忍者ブログ
HOME > 日記の記事 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.06≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.08
日記
[2025/07/10] [PR]
[2007/05/06] 旅に
[2007/05/05] やる気
[2007/05/05] 作文
[2007/05/04] さすが
[2007/05/03] 両さん
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつものようにネットをしていた夜中の1時半。
なぜか弟が起きてきました。

昼間は親父がいて自由にできないから夜中起きてきたとのこと。
ついでに、真夜中に電話でぺちゃくちゃ喋っている姉がうるさかったと。

起きてきて私に、「朝までやるの?」と聞いてきました。
あったりまえだのクラッカー(古
そもそも私が夜型生活に拘るのは、昼間は親父がうるさくて、パソコンとかが自由にできないということが最大の理由ですから。

大体ね…。
お前受験生だろが!
ネットするためにわざわざ夜中に起きるくらいだったら朝早起きして勉強しろよ!

これで夜中起きていたら、昼間は寝床で過ごすこと間違いなしですからね。

そんなわけで、あほなことやってないでさっさと寝ろと促したら、10分くらい隣でボケーッとしていた後、文句を言いたそうにしながら自分の寝床に帰っていきました。

その5分後。
上着を来て私の前に現れ、「ちょっと出かけてくる」ですって。

これから雨だよ?
ていうか、根本的なところで何かが間違ってる気がしましたが、言い争うのも面倒なのでほっときました。
一応、「夜中起きていたからって昼間寝るなよ」と釘は刺しておきましたが。

そんなわけで旅に出た弟は、2時間以上経った今も帰ってきてません。
結構強く雨が降ってますが大丈夫でしょうか?

朝になっても帰って来ず私が捜しに行く、という過去何度もあった展開はご遠慮願いたいんですが。

拍手[0回]

PR
やばい、自分の中の何かが目覚めちゃったかもしれない(笑)

いま親父の手伝いで、何十年か前に作られたモンゴル語の辞書のデータを作る作業をしているんですが、それはもう、やばいくらいさくさく進むんですよ。
やる気がない時には、1時間かけて1ページとか2ページしか進まなかったのに、本気出したら1時間で10ページとか普通に進んじゃいました。

やっぱりやる気って大事だなあ、と思うと共に、いかに今まで自分が怠けて、時間を無為に使っていたかを再認識させられました。
まあ、後者については元々分かっていたことですけどね。
こういう言い方はなんですが、自分が持っている能力について、自分がどれだけのことができるかを分かっていて、それでいてなお出し惜しみしている、という自覚はしっかりと持っていました。
適当に最低限のことだけは一応やっていましたが。

それもそろそろ終わりかなあと。
将来を見据えた時、このままでいいはずがありませんからね。
エンジンがかかるのが、いささか遅かった感はありますが、これからは常にエンジン全開と行きたいですね。

拍手[0回]

内モンゴル紀行を更新しようと思ったんですが、何を書くか悩んでいたら時間がなくなってしまいました。
仕方がないので、明日にでも上げることにします。

それにしても文章を書くって難しいですね。
続き物だとなおさらです。
一応方向性だけは定めましたが、いざ具体的に書くとなると、色々と問題が浮かび上がってきます。
ひたすら話の流れに乗って進めるか。
わき道に逸れるのか。
場合によってはわき道に逸れなくてはならない時も出てくるでしょうしね。
特にこの話は、内モンゴル、しかも15年も前の話ですので、状況の説明などを交えながら進めなくてはなりません。

今後もこれについて悩む場面は多そうですね。

拍手[0回]

バイトから帰ってきましたー。

さすがにゴールデンなウィークですねー。
お客も納品アイテムも、いつもより多かったです。

一応覚悟はしていましたが、やっぱり弁当のパズルは難しかったですね。
ただ、去年からの経験があったので、以前ほど苦労はしませんでした。
弁当を運んできた運転手にも褒められましたよ。
「昨日の人(入って3ヶ月くらいの人)はわたわたしてたけど、やっぱり年季が違うねえ」だって(笑)

お客もね、もうちょっとバラバラに来てくれればいいんですけどね。
ほとんどが釣り客だったようですし、行動パターンはみんな同じなんでしょうね。

バイトを終え店を出たら、なぜかパトカーの群れが。
見た瞬間に「自分、何かしたっけ?」とか考えてしまう自分がちょっと悲しい(笑)

いやあ、何もしてませんよ、私は。
ごく普通の、市井の善良な一市民でございますから(笑)

拍手[0回]

うーむ。
それにしてもすごい勢いで記事を量産していますな…。

これでも一応は一日に載せる数を限定しているんですよ。
おかげで、書き終わった記事が少しずつ溜ってきています。
とりあえず、5日くらいは何もしないでも大丈夫なくらいありますね。

…他にやることないのか?自分。

ってこの疑問には至極簡単に答えが出せるんですけどね。
やることはたくさんあります。

ただ、内モンゴルに関しての話は、元々やらなくてはならないことだったんですよ。
中学生の時から書くよう言われていたことです。
さっさと書かないと忘れるからと言われ、推敲を引き受けてくれるという元国語教師を紹介されたのが6年前。
たった一度しか会っていない私のことなど、その人はとっくの昔に記憶から抹消したでしょう。

それを今になってようやく、どうにかやる気になって書き始めたというわけです。
ですから、これでも遅すぎるくらいなんですよね。

今のペースをどれだけ維持できるかは分かりませんが、できるだけ一気に書ききってしまいたいですね。
とは言え、あとどれくらい書けば終わるのか…。
遠すぎて、終わりがまったく見えません。

拍手[0回]

[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]