競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
というわけで、久しぶりにPOGの記事ぞなも。
いや、決して忘れていたわけではありませんよ?ダノンムーンの新馬戦の時とか、
アンチュラスの新馬戦の時とか、先週も出走記事は書こう書こうと思ってましたから。
ただ、めぐり合わせが悪かったと言いますか・・・まぁ色々あるのですよ、色々。
さて、今週はファンタジーSにアンチュラス、日曜の未勝利戦にダノンムーンが出走します。
自分の中では先週から今月末にかけては、今年のPOGの行方を占う正念場と位置付けております。
諦めの早い自分は、ダノンムーンやアンチュラスの新馬戦の時もここが正念場だとのたまい、
両馬とも負けた時点で今年は終わったー、なんて思ったりしましたが・・・まぁその時そう思ったこと自体は本当なんですが。
それはそれとして、出走するメンバーや年末が近づいてくる時期、諸々考えると今年の分水嶺はここでしょう。
先週 シャンボールフィズ
今週 アンチュラス、ダノンムーン
来週 ストレートラブ
再来週 ジェンティルドンナ
その次 多分カレイドスコープがこの辺
こんな感じで、今年の指名馬の中でも良血、期待馬が続々登場する月間なんですね。
幸い先週はシャンボールフィズがこれ以上ない勝ち方で勝ち上がり、幸先の良いスタートが切れました。
で、アンチュラスですが、これはまぁ厳しいでしょう。
未勝利戦圧勝と言っても相手が相手でしたし、見た目ほどの強さは感じませんでした。
ただ、調教は相変わらず抜群にいいですし、気性が成長すれば活躍する下地はあると思います。
短期放牧で落ち着いてきたそうなので、我慢できるように成長していれば、内枠から一発あるかもですね。
個人的にもグレナディーンやラナンキュラス、ホーマンフリップと相性は悪くないレースですし、
ここまでそれほど目立った馬がいない牝馬戦線にニューヒロイン登場といきたいところです。
もう1頭ダノンムーン。これはもう勝たなきゃならんレースでしょう。
初戦はズブいところを見せて、勝負どころでエンジンがかからず4コーナーは大外ブン回しと、
およそ勝てる競馬ではなかったですが、最後は詰めて3着まで来ましたし、こちらも能力はあると思いますので。
内回りの二千、しかも雨で重馬場濃厚と、楽な条件ではありませんが、不利がなければ勝たなきゃならない相手。
ここまで書くとなんだか“フリ”に見えないこともないですが(笑)先々希望が持てる内容での勝ち上がりに期待です。
行方が分からなかったディサイファは外厩まで来ており、ボチボチ入厩の声も聞こえてきそう。
パララサルーもソエは完治間近ですでに乗り出しており、年内には見られるんじゃないでしょうか。
特にパララサルーは新馬戦でゲンテンに食い下がった馬ですし、能力はあると思うので、復帰が待たれます。
その他未デビュー馬3頭は入厩しているので、あとはレジェンドトレイルの仔とサトノジュエルですか。
理想は年内に全馬デビューですが、15頭中13or12頭ならまずまずですかね。
PR

熟を
こんばんは。 熟を です。 (*^_^*)
POG
アンチュラスもダノンムーンも頑張りましたよ!
POGランキングは、4位に上昇しましたねぇ。
私は、追い越されないように、頑張らなくては。(^^ゞ
POG
アンチュラスもダノンムーンも頑張りましたよ!
POGランキングは、4位に上昇しましたねぇ。
私は、追い越されないように、頑張らなくては。(^^ゞ
熟をさん
どもども、こんばんは。
前半戦はなかなか結果が出ずやきもきさせられましたが、
ようやくデヘンデンチャンポン始動、といったところでしょうか(笑)
上位陣は重賞で活躍できるポイントゲッターを擁しているので、
ここから上に行くのはなかなかに厳しそうですが、
何とか食らいついていきたいですね。
前半戦はなかなか結果が出ずやきもきさせられましたが、
ようやくデヘンデンチャンポン始動、といったところでしょうか(笑)
上位陣は重賞で活躍できるポイントゲッターを擁しているので、
ここから上に行くのはなかなかに厳しそうですが、
何とか食らいついていきたいですね。
いやらしさは健在!
たった2週でスルスルッと4位浮上。
出遅れたとか言いながら、全馬デビューのメドを立てているんだから、油断も隙もあったもんじゃない(笑)
指定席はあたためておきましたから、早く座ってください。そうしないと攻撃できない(^^ゞ
そうそう、ニンジャブログは最近、評判悪いですね。リンクしているブロガーさんが2人も移転しましたもの。チョルモンさんも移転なんてことがあったりして…
出遅れたとか言いながら、全馬デビューのメドを立てているんだから、油断も隙もあったもんじゃない(笑)
指定席はあたためておきましたから、早く座ってください。そうしないと攻撃できない(^^ゞ
そうそう、ニンジャブログは最近、評判悪いですね。リンクしているブロガーさんが2人も移転しましたもの。チョルモンさんも移転なんてことがあったりして…
藤沢雄二さん
えーと、なんかもう何て言ったらいいかわかりませんが、
長らく放置してしまい申し訳ありません(フライング土下座)
今年は例年のように速攻系を取らなかったので、
全体的に遅くなるというのは自分でも分かっていたんですが、
毎年スタートダッシュを決めていたので、感覚の方が理解に追いついてないようです(笑)
それでも、どうにかこうにか上位はキープできてますし、駒が揃ってきましたので、
あわよくば三強の一角崩しぞなも・・・なんて企んでいたりします。
忍者ブログ!
中国から繋がるというのが絶対的な条件なのであまり文句も言えませんが、
確かに最近は改悪が多いですね。妙な広告が表示されるようになっちゃいましたし。
長らく放置してしまい申し訳ありません(フライング土下座)
今年は例年のように速攻系を取らなかったので、
全体的に遅くなるというのは自分でも分かっていたんですが、
毎年スタートダッシュを決めていたので、感覚の方が理解に追いついてないようです(笑)
それでも、どうにかこうにか上位はキープできてますし、駒が揃ってきましたので、
あわよくば三強の一角崩しぞなも・・・なんて企んでいたりします。
忍者ブログ!
中国から繋がるというのが絶対的な条件なのであまり文句も言えませんが、
確かに最近は改悪が多いですね。妙な広告が表示されるようになっちゃいましたし。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析