競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
はいこんにちは。
CCTVで毎日卓球が放送されるのを見て、卓球とか誰得だよwとか言ってたのに決勝を実況しちゃったチョルモンです(爆)
いやでも、アレは燃えますって。何しろ絶対王者の中国(女子)が負けたんですからねえ。いやーおかげさまでメシがうまい。
もっとも、シンジャーポーの選手もみんな元中国人らしいので、結局中国同士で決勝やってたようなものですが(笑)それはそれということで。
これまで8連覇?でしたっけ?だったので負けるなんて微塵も思ってなかったんでしょうねえ。実況も余裕ぶっこいてましたし、
結構厳しい状況になってもスタジオにはどこか楽観的なムードが漂ってました。それだけに決着ついた直後はお通夜みたいでしたが。
今日もテレビ見てたら昨日の再放送やら負けた選手のインタビューやら特集番組やらが何度も流れてましたし、
なんか選手がさらし者みたいになってました。(-ω-;)ウーン気持ちは分からんでもないですけど、コレ選手はトラウマになりませんかね…?
同じ頃、サッカーの親善試合イングランド-日本戦が行われてました。
自分は卓球の実況やってたんであまり詳しくは知らなかったんですが、後半オウンゴール2発で負けるというなかなか愉快な試合だったようで。
でも、少なくとも韓国戦より内容は良かったようですし、イングランド相手に3点叩き出したんだから何も恥じることはないんじゃないですかね(爆)
こっちでもハイライトシーンが朝から4回くらい流れてましたが、日本のとはカメラの角度が違うので何だか新鮮な感じがしますね。
…どうでもいいけど日本の選手の名前漢字をそのまま中国読みすんのやめてくれませんかね。違和感あってもローマ字読みすりゃあいいのに、
ティエンジョントゥリーワンとかジョンズァヨウアールとか、聞くだけで噴くんですけど(笑)あとマルクス入れんの忘れんな(笑)
サッカーと言えばこっちもワールドカップの特集番組が増えて来てますねえ。中国出ないのに…ボソッ
んで、その一環として、歴代ワールドカップベストゴール100なるものをやってました。
どこの国でもやることは一緒なんだなあと重いながら見てましたが、案の定1位は例のマラドーナ5人抜きでした。
いいけどさあ、何だかなあと思うのは多分自分だけではないはず…。いや、凄いのは凄いんだろうけど、
なんかアレを1位にするのがある種決まりごとみたいになってるのがね…。とりあえずコレ1位にしとけば問題ねーだろ、みたいな。
でも、じゃあ何が1位だったら良かったの?と聞かれたらそれはそれで困るんですが(;^_^Aそこまで詳しくないし。
とりあえず、ベルカンプ好きの自分としてはアルゼンチン戦のゴールがなかったのが許せん(見逃しただけかもしれないけど)
ついでにランキングに入るほどとは思ってないけど、ドイツでのブラジル-日本戦でのロナウドの2点目は好き。
続いて競馬の話題。
ダービーはエイシンフラッシュということで、これで今年の3歳戦はピサ、ダノン、エイシンというカオスっぷり(笑)
キンコンカンと言われたのも今は昔といった様相(キンは健在ですが)でこの辺も来年のドラフトに影響して来そうですね。
少なくとも、今までみたいにピサだからとかダノンだからとか、それだけで外すというケースは少なくなりそう。
あとはトーセンをどうするかですが、これもトーセンレーヴという超良血がいるだけに頭悩ませそうですね~。
ちなみに自分はあまり馬主は気にしない方です。昨年度もピサやダノンを指名してますし。
まあ、なるべく避けたいという潜在的意識があることは否定しませんけどね(笑)
他にはエイシンとかエーシンは避けてた(今まで指名したことなし)んですが、ダービー勝っちゃいましたし…(-ω-;)ウーン
あとツルマルかなあ…避けたくなるのは。2年続けて指名してますけど、あの2頭ですからねえ。
数字的裏づけとかなくて、ただ血統とか評判だけだと多分二の足踏むんじゃないかな…。
相性表、もとい対戦表その他データの更新は折を見てボチボチと。
昨年度の反省もしなきゃならないし、リストはまだ全然だし、やることが多すぐる(-ω-;)ウーン
こっちでのことも書きたいけど写真がなあ…自分のブログをある程度見てる方はお気づきかもしれませんが、
自分、写真撮るのあんまり好きじゃないんですよねー。おかげで文字ばっか(笑)ただ流石にこっちのこと書くなら写真は必要だと思うんですよね。
でもあんまりあからさまにパシャパシャ撮ってると当局にメモカ没収される危険もあるし…(体験済)
それどころか何に使うか問い詰められてこのブログの存在がバレてここまで規制されることに…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
さすがにないか(笑)
あー、それにしても寿司食いてえ…。
脈略なさすぎ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
PR

中国語読み
こんにちは♪
ちょっとご無沙汰してました。
漢字をすべて中国語読みにしちゃうとこなんか、本当に中国っぽいっすね。
ジョンズァヨウアールって誰のことですか?
田中マルクスさんはわかりましたけど。
私もベルカンプの超絶トラップからのゴールは好きですよー!
中国人好みじゃないんですかねー?(笑)
オランダ好きなんで、あれは間違いなくベストゴールの上位にあっておかしくないと思いますけど。
そういやフフホトって、日本のプロ野球とか見れるんですかー?
ちょっとご無沙汰してました。
漢字をすべて中国語読みにしちゃうとこなんか、本当に中国っぽいっすね。
ジョンズァヨウアールって誰のことですか?
田中マルクスさんはわかりましたけど。
私もベルカンプの超絶トラップからのゴールは好きですよー!
中国人好みじゃないんですかねー?(笑)
オランダ好きなんで、あれは間違いなくベストゴールの上位にあっておかしくないと思いますけど。
そういやフフホトって、日本のプロ野球とか見れるんですかー?
【質問】中国の競馬?
こんばんは♪
中国のtvもスポーツは日本とあまり変わらないのですね^^;
ところで、中国でも競馬はあるのですか?
香港は英国領だったからあるとして、北京あたり
でも競馬場はあるのかしら?
昔読んだマキバオーではドバイに中国も参戦してたから。
中国のtvもスポーツは日本とあまり変わらないのですね^^;
ところで、中国でも競馬はあるのですか?
香港は英国領だったからあるとして、北京あたり
でも競馬場はあるのかしら?
昔読んだマキバオーではドバイに中国も参戦してたから。
いつものことだが…
なんだかんだいって海外生活は羨ましいな~。
かれこれ12、3年前に有馬記念の翌日にフィリピンに行った時に、ホテルのチャンネルがものすごい多チャンネルで香港と台湾の番組も見られたような気がします。
ちなみに大晦日の午前中に成田に帰ってきて、一旦、当時住んでいた桜上水に帰った後、後楽園で大井の馬券を買って、羽田から最終便で実家に行きました。空の上で見た紅白は新鮮だった(笑)
さてリスト作り。
ウチは先週末の時点から結構、順位が入れ替わった(笑)ただ牡馬の大砲候補がどいつもこいつもピンとこなくて悩んでいるのよね~。このゾーンを残り物で埋めたいんだけど…φ(.. )カリカリ
かれこれ12、3年前に有馬記念の翌日にフィリピンに行った時に、ホテルのチャンネルがものすごい多チャンネルで香港と台湾の番組も見られたような気がします。
ちなみに大晦日の午前中に成田に帰ってきて、一旦、当時住んでいた桜上水に帰った後、後楽園で大井の馬券を買って、羽田から最終便で実家に行きました。空の上で見た紅白は新鮮だった(笑)
さてリスト作り。
ウチは先週末の時点から結構、順位が入れ替わった(笑)ただ牡馬の大砲候補がどいつもこいつもピンとこなくて悩んでいるのよね~。このゾーンを残り物で埋めたいんだけど…φ(.. )カリカリ
ハートビートさん
こんにちは♪
そうなんですよ~、普通なら当て字にするところも中国って自国の言葉に拘るんですよね~。
一概にどちらがいいとは言えませんが、カタカナがある日本語って便利だなと思います。
ちなみにジョンズァヨウアールは中澤選手のことです。
ベルカンプ!
あのトラップ技術はスゴイですよね。
昔テレビで見ていて、一発でファンになってしまいました(笑)
トップテン…とは言いませんが、上位にいてもおかしくないと思うんですけどねえ。
プロ野球はネット中継とかで見ています。
月3000円くらいで色んなチャンネル見放題のとことかもありますが、
流石にそんなお金を払う気にはならないので、無料で見れる範囲で。
小学生の時はそんなものなかったので、たまに親父が帰国した時にお土産で買って来る
新聞が何よりも楽しみでしたが(笑)技術の進歩って素晴らしいです(笑)
そうなんですよ~、普通なら当て字にするところも中国って自国の言葉に拘るんですよね~。
一概にどちらがいいとは言えませんが、カタカナがある日本語って便利だなと思います。
ちなみにジョンズァヨウアールは中澤選手のことです。
ベルカンプ!
あのトラップ技術はスゴイですよね。
昔テレビで見ていて、一発でファンになってしまいました(笑)
トップテン…とは言いませんが、上位にいてもおかしくないと思うんですけどねえ。
プロ野球はネット中継とかで見ています。
月3000円くらいで色んなチャンネル見放題のとことかもありますが、
流石にそんなお金を払う気にはならないので、無料で見れる範囲で。
小学生の時はそんなものなかったので、たまに親父が帰国した時にお土産で買って来る
新聞が何よりも楽しみでしたが(笑)技術の進歩って素晴らしいです(笑)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析