競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
とーおいよぞらーにこーだーまするー りゅーうのさけびをみみにしてー
なーごやどーむにつーめかけたー ぼくらをジーンとしびれさすー
はい、燃えドラはプロ野球ナンバーワンの応援歌だと思ってるチョルモンです。
ちなみにナンバーツーはホークスのいざゆけ無敵の若鷹軍団ですd(`・ω・´) ビシッ
ただの身びいきじゃねーか!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
でもまぁ実際、この2つはプロ野球の応援歌の中では屈指の名曲だと思います。
あとはベイのもーえーるーほーしたーちよーとか。身売りでなくなっちゃうとか聞いたけど、残してほしいな。
それはともかく、ホークスが3連勝で、ドラが3勝2敗で、それぞれ日シリへの切符を手に入れました。
ホークスとライオンズの試合は素晴らしいエース同士の投げ合いでしたね。これが6戦目だったら
マジで球史に残るような一戦だったと思いますが、ホークスはここ落としても大丈夫的な気持ちで見てたので、
そういう意味では後がなかった西武の涌井のピッチングの方が印象に残りました。いや、お杉も素晴らしかったんですけどね。
最後は延長12回サヨナラ勝ちということで、引き分けで決定という妙にもやもやする結果は回避できました。
まぁ、あの裏やる意味あったのかとか、牧田新人なのに全部負わされる感じで気の毒とか、思うところはありますが、
とにもかくにもプレーオフ制度が始まってから初の突破ということで、来年からは風物詩とか言われなくて済むんじゃないですかね(笑)
やっぱりねぇ、日本シリーズは1位同士でやるものですよ。今年なんか最下位と2位のゲーム差より
1位と2位のゲーム差の方が大きいんですから、これでまたホークスが負けていたらどっちらけになるところでした。
ドラの方は吉見が中3日、ヤクルトの館山も中2日のスクランブル起用と、短期決戦らしい投手起用でしたが、
吉見が完璧な投球を見せ、井端の2ランによる2点を見事守り切ってCS進出を決めました。
一昨日勝った時点で、昨日負けても最終日吉見だからこりゃもらっただろと楽観的に見てたんですが、
ここで使えば中5日で日シリの初戦に使える=シリーズで2回使えるという計算もあったのではないかと。
ともかく、CSでもいつもどおり、胃にやさしくない試合ばかりでしたが、それもまた持ち味を出せていたということで良かったのではないかと。
日本シリーズはセパそれぞれで一番好きなチーム同士の対戦なので、ちょいと複雑な心境ですが、
落合監督もこれが最後ということですし、中日を応援することになると思います。まぁホークス有利だと思いますけどね。
先発3番手以降の安定感が全然違うので、ドラとしては吉見とチェンで2連勝できれば互角、みたいなイメージだと思います。
せめて何年か前の阪神-ロッテみたいな、一方的な展開にだけはならないようにしてもらいたいですね。
PR

熟を
こんばんは。 熟を です。 (*^_^*)
日本シリーズは、リーグ優勝チーム同士が対戦するのが、ベストだと思います。
私は、歌っていますよ。
♪ げえんかあいなあだの~しいおかあぜにい~ きい~たえしいつばさ~ たあくまあしいくうう~ ♪ (^^ゞ
ドラゴンズ vs ホークス
手に汗握る試合を見たいです。(^^ゞ
日本シリーズは、リーグ優勝チーム同士が対戦するのが、ベストだと思います。
私は、歌っていますよ。
♪ げえんかあいなあだの~しいおかあぜにい~ きい~たえしいつばさ~ たあくまあしいくうう~ ♪ (^^ゞ
ドラゴンズ vs ホークス
手に汗握る試合を見たいです。(^^ゞ
熟をさん
はーやーてーのーごーとーくー さーっそうとー
えいこーうめーざーしー はーばーたーけーよー
ども、こんばんは。
ダイエーからソフバンになった時、この名曲がなくなるかと危惧したんですが、
幸い一部言い換えるだけで残ったのでほっとしたのを覚えてます。
当初は語呂が悪くなったと不評だったりしましたが、慣れてくると
そんな違和感もなくなってくるもので、今ではみんなほとんど気にしてませんね。
それだけに、ベイの応援歌も何とか残してもらいたいんですが、
どうにも言い換えづらい球団名で・・・なんとかならないですかねぇ。
日本シリーズ!
どうぞお手柔らかに(^^ゞ
えいこーうめーざーしー はーばーたーけーよー
ども、こんばんは。
ダイエーからソフバンになった時、この名曲がなくなるかと危惧したんですが、
幸い一部言い換えるだけで残ったのでほっとしたのを覚えてます。
当初は語呂が悪くなったと不評だったりしましたが、慣れてくると
そんな違和感もなくなってくるもので、今ではみんなほとんど気にしてませんね。
それだけに、ベイの応援歌も何とか残してもらいたいんですが、
どうにも言い換えづらい球団名で・・・なんとかならないですかねぇ。
日本シリーズ!
どうぞお手柔らかに(^^ゞ
無題
こんにちは♪
ようやく冬眠から目覚めた よしお です。
その間に、ドラのリーグ優勝があり、4連勝したスワローズ戦の2戦目は
ナゴドへ応援にも行ってました。
しかし、あのチーム打率で本当に優勝しちゃうんだからビックリですよね。
まさか今年こそは優勝はないと思っていたんですが・・・。
そして日本シリーズも圧倒的に不利だと思っていたら
まさかまさかの連勝スタート。
ホークスが硬くなっている気もしますが、それでもドラとしては
出来過ぎのスタートとなりました。
落合マジックですかねぇ。
ところで、私、この度ブログを新しくすることにしました。
http://moondoara.blog.fc2.com/
これからはなるべく冬眠しないよう頑張ろうと思います。(^_^;)
ようやく冬眠から目覚めた よしお です。
その間に、ドラのリーグ優勝があり、4連勝したスワローズ戦の2戦目は
ナゴドへ応援にも行ってました。
しかし、あのチーム打率で本当に優勝しちゃうんだからビックリですよね。
まさか今年こそは優勝はないと思っていたんですが・・・。
そして日本シリーズも圧倒的に不利だと思っていたら
まさかまさかの連勝スタート。
ホークスが硬くなっている気もしますが、それでもドラとしては
出来過ぎのスタートとなりました。
落合マジックですかねぇ。
ところで、私、この度ブログを新しくすることにしました。
http://moondoara.blog.fc2.com/
これからはなるべく冬眠しないよう頑張ろうと思います。(^_^;)
よしおさん
どもども、入れ替りで冬眠していたチョルモンです♪てへ。
てへじゃねぇよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
冗談はさておきまして、長らく放置してしまい申し訳ありませんm(_ _)m
日本シリーズは負けてしまいましたが、最終戦までもつれ込みましたし、
まさかのリーグ優勝も含めて一年間大いに楽しませてもらいました。
来年は巨人が大型補強してますし、そう上手くはいかないと思いますが、
デヘンデンチャンポンとして、何とかカッコだけでもつけてもらいたいですね。
落合続投支持派だった自分としては、あんまり高木監督には期待を寄せにくいのですが、
前回監督時もそこまでダメだったわけでもなかったと思うので、
そこそこの期待で見ようと思っております。
新ブログ!
リンク修正しておきました。
自分もあまり冬眠しないように頑張らないと・・・。
てへじゃねぇよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
冗談はさておきまして、長らく放置してしまい申し訳ありませんm(_ _)m
日本シリーズは負けてしまいましたが、最終戦までもつれ込みましたし、
まさかのリーグ優勝も含めて一年間大いに楽しませてもらいました。
来年は巨人が大型補強してますし、そう上手くはいかないと思いますが、
デヘンデンチャンポンとして、何とかカッコだけでもつけてもらいたいですね。
落合続投支持派だった自分としては、あんまり高木監督には期待を寄せにくいのですが、
前回監督時もそこまでダメだったわけでもなかったと思うので、
そこそこの期待で見ようと思っております。
新ブログ!
リンク修正しておきました。
自分もあまり冬眠しないように頑張らないと・・・。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析