競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。		
				- 2025.10≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
					4月9日の日記のその後なぞ。
初めて姉の運転する車に乗ったんですが、曲がる技術とか、そういった点は特に問題なく、安心して乗ってられました。
が、普段から抜けているというか、ちょっと周りが見えていないところがあるんですが、それが運転にも如実に現れていました。
その一つがウインカー。
曲がることで頭がいっぱいなんでしょうね。
店の駐車場から出るときなんかも、ウインカーを出さないため、入り口の誘導しているおっちゃんが困ってました。どっち行くのーって。
もう一つ。通行帯が見えてない。
おかげで9日も、親を送った後、長いドライブをする羽目になりました。
親を降ろした駅は、前がロータリーになっているので、降ろしたあとそのまま進んで、出口から出ることになります。
出口から右に曲がれば、10分もせず家に到着。
やれやれ朝からご苦労さん。となるはずだったんですが…。
ミスって左折専用通行帯に乗っちゃった〜よ!
後ろから車が来ちゃって車線変更できなくなるし。
目の前では警察官が交通整理してるし。
「どうしよう、どうしよう」って、進むしかありまへんがな。
そんなこんなで、ぐるぐる回って11時ごろようやく家に到着。
まあ他の用事もこなしたんで、ただ帰るだけに2時間以上もかかったというわけはありませんが…。
とりあえず、まず道を覚えるところからですね。
車を運転するならある程度広い範囲までの道を覚えないと。
逆に言えば、車を運転するようなことがないと、道を覚えないんですね。
電車とバスの移動じゃ、道なんか覚える以前に通りませんから。
姉を見て、何でこの道も知らないの!?って何度も思ったんですが、冷静に考えたら、知らなくて当たり前だったんですね。
ちなみに私は、この辺の道なら大抵知っています。
ダイエットで毎日40kmマウンテンバイクを漕ぎ続けたことが、思わぬところに副産物をもたらしてくれました。
4月9日の日記で、「自分が行く意味なんかあるのか!?」とか書いてますが、ごめんなさい。
大いにあったと書いておきます。
一方で、「犠牲者が1人から2人に増えるだけ」と書きましたが、そのとおり、1人から2人に増えました(笑)
ちなみに、この翌日もバイト明けでしたが、姉に付き合って、姉の運転する車に同乗しました。
あちらこちらで、「姉の旦那」と勘違いされて、生暖かい視線を送られましたが、まあそれはスルーします。
とりあえず、前日のことがあったんで、姉が何をやっても特に驚きませんでした。
ええ、驚きませんでしたとも。
間違って右折専用通行帯に乗っちゃって、知らない山を上り続ける羽目になっちゃったってことくらいでは。
																			初めて姉の運転する車に乗ったんですが、曲がる技術とか、そういった点は特に問題なく、安心して乗ってられました。
が、普段から抜けているというか、ちょっと周りが見えていないところがあるんですが、それが運転にも如実に現れていました。
その一つがウインカー。
曲がることで頭がいっぱいなんでしょうね。
店の駐車場から出るときなんかも、ウインカーを出さないため、入り口の誘導しているおっちゃんが困ってました。どっち行くのーって。
もう一つ。通行帯が見えてない。
おかげで9日も、親を送った後、長いドライブをする羽目になりました。
親を降ろした駅は、前がロータリーになっているので、降ろしたあとそのまま進んで、出口から出ることになります。
出口から右に曲がれば、10分もせず家に到着。
やれやれ朝からご苦労さん。となるはずだったんですが…。
ミスって左折専用通行帯に乗っちゃった〜よ!
後ろから車が来ちゃって車線変更できなくなるし。
目の前では警察官が交通整理してるし。
「どうしよう、どうしよう」って、進むしかありまへんがな。
そんなこんなで、ぐるぐる回って11時ごろようやく家に到着。
まあ他の用事もこなしたんで、ただ帰るだけに2時間以上もかかったというわけはありませんが…。
とりあえず、まず道を覚えるところからですね。
車を運転するならある程度広い範囲までの道を覚えないと。
逆に言えば、車を運転するようなことがないと、道を覚えないんですね。
電車とバスの移動じゃ、道なんか覚える以前に通りませんから。
姉を見て、何でこの道も知らないの!?って何度も思ったんですが、冷静に考えたら、知らなくて当たり前だったんですね。
ちなみに私は、この辺の道なら大抵知っています。
ダイエットで毎日40kmマウンテンバイクを漕ぎ続けたことが、思わぬところに副産物をもたらしてくれました。
4月9日の日記で、「自分が行く意味なんかあるのか!?」とか書いてますが、ごめんなさい。
大いにあったと書いておきます。
一方で、「犠牲者が1人から2人に増えるだけ」と書きましたが、そのとおり、1人から2人に増えました(笑)
ちなみに、この翌日もバイト明けでしたが、姉に付き合って、姉の運転する車に同乗しました。
あちらこちらで、「姉の旦那」と勘違いされて、生暖かい視線を送られましたが、まあそれはスルーします。
とりあえず、前日のことがあったんで、姉が何をやっても特に驚きませんでした。
ええ、驚きませんでしたとも。
間違って右折専用通行帯に乗っちゃって、知らない山を上り続ける羽目になっちゃったってことくらいでは。
PR
				 この記事にコメントする
この記事にコメントする
				プロフィール			
			
HN:
	
チョルモン
年齢:
	
39
HP:
	
性別:
	
非公開
誕生日:
	
		1986/02/07	
趣味:
	
 競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
	
			1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
				POG参加中			
			わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
				POG馬 2017-2018			
			| 0-0-0-0 | 0P | |
| センテリュオ | ||
| 牝 | 0-0-0-0 | 0P | 
| ダノンマジェスティ | ||
| 牡 | 0-0-0-0 | 0P | 
| シンハラージャ | ||
| 牡 | 0-0-0-0 | 0P | 
| フォックスクリーク | ||
| 牡 | 0-0-0-0 | 0P | 
| タンタフエルサ | ||
| 牝 | 0-0-0-0 | 0P | 
| ラヴアンドバブルズの2015 | ||
| 牡 | 0-0-0-0 | 0P | 
| ノーブルスピリット | ||
| 牡 | 0-0-0-0 | 0P | 
| シエラ | ||
| 牡 | 0-0-0-0 | 0P | 
| ダノンパーフェクト | ||
| 牝 | 0-0-0-0 | 0P | 
| ラストクルセイド | ||
| 牡 | 0-0-0-0 | 0P | 
| ギャラッド | ||
| 牡 | 0-0-0-0 | 0P | 
| ストーミーバローズ | ||
| 牡 | 0-0-0-0 | 0P | 
| インヴィジブルワン | ||
| 牝 | 0-0-0-0 | 0P | 
| フィエールマン | ||
| 牡 | 0-0-0-0 | 0P | 
| ウェストブルック | ||
| 牡 | 0-0-0-0 | 0P | 
				ブログ内検索			
			
				カウンター			
			
				アクセス解析			
			


 (0)
(0)
