競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
あと1本、マッチポイントのところで時間だからって中継バッサリ切るとかマジ勘弁してくださいこんにちは。
しっかし、女子テニスの戦国っぷりはマジぱないっすなー。
何でもシャラポワが負けたり棄権したせいでウォズニアッキの最終ランク1位が決まったそうですが、
昨日も一昨日も負けたし、ほんっとコロコロよく負ける女王ですわ。
ていうか、自分ニアッキが相手を圧倒して勝ったとこなんて見たことないかもしらん。
見ててもなーんかおもっ苦しいテニスするし、あんまり好きになれんのだよな~。別に嫌いじゃないんだけど。
それよりは、ズボナレワとかストーサーとか球筋が糸を引くようでキレイだな~とか思ったりね。
ちなみにシャラポワは嫌いです。プレーどうこう以前にうるさくてかなわん。
黙ってやれとは思わんけど、あそこまでいくと観てても騒音としか思えないし。
さてドラフトですが、ドラは1位指名の高橋某選手を抽選で獲得したのを始め、
ほぼ狙い通り獲得に成功。120点満点のドラフトとなったのではないでしょうか。
福留以来、これ!という野手が出てきてないので、ここらでひとつ大物登場に期待したいですね。
まぁ、その前に平田あたりが一本立ちしてくれるといいんですが。
しかし、菅野の件も含めて、次誰が指名されるのか、見ていてドッキドキでした。
競馬のPOGのドラフトもですが、試合してるときより盛り上がるんですよね~。
もう試合なんかしないで一年中ドラフトしてればいいんじゃないかな(笑)
菅野はね、まぁご愁傷様ということで。
巨人ファンの方なんかは日ハム空気読め~とか言っていますが、
むしろハムは他11球団のファンの空気読んだんじゃないですかね。
だって、皆とは言わないまでも、自分を含めて結構な割合の人が、どこか菅野に特攻しろよって
思ってたでしょうし、そういう意味では空気読んだと言えるのではないかと(笑)
血縁なんだから人の気持ち考えろとか言っても、当の巨人が数年前堂上指名してますしねぇ。
まぁなんにしても、日ハムは規則の中で指名する権利を行使したんですから、批判される謂れはないのではないかと。
当事者である菅野やその周りが日ハムに拒否反応を示すのは自由ですし、それ自体は指名された側の権利ですから、
入団しなくてもいいとも思いますけどね。日ハムだってそれくらいのリスクは承知の上で、それでも欲しいと指名したんでしょうし。
ただ、入団拒否した場合、世論は批判側に傾くんでしょうね~。この場合菅野個人に対して、というより、
巨人に対しての批判、となるんでしょうが。ただでさえ長野、澤村に続いて3年連続ですからね~。
家族も人権蹂躙だとか意味不明なこと言い出しちゃったし、事前の挨拶もなしに・・・って、
ドラフト前に本人や家族と接触するのって禁止になったんじゃなかったっけ?違うっけ?
ま、実態はどうあれ、このままだと確実にイメージは悪くなるだろうな~。
特定球団以外に指名されたら指名拒否するんならプロ志望届出さなければいいじゃんとか、そこまではさすがに厳しいですが、
指名拒否したら一定年数ドラフト指名される権利を失うとか、そういった規則を作れという声もありますね。
まぁ、そんな制度を作っても、各球団金の卵は何が何でも欲しいでしょうし、あらゆる手管を駆使して穴抜けようとするんでしょうけど。
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析