忍者ブログ
HOME > > [PR] > テニス > すんなりいかないだがそれがいい RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ども、今日料理で何年ぶりかの大失敗をして微妙に落ち込んでる気がするチョルモンです。
いやまぁ別に大したことじゃないんですけどね。食えないもの作ったわけじゃないし。

昼飯用にミルクパンを作ったのですが、自分はパン生地を醗酵させる際いつも炊飯器を使っていて、
今日もいつもどおりコネコネした生地を炊飯器に入れたんですが、間違えて炊飯のスイッチを入れてしまい、
それに気付かないまま30分後にそろそろできたかなーと来てみたら・・・(´・ω・`)ショボン
どうなったかは言わずとも分かると思いますが、まぁ色々残念なことになりました(笑)
もっとも、膨らんでいないだけで普通に食べれるので適当に分けて焼いて食べましたけどね。



というわけで、今日はこれからユーロの決勝が行われるということで、眠い目を擦りながら今か今かと開始の時を待っています。
ウィンブルドンと被ったらどうしようかと思っていましたが、なんとも都合がいいことに、今日はお休みなんですね。
それならばとこれからちょいと仮眠を取って試合に備える所存、あとは寝過ごさないようにしなくては。


ウィンブルドンは昨日3回戦が行われました。
期待の錦織くんは残念ながらデルポにストレート負け。まぁ、力負けでしたね。
相手もあまり調子良さそうには見えませんでしたが、さすがに人外、超人に続く人類代表の一角を担うだけのことはあります。
ていうか、全仏では普通にフェデに勝ちそうになってましたし、まぁそうそう勝てる相手ではありませんよね。
んー、上に行くには上位を倒していかなきゃならないわけですが、ビッグ4は他の大会ならともかく、
4大で勝つのはまだ不可能でしょうし、それに続くツォンガやベルディヒにも勝てそうなビジョンが浮かばない。
敢えて勝てそうな相手をランク一桁勢から挙げるなら、グラスならフェレールですかね、勝てる確率が最も高いのは。
でもフェレールも何だかんだでしぶといですね。昨日の試合もロディック相手に序盤は完全に試合を支配され、
第2セットで先にブレークされた時はそのままあっさり負けそうな雰囲気がありましたが、
いつの間にかブレバするとタイブレに持ち込んでこれを取り、そのまま逆に押し切ってしまいましたからねぇ。
やはりこのランクを相手にするにはまだちょっと辛いかなと。相変わらずのサーブがもうちょっと良くなればなぁ。

先日ナダルを撃破し、色んな意味で注目のロソルはコーリィにあっさり負けました(笑)
いやまぁ、ふつーに予想されていたことですけど。これでナダルに勝ったロソルに勝ったコールシュライバーが
実質的にナダルの上に立ったと・・・言われてねーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
ま、アレですね。ナダル戦のプレーを毎回できるなら100位なんてところで燻ってるわけがないという話ですね。

他の試合に目を移すと、ゴフィンが来てますね~。全仏の躍進はマグレじゃなかったってことですね。
まー昨日の試合に関してはフィッシュにストレート負けでしたが、後ろ2つはタイブレを僅差で落としてのものですし、
ランク10位相手に互角に立ってました。こりゃ久しぶりに若手で生きのいいのが出てきましたね。
錦織くんも上ばっか見てると後ろから追い抜かされちゃいますよ~というか、
昨日に関しては同じ上位相手にゴフィンの方が可能性を感じるテニスをしてました。

ラストは昨日のメインイベントであるマレーの試合。
相手のバグダティスの巧さが光りつつも、何だかんだで負けない4強の底力を見た一線でした。
はいそこー、ナダルは負けたじゃんという突っ込みは受け付けてませんから。予めご了承ください。
ただまぁ、危ない試合ではありましたね。ナダルが負けて、ジョコも1セット取られ、
フェデに至っては2セットダウンからあわや負けるかというところを薄氷を踏んでの
勝ちでしたし、
それに続くかのようにどちらかと言えば序盤はマレーのほうが劣勢でしたからね。
タイブレ突入直前でブレークして取った第1セットもバグのほうがチャンス多かったように見えましたし。
バグの電池が切れていなかったら、あるいは日没サスで第4セットが延期になってたらまたサプライズがあったかも。
というか、あの完全ホームの雰囲気の中で格下相手には負けられませんよね。
仕方がないことではありますが、あの雰囲気の中で相手をさせられる選手がちと可哀相でした。


拍手[0回]

PR
postこの記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[1742]  [1741]  [1740]  [1739]  [1738]  [1737]  [1736]  [1735]  [1734]  [1733]  [1732
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]