忍者ブログ
HOME > 日記の記事 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.06≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.08
日記
[2025/07/11] [PR]
[2007/04/03] 記事消失
[2007/04/02] 長い
[2007/04/01] みんなのゴルフ
[2007/03/31] リッド節
[2007/03/30] 何故か起きている自分
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

書きかけの記事を間違って消しちゃったりすると萎えるよね…。

半分以上書いたところで、間違って消しちゃったんで、めんどくさくなって、今書いてるこの記事を書き始めました。
ですが、内容が内容だけに、センバツの決勝が終わっちゃたら書きようがなくなるので、仕方なく、もう一回頑張って書き直しました。
いつも消したら絶対書き直さないんですけどね。

あとはまあ、決勝が順延されないことを祈るばかりですね。
順延されたらキレます。
明日書いても間にあったじゃねーか!ってかんじで(笑)

拍手[0回]

PR
最近書いてる記事はみんな長いですね。
何故でしょう?

というわけで、短い記事を書いてみました。
内容はこれだけ↑





石を投げないでください!
ネタがないんです!

拍手[0回]

買い物のついでにバイト先に今月のシフト表を取りに行った帰り、久々にパークゴルフをしてきました。

高校二年の修学旅行で、北海道に行ったんですが、その時初めてプレイしてはまったわけでして。
帰ってきてからすぐ、どこか近くにパークゴルフ場はないかと捜したら、家から自転車で15分のところにあったと、そういうわけです。

友人に、一緒にはまってしまったのがいたので、月に1回くらいのペースで一緒に通ったものでしたが、いつの頃からか行かなくなり、ここ二年くらいは、とんとご無沙汰でした。

バイトに行く時に、ゴルフ場の隣を通るんですが、通る時間が22時近くと、朝6時過ぎでは、開いてるはずもなく。
そんなわけで、久々に昼間に通ったら、むらむらと昔の血が騒いできて(笑)
買い物帰りだったので、野菜とか牛乳とか抱えていたんですが、お構いなしに特攻しました。


プレイしてみた結果。

ショットがヤヴァイ。
ミートしない、飛ばない、まっすぐ行かないの三拍子が見事に揃い踏み。
稼ぎ時の、最初の1ホール目のパー5で8叩いたときは、結構本気で帰ろうかと思いました(笑)

その後は適当にボギーとパーの繰り返し。
前半は44でした(パー33)。
まあベスト自体70(パー66)ですから?
元々大したことないんですが、やっぱりブランクは感じましたね。

と思ったら、後半は結構調子よく進み、33を記録。
ショットは相変わらずでしたが、パットが前より格段にうまくなってるって感じでした。

77は久々にしては十分です。
ちょっと通えば、もしかしたら念願のアンダーパーも行けるかもしれませんね。

拍手[0回]

昨日は結局、反省を生かしたのか、はたまた、ただ眠くなって寝たのか。
とにかく、ちゃんと仮眠をとりました。
まあ、だからどうだというわけでもないんですが。

その後久々に、朝から姉弟3人揃って遊びに行きました。
…私だけ用事があったので先に出て、現地で合流したので、微妙に「揃って行った」のではないんですけどね。

帰って飯を食べたら、すぐにバタンキュー(死語
横になってすぐに寝ちゃいました。

んで目を覚ましたのが夜中の2時。
こんなに疲れていても、2時とかに目が覚めるあたり、夜型の生活リズムが…以下略。



ていうか、ここ数日の日記って、基本的には何時に起きて何時に寝たみたいなことしか書いてない気が。
まあ、それだけここ最近は平凡な日常を送っているということでしょう。良いことだ。


「何も変わらないのが一番なんだ。何も変わらないのが本当の幸せってものなんだよ」

某ゲームの主人公のセリフです。
否定する人もいるかと思いますが、私はこのセリフは正しいと思っています。
平凡な日常を過ごせることが、どれだけ幸せなことなのかと。

ちなみに上のセリフの後、彼はこんなことを言っています。

「誰かさんの起す騒動にさんざん振り回された結果、こういう結論に行きついたんだ」

分かる…。分かるよその気持ち!


親父の起す騒動にさんざん振り回された結果、こういう結論に行きついたんだ!!(笑)




追伸
うろ覚えなので、セリフが多少間違っているかもしれませんが、気付いてもスルーしてやってください。

拍手[0回]

ちょっと前に、「マグロが寝床を占拠しているおかげで生活習慣が規則正しくなってきてる」なんてことを書きましたが、その翌日からまた生活サイクルが乱れてきています。
何でだろ。

理由はともかく、30時間起きて10時間寝る生活は結構疲れるんでやりたくないんですがねえ。
今日だって何、こんな時間まで起きていてのん気にブログ書いてるって。
朝から出掛ける予定だってのに。

一昨日のことがまったく生かされていないというか、性懲りもなく同じ道を歩んでいるというか(ホントは、「反省が生かされていない」と書こうと思ったんですが、そもそも反省自体していなかったということに途中で気がつきました)。

とりあえず、一応8時過ぎくらいまで仮眠を取ろうと思いますが、さてどうなることやら。
前みたいに、お袋とエンカウントすることはなさそうですが…。

大方また寝ないで出掛ける羽目になるんでしょうね。

拍手[0回]

[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]