競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
1番荒木が塁に出て~ 2番大島送りバント~ 3番森野はタイムリー 4番和田さんホームランー!
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ばんじゃーい 燃えドラ打線最高や!
というわけで、こんばんは。やっとですよ、やっと!
今期はとにかく神宮にはトラウマしかなかったんですが、ようやく快勝です。
中田の賢ちゃんもいいピッチングでしたし、平井も今日は磐石でしたね。
というか、防御率2点前半の平井が勝ちパターンに入ってないドラのブルペン恐ろしす(笑)
巨神戦はいい感じで潰しあってくれていて、ここまでは思い通りの展開になっていますね。
明日はどっちかというと阪神に勝ってもらいたいかな~。もちろんドラは連勝オナシャス。
えー、今週のPOG。
本日の阪神1R芝1800未勝利戦にヴィクトリースターが登場します。
本当はひと月前のレースを予定していたんですが、熱発で回避ということで久しぶりのレースとなります。
初戦は後ろを回しすぎた感もあり、追い込んだものの6着まで。
しかし岩田騎手に乗り替わった前走は勝ち馬から0.1秒差の3着に入り、2戦目できっちり変わり身を見せました。
それぞれのレースの勝ち馬はショナンマイティとモスカートローザということで、
他のメンバーを見ても戦ってきた相手が違う印象、ここはぜひとも勝ってもらいたいところです。
直前追いきりもポリを助手騎乗馬なりで大外回って 84.3-67.4-51.4-37.6-11.9 を記録するなど体調は良さそう。
もんぺさんのカルドブレッサなど強そうなのもいますし、大外枠は不利ですが、何とか力を見せてもらいたいですね。
この馬はまだまだ伸びしろがあると思っているので、現時点での牡馬エースとして期待しています。

無題
こんばんは♪ よしお です。
ドラゴンズ強いッスねぇ。
訳の分からないコンバートにセサルの優遇、井端の離脱と
とても優勝なんてあり得ないと思っていたシーズンだったのに
なぜか優勝争いの先頭に立っています。
低レベルな争いとは言え、優勝は優勝。
あとわずかですから、最後まで頑張ってもらいたいです。
しかし、さきほど大きな問題があることに気付きました。
このまま順調に勝っていくと、試合のない9/27~10/1の間に
優勝が決まっちゃうような気が・・・。
10/2の最終戦がナゴドなので、選手は球場で待機して
胴上げをするってことになるのかな?
かなり寂しい胴上げになりそうです。
ドラゴンズ強いッスねぇ。
訳の分からないコンバートにセサルの優遇、井端の離脱と
とても優勝なんてあり得ないと思っていたシーズンだったのに
なぜか優勝争いの先頭に立っています。
低レベルな争いとは言え、優勝は優勝。
あとわずかですから、最後まで頑張ってもらいたいです。
しかし、さきほど大きな問題があることに気付きました。
このまま順調に勝っていくと、試合のない9/27~10/1の間に
優勝が決まっちゃうような気が・・・。
10/2の最終戦がナゴドなので、選手は球場で待機して
胴上げをするってことになるのかな?
かなり寂しい胴上げになりそうです。
何か問題でも?
リフトザウイングス、負けましたけど、何か?
橋口センセは普段は泣く方なんだけど、ダンスインザダークの時もツルマルボーイの時も、とにかく自分が現役時代を手懸けた種牡馬の産駒になると見境がなくなるから(笑)
どこかの調教師と違って橋口センセはカワイイところがあるから橋口センセを悪く言うのはやめてね。
っていうか、池江パパのところのディープインパクトだって今日のヴィクトリースターが初勝ちじゃん。まあそんなもんなんだよ。
橋口センセは普段は泣く方なんだけど、ダンスインザダークの時もツルマルボーイの時も、とにかく自分が現役時代を手懸けた種牡馬の産駒になると見境がなくなるから(笑)
どこかの調教師と違って橋口センセはカワイイところがあるから橋口センセを悪く言うのはやめてね。
っていうか、池江パパのところのディープインパクトだって今日のヴィクトリースターが初勝ちじゃん。まあそんなもんなんだよ。
よしおさん
こんばんは♪
強いっすねえ・・・と返したいとこでしたが、今夜は負けてしまいました(涙)
(-ω-;)ウーン今の勢いなら苦手神宮でも・・・と思っていましたが、やっぱり鬼門でしたね。
ただ、よしおさんの予想によるとこの負けは想定内のようですので、
あんまり気にしないことにします(笑)いずれにしろ本当の勝負は次の阪神戦ですからね。
しかし、いくらナゴドでの勝率がいいと言っても、メッセや下柳ではなく、
正真正銘の表3枚ですから、いくらなんでも今までと同じようにはいかないかなあと。
おまけに谷繁に続いて小田まで怪我してしまいましたし、厳しい戦いになりそうですね。
とはいえ、ここ数日の試合はどこも必死の総力戦で非常に見ていて面白いです。
今日のSBと西武の試合の最後なんて、今期の試合で最も興奮しました。
こういった中で勝ち続けるのは非常に難しいことだと思いますが、
残り6試合を精一杯戦って、できれば最後優勝で終わってもらいたいですね。
というわけで、今日の負けで大分最後までもつれそうな気がするんですが、どうなんでしょう。
阪神を3タテとかしたら決まりでしょうが、負け越したりするとややこしいことになりそうですね。
いずれにしても、ドラの日程が終わってから優勝は決まることになるのかなと。
寂しい胴上げになってもそれはそれとして受け入れるしかないんじゃないですかね(笑)
強いっすねえ・・・と返したいとこでしたが、今夜は負けてしまいました(涙)
(-ω-;)ウーン今の勢いなら苦手神宮でも・・・と思っていましたが、やっぱり鬼門でしたね。
ただ、よしおさんの予想によるとこの負けは想定内のようですので、
あんまり気にしないことにします(笑)いずれにしろ本当の勝負は次の阪神戦ですからね。
しかし、いくらナゴドでの勝率がいいと言っても、メッセや下柳ではなく、
正真正銘の表3枚ですから、いくらなんでも今までと同じようにはいかないかなあと。
おまけに谷繁に続いて小田まで怪我してしまいましたし、厳しい戦いになりそうですね。
とはいえ、ここ数日の試合はどこも必死の総力戦で非常に見ていて面白いです。
今日のSBと西武の試合の最後なんて、今期の試合で最も興奮しました。
こういった中で勝ち続けるのは非常に難しいことだと思いますが、
残り6試合を精一杯戦って、できれば最後優勝で終わってもらいたいですね。
というわけで、今日の負けで大分最後までもつれそうな気がするんですが、どうなんでしょう。
阪神を3タテとかしたら決まりでしょうが、負け越したりするとややこしいことになりそうですね。
いずれにしても、ドラの日程が終わってから優勝は決まることになるのかなと。
寂しい胴上げになってもそれはそれとして受け入れるしかないんじゃないですかね(笑)
藤沢雄二さん
なんだか自分の書いたことでお気を悪くされたようで。申し訳ないです。
自分は橋口師のこと好きですし、自分で管理した馬への思い入れ深いことも
ツルマルボーイの初年度産駒デビューの時や種牡馬引退時の反応などで知っているつもりです。
今年入厩する2歳馬にハーツ産駒が多いのも師の想いの表れなのでしょう。
橋口師にはカワイイところがあるというニュアンスもとても分かりやすい表現だと思います。
自分が師は吹きすぎだとかなんだとか書いたのは、ざっくばらんに、
友達と会話するようなノリで書いたもので、橋口師を悪く言う気も言ったつもりもありませんでしたが、
それが悪意をもって書かれたと受け取られたのは自分の書き方に問題があったということなのでしょう。
あんまりつらつら書いても何を言っても言い訳になりますので・・・。以後気をつけます・・・。
自分は橋口師のこと好きですし、自分で管理した馬への思い入れ深いことも
ツルマルボーイの初年度産駒デビューの時や種牡馬引退時の反応などで知っているつもりです。
今年入厩する2歳馬にハーツ産駒が多いのも師の想いの表れなのでしょう。
橋口師にはカワイイところがあるというニュアンスもとても分かりやすい表現だと思います。
自分が師は吹きすぎだとかなんだとか書いたのは、ざっくばらんに、
友達と会話するようなノリで書いたもので、橋口師を悪く言う気も言ったつもりもありませんでしたが、
それが悪意をもって書かれたと受け取られたのは自分の書き方に問題があったということなのでしょう。
あんまりつらつら書いても何を言っても言い訳になりますので・・・。以後気をつけます・・・。
ごめんごめん
いやいやゴメンね。
まあ馬券的にも、その前の障害で儲かった分が全部溶けたから、ベンチ裏は星野竜のようになっていたんだけどさ(爆)
あの結果でも、あっちでもこっちでもヴィジャイの礼賛コメントしか見なかったからイラッとしちゃって、チョルモンさんだったらやさぐれたコメントを書いても受けとめてくれるかな~なんて思っていたんだけど、ちょっと独りよがりだったみたいでしたね。
ホントに失礼なことでしたm(__)m
しかしヴィクトリースターはよく届いたね。とりあえず勝ったから次はデイリー杯でも進むのでしょうか?
ホーマンフリップはどうやらかえで賞みたいね。ゲート再審査に合格しないことにはにっちもさっちもいかないみたいだけど。
で、チョルモン厩舎は次に何が勝つの?
まあ馬券的にも、その前の障害で儲かった分が全部溶けたから、ベンチ裏は星野竜のようになっていたんだけどさ(爆)
あの結果でも、あっちでもこっちでもヴィジャイの礼賛コメントしか見なかったからイラッとしちゃって、チョルモンさんだったらやさぐれたコメントを書いても受けとめてくれるかな~なんて思っていたんだけど、ちょっと独りよがりだったみたいでしたね。
ホントに失礼なことでしたm(__)m
しかしヴィクトリースターはよく届いたね。とりあえず勝ったから次はデイリー杯でも進むのでしょうか?
ホーマンフリップはどうやらかえで賞みたいね。ゲート再審査に合格しないことにはにっちもさっちもいかないみたいだけど。
で、チョルモン厩舎は次に何が勝つの?
藤沢雄二さん
こんばんは♪
返信が遅れてすみません(汗)
あの時はレッズのことも熱く書いてらっしゃるのを見て、
虫の居所が悪かったのかな?とは思いました。いつもならスルーされるか
笑い話になるくらいのことだと思ってましたから。
ただ、外野が別記事書いた挙句あれこれ言うのがイヤだったのかなあと思いまして。
リフトの掲示板見ても結構酷い調教師批判コメがありますし、
そういったものの延長線上にあったのかな?と自分は受け止めております。
とかく「良い子」が多いわくドキPOGのサークル内において、
藤沢さんの歯に衣着せぬキャラ(と言ったら怒られるかもしれませんが)は貴重だと思いますし、
自分もこうなれたらなーとは思いますが、チキンな自分にはとても無理です(笑)
その切り口がいつもより鋭かったので余計にびびったと言いますか・・・ゴニョゴニョ
ヴィクトリースターは萩Sですね。
新馬戦で完敗だったショウナンマイティが出てくるので勝つのは厳しいと思いますが、
例年少頭数で行われるレースですし、少しでも上の着順を・・・って感じです。
レース予定が1番近いのはリベルタスですが、相手が揃いそうですね。
あとはアンクレットと帰ってきたボンベイダックが近いのかな。
でもこの2頭が走る頃にはデイリー杯終わってそうな・・・という感じです。
返信が遅れてすみません(汗)
あの時はレッズのことも熱く書いてらっしゃるのを見て、
虫の居所が悪かったのかな?とは思いました。いつもならスルーされるか
笑い話になるくらいのことだと思ってましたから。
ただ、外野が別記事書いた挙句あれこれ言うのがイヤだったのかなあと思いまして。
リフトの掲示板見ても結構酷い調教師批判コメがありますし、
そういったものの延長線上にあったのかな?と自分は受け止めております。
とかく「良い子」が多いわくドキPOGのサークル内において、
藤沢さんの歯に衣着せぬキャラ(と言ったら怒られるかもしれませんが)は貴重だと思いますし、
自分もこうなれたらなーとは思いますが、チキンな自分にはとても無理です(笑)
その切り口がいつもより鋭かったので余計にびびったと言いますか・・・ゴニョゴニョ
ヴィクトリースターは萩Sですね。
新馬戦で完敗だったショウナンマイティが出てくるので勝つのは厳しいと思いますが、
例年少頭数で行われるレースですし、少しでも上の着順を・・・って感じです。
レース予定が1番近いのはリベルタスですが、相手が揃いそうですね。
あとはアンクレットと帰ってきたボンベイダックが近いのかな。
でもこの2頭が走る頃にはデイリー杯終わってそうな・・・という感じです。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析