競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
…サジー(沙棘)ジュース…マズイ…もう2度と買わねえ…ゲフッ…2.5リットルとか…どないせろ…。
ってまたかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
いやー、ザクロ味は回避したんですけどね~。オーソドックスなオレンジジュースを買おうと思って手を伸ばしたら、
その隣の似たような色のボトルに手が伸びてしまいまして…。なんかドロドロしてて危険な香りはしたんですが、好奇心に勝てず…。
そうそう、POGの指名馬リスト、さきほど提出してきてしまいました(´・ω・`)ショボン
もうちょっとこう、あちこち手を入れたいところとかあったんですが、細かく詰める時間がありませんでした(-ω-;)ウーン
去年は血統とか厩舎とかの傾向も考慮に入れて指名しましたが、今回はほとんど直感で指名しています(笑)
結局ディープ産駒は3頭か4頭かな?ベタなところをお試しでって感じで、主力は他のSS系種牡馬の仔となりそうです。
結構詰め込んだのでどうですかね~、20頭指名して10頭取れればいいほうなんじゃないかと思うわけですが。
さて、いよいよW杯が開幕しましたね~。
南アフリカ-メキシコのオープニングゲーム、フランス-ウルグアイの2戦目ともテレビで見てました。
南ア-メキシコは動きがとてもスピーディでとても面白い試合でしたね。前半はメキシコが押し気味で、
開催国が初戦で負けたら盛り下がるんじゃ…とか思ってたらチャバララの素晴らしいゴールで南アが先制。
メキシコの足が止まり気味になってこのまま行くかな~と思っていたらマルケスの冷静さが光るゴールで同点。
引き分けという結果になりましたが、これぞW杯と思える、見ていてワクワクするオープニングに相応しいゲームとなりました。
それだけに2戦目のフランスのgdgd感は…(笑)なんか日本の試合を見ているかと錯覚するかの如きパス回し…。
リベリーも最初は良かったのに、ホントに最初だけで20分くらいから前線で孤立してボールロストしまくりでしたし、
FKと時たま放たれる外からのシュートが数少ない見せ場という、見てて眠くなる試合でした。
あと、危惧されていたようにジャブラニは微妙な感じでした。ボールが伸びてく感じでパスミスが多かった気がします。
それと芝、滑るんですかね?選手、審判がしょっちゅう転んでたんですけど、競技場によって違うんでしょうか。
そしてブブゼラうるさい(笑)まあテレビで見てる分には構いませんが、プレーしてて不快に感じる選手もいるでしょうね。
というわけで、本題。
今からサッカーくじを買いに行くにあたってとりあえずベスト16を予想してみようと思います。
グループA
◎南アフリカ
○メキシコ
▲ウルグアイ
昨日見た感じでは南アフリカはホームの利もあって相当やりそうな気がします。
何より日本でさえグループリーグを突破したホスト国アドバンテージがあるんですから(笑)
そのホスト国相手に互角以上に戦ったメキシコも上に上がる可能性高いと思いますね。
何より、お互いグループで1番厳しいであろう相手との試合を終えているのがプラス要素。
割って入るとしたらウルグアイ。フランスは…。
グループB
◎アルゼンチン
○韓国
▲ナイジェリア
問答無用でアルゼンチンが本命。チームとしての完成度とかマラドーナとか問題はありますが、
やはりポテンシャルを考えたら3番手以下の評価をすることはできないと思います。
韓国は今日のギリシャ戦が大きな山場になると思います。勝てればベスト16行くんじゃないかな~。
あとはヨーロッパとアフリカの比較で地元のナイジェリアを。
グループC
◎アメリカ
○アルジェリア
▲イングランド
意外とこのグループは波乱があるんじゃないかな~と思います。
単複的な考え方をするなら、アメリカは単より複で買いたいと思いますね(笑)
イングランドは逆に単かハズレかなと思います。まあいつもヨーロッパと南米じゃつまんないですから、
ここは地元アフリカ勢によるサプライズを期待したいと思います。
グループD
◎ドイツ
○セルビア
▲ガーナ
実はこの組って隠れた(隠れてないかw)死の組なんじゃないですかね(笑)
やっぱりドイツは外せないですが、セルビアもポテンシャルは高そうですし、
さらにアフリカ屈指の強豪ガーナ、それにオーストラリアと、どこが勝ちあがってもおかしくないと思います。
ドイツが初戦のオーストラリア戦を落とすか引き分けるようなことがあれば面白い展開になりそうですが。
グループE
◎オランダ
○デンマーク
▲カメルーン
優勝候補にも挙げられるオランダはここではつまづいていられないでしょう。
ポテンシャルからして他とは格が違いますし、まず間違いなく1位通過すると思います。つーかして欲しい。
で、2位の席をデンマークとカメルーンが争うわけですが、安定感でデンマークを上としました。
カメルーンも個々の能力ではひけを取らないとは思いますが、組織力に不安がありますからね。
グループF
◎パラグアイ
○イタリア
▲スロバキア
ここはイタリアとパラグアイの一騎打ちでしょう。それにスロバキアがどこまで食い下がれるか。
名前というか格でイタリアが上という印象がありますが、実力ではパラグアイも劣らないと思います。
ここのグループが1番平穏に終わるんじゃないかなと思うのですが、さて。
グループG
◎ブラジル
○ポルトガル
▲コートジボワール
戦前から死のグループと呼ばれ、強豪3国の3つ巴の戦いが興味を呼んでいますね。
その中でもやはりブラジルは別格だと思うのですが。まあ自分が1番好きなチームだという贔屓目もありますが(笑)
ロナウド、ロナウジーニョ、ジュニーニョなど、好きだったタレントは軒並み姿を消しましたが、
それでもやっぱり自分が1番好きなのはセレソンですね。今のメンバーではマイコンが好きかな~。
ポルトガルとコートジボワールは互角と思いますが、ドログバの件でポルトガルを上に置きました。
でも案外コートジボワールがあっさりポルトガルに勝っちゃうような気もしたりしなかったり。
グループH
◎スペイン
○チリ
▲スイス
とりあえずスペインの突破は間違いないということで、あとのひとつの椅子を3ヶ国で争う。
大穴でホンジュラスも面白いかなと思うのですが、普通に考えればチリかスイス。
特にチリは勝ち上がれれば台風の目になる気がするのですが。
こんな感じで。
1点勝負ではなく、▲も絡めたフォーメーションで買ってみようと思います。
まあ、当たっても元金が大したことないですから、お遊びの範疇ですし、それなら当たった方が楽しいですから(笑)
PR

結構、荒れそう…
こっちもリストを提出しましたが、出してなお補充要員のチェックをしている自分はやりすぎでしょうか?(笑)
今は、早く各人の分析記事を書きたいところです。
開幕戦は見たけど、やっぱり簡単には収まらない感じですね。
ブラジルとスペイン以外の優勝だったら、結構、いい配当になりそうですがオッズはどんなものなんでしょう?
今は、早く各人の分析記事を書きたいところです。
開幕戦は見たけど、やっぱり簡単には収まらない感じですね。
ブラジルとスペイン以外の優勝だったら、結構、いい配当になりそうですがオッズはどんなものなんでしょう?
無題
こんばんは♪
4年に1度サッカーファンとなる よしお です。(^_^;)
Aグループ!
実力が拮抗していそうで楽しみです。
開催国の南アがあそこまでやるとは・・・。
開催国って日本もそうだったように、神懸かるんでしょうかね。
Bグループ!
韓国がギリシャに勝ちましたね。
試合内容も良く、予選突破はできると思いました。
またアルゼンチンは監督が監督だけに、何というか・・・、こう・・・、
もっといい加減なチームかと思っていたんですが
選手がその分シッカリしているようで、明らかに強そうでした。
グループD!
えっ!? そうなんですか?
ドイツの1強という"ぬるいグループ"だと思ってました。(^▽^;)
4年に1度サッカーファンとなる よしお です。(^_^;)
Aグループ!
実力が拮抗していそうで楽しみです。
開催国の南アがあそこまでやるとは・・・。
開催国って日本もそうだったように、神懸かるんでしょうかね。
Bグループ!
韓国がギリシャに勝ちましたね。
試合内容も良く、予選突破はできると思いました。
またアルゼンチンは監督が監督だけに、何というか・・・、こう・・・、
もっといい加減なチームかと思っていたんですが
選手がその分シッカリしているようで、明らかに強そうでした。
グループD!
えっ!? そうなんですか?
ドイツの1強という"ぬるいグループ"だと思ってました。(^▽^;)
藤沢雄二さん
こんばんは♪
いやいや、自分も足りなくなること前提に補充要員のリストアップをしてましたから(笑)
逆に提出した20頭で間に合ってしまって拍子抜けしております。
分析記事は楽しみですね~。他の人からどう見えているかとか結構気になるので、
そういうのは大好物です。遠慮なくズバッと切り込んじゃってください(笑)
W杯!
ボールとか地の利とかあるんでしょうが、ヨーロッパ勢は苦戦しそうですねえ。
それでもさすがにスペインとかオランダを外す勇気はありませんが…。
単勝だとスペインやブラジルは5倍前後ですね~。
ドイツやイングランドが10倍弱、ヨーロッパサッカーが浸透してるので、
アルゼンチンなど南米勢のオッズは意外とついています。
日本は500倍ついてますよ(爆)
いやいや、自分も足りなくなること前提に補充要員のリストアップをしてましたから(笑)
逆に提出した20頭で間に合ってしまって拍子抜けしております。
分析記事は楽しみですね~。他の人からどう見えているかとか結構気になるので、
そういうのは大好物です。遠慮なくズバッと切り込んじゃってください(笑)
W杯!
ボールとか地の利とかあるんでしょうが、ヨーロッパ勢は苦戦しそうですねえ。
それでもさすがにスペインとかオランダを外す勇気はありませんが…。
単勝だとスペインやブラジルは5倍前後ですね~。
ドイツやイングランドが10倍弱、ヨーロッパサッカーが浸透してるので、
アルゼンチンなど南米勢のオッズは意外とついています。
日本は500倍ついてますよ(爆)
よしおさん
こんばんは♪
いや~、なんだかんだ言って始まると盛り上がりますよね~、W杯。
自分がサッカー好きだということもありますが、五輪よりよっぽど見ごたえがあると思います。
Aグループは突出したチームがいないのでどこが勝ち上がるか分かりませんね~。
抽選結果が出た時は、ノーシードのフランスが入ったことによってホスト国の
アドバンテージは消えたと言われたのですが、しかし先日のフランスは…(涙)
韓国は予想外に強かったですが、ギリシャも日本を彷彿とさせるグダっぷりでしたね(笑)
アルゼンチンはともかく、ナイジェリアとも戦えそうですが、ここがカギになりそうですね。
Dグループ!
セルビアはビッグクラブで活躍している選手がメンバーに名を連ねていますし、
ガーナはアフリカ最強との呼び声も高い好チーム、そしてアジア枠では
別格の強さを誇るオーストラリア…いかなドイツでも簡単にはいかないと思います。
もちろん、ドイツがGL突破の最右翼だとは思いますが、サプライズも充分あると思います。
いや~、なんだかんだ言って始まると盛り上がりますよね~、W杯。
自分がサッカー好きだということもありますが、五輪よりよっぽど見ごたえがあると思います。
Aグループは突出したチームがいないのでどこが勝ち上がるか分かりませんね~。
抽選結果が出た時は、ノーシードのフランスが入ったことによってホスト国の
アドバンテージは消えたと言われたのですが、しかし先日のフランスは…(涙)
韓国は予想外に強かったですが、ギリシャも日本を彷彿とさせるグダっぷりでしたね(笑)
アルゼンチンはともかく、ナイジェリアとも戦えそうですが、ここがカギになりそうですね。
Dグループ!
セルビアはビッグクラブで活躍している選手がメンバーに名を連ねていますし、
ガーナはアフリカ最強との呼び声も高い好チーム、そしてアジア枠では
別格の強さを誇るオーストラリア…いかなドイツでも簡単にはいかないと思います。
もちろん、ドイツがGL突破の最右翼だとは思いますが、サプライズも充分あると思います。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析