(笑)
一応マナーという概念はあると思いますが、根本的な部分で
日本に限らず、他国とはかなり差異があると考えられます。
ポイ捨てなんかも、悪いことだと思ってやるのはマナー違反ですが、
そもそも悪いことだと思っていなければマナーもくそもありませんからねえ。
その習慣をそのまま日本に持ち込むのだけは勘弁願いたいですね。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析