競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
引き続き今日の京都と中山のメインレースを。
オーストラリアトロフィー
◎サクラメガワンダー
○オーシャンエイプス
▲トーホウアラン
△キングトップガン
◎は人気でもサクラメガワンダー。
重賞2勝の実績馬ですが、最近は重賞では善戦止まり…。
オープン大将になってしまった感があります。
が、やはりここでは抜けた力を持つ存在。
ここはすっきり勝って、手薄な古馬の中距離戦線に乗り込んで行ってほしいですね。
○オーシャンエイプスはディープの後継者になるのではと騒がれたほどの馬。
残念ながら評判倒れでしたが、ここに来て素質が徐々に開花している模様。
前走も、前残りの展開で後方から追い上げて0.4秒差なら初重賞としては充分な内容だったのではないかと。
按上も武豊に戻りますし、ここを勝って確実に賞金を増やしたいところですね。
▲トーホウアラン、ここ2走が案外ですが、着順ほど負けていません。
好位から立ち回れる馬ですし、チャンスは充分かと。
△キングトップガン、アンカツが乗ると来そうで怖いので、とりあえず抑え(笑)
メトロポリタンステークス
◎ビエンナーレ
○アルナスライン
▲ピサノパテック
◎ビエンナーレ、条件戦を連勝しての格上挑戦。
同じく条件戦を3連勝してここに挑むヒカリシャトルが55キロだということを考えると、49キロの斤量はいかにも恵まれた感があります。
ここ4戦長い距離を使われ、前回の勝利も今回と同じ東京2400。
休み明けが気になりますが、ここは積極的に狙ってみたいと思います。
〇アルナスライン、昨年の菊2着馬が満を持してここから始動。
休み明けどうとか、トップハンデがどうだとかありますが、普通に考えればここでは抜けた存在。
もっとも歴代の菊2着馬って、案外イマイチな馬が多い気もしますが…。
ここは格の違いを見せつけてほしいところ。
▲ピサノパテック、前走は展開に恵まれた感もありますが、見所あっての2着でした。
距離延長がどうかですが、走ったことがないわけではありませんし、スローになり勝ちな長距離戦。
好意から粘りきる場面があっても驚けないのではないかと。
オープン特別戦ではありますが、今後を占う意味で両方とも結構重要なレースだと思います。
いいレースを期待したいですね。
オーストラリアトロフィー
◎サクラメガワンダー
○オーシャンエイプス
▲トーホウアラン
△キングトップガン
◎は人気でもサクラメガワンダー。
重賞2勝の実績馬ですが、最近は重賞では善戦止まり…。
オープン大将になってしまった感があります。
が、やはりここでは抜けた力を持つ存在。
ここはすっきり勝って、手薄な古馬の中距離戦線に乗り込んで行ってほしいですね。
○オーシャンエイプスはディープの後継者になるのではと騒がれたほどの馬。
残念ながら評判倒れでしたが、ここに来て素質が徐々に開花している模様。
前走も、前残りの展開で後方から追い上げて0.4秒差なら初重賞としては充分な内容だったのではないかと。
按上も武豊に戻りますし、ここを勝って確実に賞金を増やしたいところですね。
▲トーホウアラン、ここ2走が案外ですが、着順ほど負けていません。
好位から立ち回れる馬ですし、チャンスは充分かと。
△キングトップガン、アンカツが乗ると来そうで怖いので、とりあえず抑え(笑)
メトロポリタンステークス
◎ビエンナーレ
○アルナスライン
▲ピサノパテック
◎ビエンナーレ、条件戦を連勝しての格上挑戦。
同じく条件戦を3連勝してここに挑むヒカリシャトルが55キロだということを考えると、49キロの斤量はいかにも恵まれた感があります。
ここ4戦長い距離を使われ、前回の勝利も今回と同じ東京2400。
休み明けが気になりますが、ここは積極的に狙ってみたいと思います。
〇アルナスライン、昨年の菊2着馬が満を持してここから始動。
休み明けどうとか、トップハンデがどうだとかありますが、普通に考えればここでは抜けた存在。
もっとも歴代の菊2着馬って、案外イマイチな馬が多い気もしますが…。
ここは格の違いを見せつけてほしいところ。
▲ピサノパテック、前走は展開に恵まれた感もありますが、見所あっての2着でした。
距離延長がどうかですが、走ったことがないわけではありませんし、スローになり勝ちな長距離戦。
好意から粘りきる場面があっても驚けないのではないかと。
オープン特別戦ではありますが、今後を占う意味で両方とも結構重要なレースだと思います。
いいレースを期待したいですね。
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析