競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
あー、青葉賞の回顧するの気が進まないんですよねー…。
それはもう、ものの見事に外したので…。
なんだいつものことじゃないかと言われたらハイそうですねと答えるしかないですが(笑)
ただ、その外し方が年にそう何回もないほど完璧な外し方だったもので。
青葉賞
1着 アドマイヤコマンド
2着 クリスタルウイング
3着 モンテクリスエス
ということで、カスリもしませんでした。
印をつけた馬で最高着順がニシノエモーションの5着。
9頭に絞ってそこからさらに5頭選んだんですが、残った4頭が1〜4着を独占してしまいました(泣)
うう…いじめだ…。
アドマイヤコマンドはなかなか強い競馬でしたが、例年のレベルならダービーまで期待するのはどうか…ってくらいのレースだったと思います。
がしかし、空前絶後のどんぐりの背比べの牡馬クラシック。
本番でも勝負になる可能性大だと思います。
1番人気のマゼランは12着惨敗…。
直線では完全に走る気なくしてましたね。
調整の失敗か、他にかみ合わない要素があったのか…。
それともやっぱりクロフネ産駒はこの時期で駄目になってしまうってことなのでしょうか?
端午S
サクセスブロッケンは強かった!以上!
うーん…伏竜Sの上位馬が手も足も出ませんでした…。
今年の3歳はダートの方が逸材が多いですが、シルクビッグタイムなどと比べてもこの馬は数枚上のような気がします。
ここまでダートばかり使われて全て圧勝しているわけですが、案外ダービーに出てみたりしても面白いんじゃないかなー、とか思ってみたり。
朱雀ステークス
実は先週のレースで心情的メインはこのレースだったり(笑)
私のイチオシ馬、ヒカルオオゾラがこのレースを勝ち、めでたくオープン入りしました。
前走の準OPは道悪と伏兵に足をすくわれクビ差2着。
しかし、良馬場なら突き抜けていたと思われます。
それを証明するかのように、今回はトップハンデにもかかわらず3馬身差の圧勝。
やはりここでは力が違った感じです。
前からも後ろからも末脚が使える馬で、順調に行けばG?戦線をにぎわすのは間違いないと思います!
まずはOP特別なりG?なり勝って秋に備えて賞金を増やしてほしいですね。
スイートピーS
アロマキャンドルが勝ちました。
…が、正直オークスで通用するような内容ではなかったのではないかと。
今回の末脚はなかなか見事でしたが、基本的にはこの馬距離は短めのほうがいいと思うんですよね。せいぜい2000まで?
2400はさすがに長すぎかと。
それはもう、ものの見事に外したので…。
なんだいつものことじゃないかと言われたらハイそうですねと答えるしかないですが(笑)
ただ、その外し方が年にそう何回もないほど完璧な外し方だったもので。
青葉賞
1着 アドマイヤコマンド
2着 クリスタルウイング
3着 モンテクリスエス
ということで、カスリもしませんでした。
印をつけた馬で最高着順がニシノエモーションの5着。
9頭に絞ってそこからさらに5頭選んだんですが、残った4頭が1〜4着を独占してしまいました(泣)
うう…いじめだ…。
アドマイヤコマンドはなかなか強い競馬でしたが、例年のレベルならダービーまで期待するのはどうか…ってくらいのレースだったと思います。
がしかし、空前絶後のどんぐりの背比べの牡馬クラシック。
本番でも勝負になる可能性大だと思います。
1番人気のマゼランは12着惨敗…。
直線では完全に走る気なくしてましたね。
調整の失敗か、他にかみ合わない要素があったのか…。
それともやっぱりクロフネ産駒はこの時期で駄目になってしまうってことなのでしょうか?
端午S
サクセスブロッケンは強かった!以上!
うーん…伏竜Sの上位馬が手も足も出ませんでした…。
今年の3歳はダートの方が逸材が多いですが、シルクビッグタイムなどと比べてもこの馬は数枚上のような気がします。
ここまでダートばかり使われて全て圧勝しているわけですが、案外ダービーに出てみたりしても面白いんじゃないかなー、とか思ってみたり。
朱雀ステークス
実は先週のレースで心情的メインはこのレースだったり(笑)
私のイチオシ馬、ヒカルオオゾラがこのレースを勝ち、めでたくオープン入りしました。
前走の準OPは道悪と伏兵に足をすくわれクビ差2着。
しかし、良馬場なら突き抜けていたと思われます。
それを証明するかのように、今回はトップハンデにもかかわらず3馬身差の圧勝。
やはりここでは力が違った感じです。
前からも後ろからも末脚が使える馬で、順調に行けばG?戦線をにぎわすのは間違いないと思います!
まずはOP特別なりG?なり勝って秋に備えて賞金を増やしてほしいですね。
スイートピーS
アロマキャンドルが勝ちました。
…が、正直オークスで通用するような内容ではなかったのではないかと。
今回の末脚はなかなか見事でしたが、基本的にはこの馬距離は短めのほうがいいと思うんですよね。せいぜい2000まで?
2400はさすがに長すぎかと。
PR
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析