競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
さて、今週から早くも新シーズンの開幕ということで、ここ数日、
あるいは一昨日のダービーデイがドラフトのピークということになるんでしょうか。
うちのドラフトはオークス前なので、大分早い方だと思いますが、
やはり以前のダービー後に一呼吸入れられる日程の方が良かった印象。
まぁ慣れれば慣れるもので、情報の集め方などの面では気にならないのですが、
シーズン終了の余韻に浸れず慌ただしいのが何だかなぁと思うのです。
来シーズンの指名方針ですが、基本は例年通りアベレージ狙いで。
優勝を狙うよりは安定して5位以上狙いという方向性は変わりありません。
その中でも上位はいわゆる評判馬、血統度外視の評判重視の指名を、
中位以下はすべて血統、特に母系が自分のアンテナにヒットした馬となっています。
元々紙媒体が手に入らないなど情報入手の手段が限られていますので、
最終的な指名の決定は評判やその他様々な要素を考慮していますが、
入り口としてはすべて母方の血からとなっています。そのため、他の参加者の
指名馬を見ても全く知らない評判馬が結構いたりするわけですが。
逆に、初期リストにはメイショウボーラー産駒とか、結構穴馬が多かったんですが、
二次、三次と候補を篩にかけていく過程で姿を消していき、
最終的にはサンデーキンカメTapitと結構無難なところに落ち着いた印象です。
それから指名馬の適正はマイルカップ狙いの馬を多めにしています。
これまで勝ってない期間中のGⅠはダービーとマイルCだけですが、
その中でもマイルCとそれに付随してNZTを狙いたいなと思いまして。
優勝二の次でマイルGⅠとダートを取りに行くラインナップとなっています。
1位 リライアブルエース 牡 栗東/矢作
(ディープインパクト×ゴールデンドックエー)
今回の指名がマイルC狙いなのは先述の通りですが、やはり1頭くらいは本格派を取りたいわけで。
1位指名はラヴズオンリーミーと何ヶ月も前から決めていましたが、競合するのは目に見えていたので、
その保険、ハズレ1位として白羽の矢が立ったのが本馬でした。
こういう時過去に縁があった馬と繋がりがある馬に目がいくのは自明の理。
過去指名馬ストライキングアイは残念ながら大成しませんでしたが、
アルバートドックは白百合Sを勝つなど活躍、そして本馬が満を持してクラシック本番へ。
父、兄、評判、厩舎、サイズ、どれをとっても非の打ち所のないエースが名に恥じない走りを。
2位 アフェクテューズ 牡 美浦/手塚
(ディープインパクト×オールウェイズウィリング)
評判馬を取るにしても過去指名馬と関係する以下略。
まぁ過去指名馬というには直近すぎるわけですが、ショウナンアデラの全弟となります。
GⅠ馬の全弟であるからして評判にならないわけがないのですが、
本馬を指名する決め手としたのは馬主である落合幸弘氏の持ち馬経歴から。
落合氏は2011年から馬を持ち始めた馬主さんで、初年度は千葉セリで買った
ギムレット産駒1頭のみ。そして馬を持つ喜びに目覚めたのか、
2012年にはブリーズアップセール、セレクトセール、北海道オータムセールに参戦、
二千万円台の馬を2頭、一千万円台後半の馬を2頭購入ということで、
のめり込むまで行かないまでも、結構力が入っているのが分かります。
しかしこれらの馬から当たりは出ず、2012年生まれの世代からは人脈もできたせいか
庭先取引へ方針転換、下河辺牧場から2頭、新冠橋本牧場から1頭購入。
しかし、橋本牧場の馬こそ1勝挙げたものの、下河辺牧場の2頭は掲示板すら載らず、
これには落合氏も大激怒…したかは知りません。しかし2013年生まれの今世代、
落合氏は両牧場からそれぞれ1頭ずつ持っていますが、明らかに今までと血統レベルが違います。
下河辺牧場からはショウナンアデラの全弟である本馬を、新冠橋本牧場からは
重賞勝ちマックイーン肌のタイムフェアレディにステイゴールドという黄金配合。
そして両馬とも関東エース格の手塚厩舎。…これは本気を出したと判断せざるを得ない。
本馬はマイルまでの馬とも言われていますが、マイルC狙いの俺に隙はありませんキリッ
既に入厩済みで福島新潟デビューというのもプラス要素。
何か思ったより長くなったのでここで切ります。
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析