競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ども、わくわくドキドキPOG記録部部長(自称)のチョルモンです。
久しぶりに記録を整理していたらなかなかやめ時が見つからず(←記録マニア)、色々こさえてしまいました。
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
ダービー週の自分の休みはこれで潰れました(笑)
まぁ、アレです。ポイント獲得以外でも楽しめる要素はあればあるほどいいと思うんですよ。
対戦表もやり始めた切欠は全然違うところですが、今もやってるのはそういう気持ちが強いからですしね。
そういう意味で、今までの記録を破るというのはPOGを楽しむための立派な動機付けにもなると思いますし、
勝ち目が薄い馬がただ出走するだけでもそれが何かしらの記録に繋がるならそれを良いと思えることがあると思います。
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
は今までの成績のまとめです。下は年平均獲得ポイント順に並べ替えたもの。
上位に青色(平均以上)が並んでいるのはさもありなんといったところですが、その中で異彩を放つのは花道厩舎。
セイウンワンダーやフェノーメノなど大駒もいますが、走る馬と走らない馬の差が激しいということでしょう。
個人的に注目すべきは自分が勝手に永遠のライバル呼ばわりしているaji-sand厩舎の驚異的な安定感。
1シーズンだけならともかく、5年間やって3着内率が5割以上って、凄いを通り越してちょっとおかしい(笑)
あとはまぁ、やっぱりPOGは走ってナンボというか、上位ほどデビュー率や1頭あたりの出走数が多いですね。
全体ではポイント獲得率の平均は年に15頭中10頭弱ということで、期間内に5着に入るだけでも結構ハードル高いのが分かります。
最後に、皆さん来年からはナルトーン厩舎のお馬さんの馬券を買うように(笑)
わくわくドキドキPOG年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG年度別成績(個人)
こっちのは通算成績表作ってる間にできた副産物みたいなものですかね。
歴代受賞者は熟をさんが上げてる公式のものがありますが、成績だけでは寂しいのでくっつけました(笑)
個人の方は2年前に作って放置しておいたのをちょっと変えて更新。前回のはちょっとアレだったので色々いじってます。
わくわくドキドキPOG歴代記録
今回作った中ではこれがメインだと思います。いつかまとめようと思っていたので。
こうして見ると、なかなか更新が厳しそうなのがありますねぇ。
中でももんぺ厩舎のシーズン勝率、連対率はアンタッチャブルだと思います。
差し当たっては、達成者多数になっている週間の記録をどなたかに破ってもらいたいですね。
グループでの週間8勝なんかは破れそうな気がするんですけどね~。タイはしょっちゅう出るのに。
ところで、表にある記録の中で、もしかしたら近いうちに破られるかもしれないものがひとつあります。
それは連続月ポイント獲得。aji-sand厩舎が足掛け4年以上かけて達成した大記録ですが、昨年途切れてしまいました。
一方で藤沢雄二厩舎が1年目の最終月に0ポイントに終わったものの、その後4年間毎月ポイントを獲得。
6月から始まる新シーズンで3ヶ月連続ポイント獲得でタイ記録、4ヶ月なら新記録となります。
毎年早い時期にデビューする馬をバランスよく指名する厩舎ですし、可能性はかなり高いんじゃないですかね。
個人的には連続月勝利更新を狙いたいですが、あんな都合よくいくことなんてもうないだろうしなぁ。
PR

なぬっ!?
これだけの記録調査、お疲れさまでした。
この調査がなかったら気がつかなかったのが、連続月出走のこと。
今度の日程は6月の出走にほとんど興味がなくて、始動は遅めでいいや…と思っていたのだけど、そんな記録があるなら考え直さないと。
よかった、追加指名の2枠を早まらなくて(笑)
とにかく感謝します。
この調査がなかったら気がつかなかったのが、連続月出走のこと。
今度の日程は6月の出走にほとんど興味がなくて、始動は遅めでいいや…と思っていたのだけど、そんな記録があるなら考え直さないと。
よかった、追加指名の2枠を早まらなくて(笑)
とにかく感謝します。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析