競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
心に残った。…心に残った、ねえ。
ぱっと思い出せるセリフが何一つないのはなぜなんでしょうね。
漫画そんな読まないほうじゃないと思うんですが。
ま、原因は自分の性格にあるってことは分かってるんですけどね。
基本的に感動する性質ではないので、クライマックスも冒頭もエンディングも、全部同じテンションで読んじゃうんですよ。
逆に良いこと言ってたりとかクサいセリフ吐いてるのなんか読むと鳥肌が立ってきたり(笑)
心に何も残ってないというのは多分そのせではないかと。
唯一残っているセリフは、ただ単にセリフの中身が自分の考えと合致していたから残ったってだけですし。
普通、心に残るって言ったらそういうものじゃないですよね?
そう考えると、やっぱり自分って冷めてるなあと思いますね。
それでも、やっぱり子供のころは展開に一喜一憂してた時があったような気もします。
最近ほとんどコミックスを買わなくなりましたが、私が自分の性格を本当の意味で自覚した時と買わなくなった時期がほぼ一致しているのは偶然ではないのかもしれませんね。
というわけで、心に残ってるセリフ。
「何も変わらないのが一番なんだ。何も変わらないのが本当の幸せってものなんだよ」
「テイルズオブエターニア」のリッドのセリフ。
ま、以前にも書いてるんですけどね。
何で心に残ってるかはそちらを参照してください(ぁ
原作はゲームですけど漫画化してるし4コマやアンソロがいっぱい出てるので、どっかで活字化してるはずです。多分(笑)
断っておきますが、私は変わることを否定しているわけではありません。
それは時と場合によりけりですし、変わらなければ、或いは変えなければならない状況に直面することなんて人生にいくらでもあると思います。
ていうか、今まさしくそういう状況に私は置かれています(笑)
ただ、そうすることを必要とするような事態にならないのが一番だと、そう考えています。
ってひとつだけじゃあまりにもアレなので、心じゃなくて頭に残ってるセリフ(笑)
ちなみに全部「ハヤテのごとく!」のセリフです。
まあ、印象に残ったギャグ…ってところです。
「一応…名前を聞いておこうかしら…。」
「ハヤテです… 綾崎ハヤテ…」
「ふ…綾崎ハヤテか…」
「ちなみに私は名乗らないわ!なぜなら個人のプライバシーだから!」
「なんてビンボーくさいのかしら。」
「HAHAHA!!おいおいハニーそれは違うよ。彼らの姿をよく見てごらん。」
「彼らは本当にビンボーなんだ。」
「終わったー!!!」
「僕の完璧な計画が、始まる前に終わったー!!」
どうでしょう?
ギャグのわりには結構実用的だと思いますが(笑)
個人的には3つ目がオススメですね。
使えそうな時に使ってみてはいかがでしょう?
ぱっと思い出せるセリフが何一つないのはなぜなんでしょうね。
漫画そんな読まないほうじゃないと思うんですが。
ま、原因は自分の性格にあるってことは分かってるんですけどね。
基本的に感動する性質ではないので、クライマックスも冒頭もエンディングも、全部同じテンションで読んじゃうんですよ。
逆に良いこと言ってたりとかクサいセリフ吐いてるのなんか読むと鳥肌が立ってきたり(笑)
心に何も残ってないというのは多分そのせではないかと。
唯一残っているセリフは、ただ単にセリフの中身が自分の考えと合致していたから残ったってだけですし。
普通、心に残るって言ったらそういうものじゃないですよね?
そう考えると、やっぱり自分って冷めてるなあと思いますね。
それでも、やっぱり子供のころは展開に一喜一憂してた時があったような気もします。
最近ほとんどコミックスを買わなくなりましたが、私が自分の性格を本当の意味で自覚した時と買わなくなった時期がほぼ一致しているのは偶然ではないのかもしれませんね。
というわけで、心に残ってるセリフ。
「何も変わらないのが一番なんだ。何も変わらないのが本当の幸せってものなんだよ」
「テイルズオブエターニア」のリッドのセリフ。
ま、以前にも書いてるんですけどね。
何で心に残ってるかはそちらを参照してください(ぁ
原作はゲームですけど漫画化してるし4コマやアンソロがいっぱい出てるので、どっかで活字化してるはずです。多分(笑)
断っておきますが、私は変わることを否定しているわけではありません。
それは時と場合によりけりですし、変わらなければ、或いは変えなければならない状況に直面することなんて人生にいくらでもあると思います。
ていうか、今まさしくそういう状況に私は置かれています(笑)
ただ、そうすることを必要とするような事態にならないのが一番だと、そう考えています。
ってひとつだけじゃあまりにもアレなので、心じゃなくて頭に残ってるセリフ(笑)
ちなみに全部「ハヤテのごとく!」のセリフです。
まあ、印象に残ったギャグ…ってところです。
「一応…名前を聞いておこうかしら…。」
「ハヤテです… 綾崎ハヤテ…」
「ふ…綾崎ハヤテか…」
「ちなみに私は名乗らないわ!なぜなら個人のプライバシーだから!」
「なんてビンボーくさいのかしら。」
「HAHAHA!!おいおいハニーそれは違うよ。彼らの姿をよく見てごらん。」
「彼らは本当にビンボーなんだ。」
「終わったー!!!」
「僕の完璧な計画が、始まる前に終わったー!!」
どうでしょう?
ギャグのわりには結構実用的だと思いますが(笑)
個人的には3つ目がオススメですね。
使えそうな時に使ってみてはいかがでしょう?
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析