競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
昨日実家でネットをしていたら、塾から帰ってきた弟が浮かない顔で近くに寄ってきました。
「あー、一般人だった…。はぁー…。一般人かぁ…」とか何とかワケの分からんことをのたまいながら。
話を聞いてみると↓これを聞いてみて凹んだ模様。
【ニコニコ動画】アニメ&ゲーム525曲サビメドレー(400曲以上知ってたら人生やり直し)
525曲のアニメ&ゲームソングのサビを約1時間の間に詰め込み、何曲知っているかでオタク度が分かるというもの。
100曲未満だと一般人。
200曲まででオタク初級者。
300曲まででオタク中級者。
400曲まででオタク上級者。
400曲以上分かる人は人生やり直したほうがいいと(笑)
結果弟は90曲しか分からず、一般人に分類されたそうです。
いや、まことに結構なことだと思うのですが、どうやら弟は納得いかなかったようで。
立派なオタクになるためにもっとアニソンに詳しくならなくてはと、コブシを握り締めて沈む夕陽に誓ってました(爆
そんな、何が悲しくてオタクになるためシャカリキにならなくてはいかんのか…。
弟の将来について、激しく心配になったのはきっと私だけではないはずです(笑)
その思考回路はさっぱり理解できませんが、とりあえず面白そうなので自分もやってみました。
結果…105曲
というわけで、めでたくオタク初級者に認定されてしまいましたorz
なぜに?
いや自分オタクじゃないですよ?と主張してみることにします(笑)
まず、知ってた曲のうち30曲ほどは一緒にカラオケに行く友人経由で知った曲で、原作やアニメは見たことないものがほとんどである!
同じく20曲くらいは姉弟経由で勝手に耳に入ったことで知ってしまった曲である!
んでもって、「メリッサ」とか「Driver's High」や「そばかす」なんかは、ただタイアップがついたってだけでアニソンに分類されるような曲ではない!
上記以外で自発的、あるいは自然に知ったアニソンはせいぜい50曲前後。
ほーら、やっぱり私も一般人じゃないですか(爆
んでも結構知らない曲の中にもいいなあと思える曲がありました。
カラオケのレパートリーを増やすためにもちょっと探してみようかなあ、と。
聞くだけでも楽しいですし、自分がどの程度オタクなのか知りたい方は試してみては?(爆
有名どころを選んだと書いているだけあって、結構懐かしく思う歌があったりするかもです(ただし1995年〜現代の範囲)。
でもマニアックなの(曲も原作も)も多かったなあ。
あれの中の400曲以上知っているとなると…。
確かに人生やり直すことを考えたほうがいいかもしれませんね(笑)
「あー、一般人だった…。はぁー…。一般人かぁ…」とか何とかワケの分からんことをのたまいながら。
話を聞いてみると↓これを聞いてみて凹んだ模様。
【ニコニコ動画】アニメ&ゲーム525曲サビメドレー(400曲以上知ってたら人生やり直し)
525曲のアニメ&ゲームソングのサビを約1時間の間に詰め込み、何曲知っているかでオタク度が分かるというもの。
100曲未満だと一般人。
200曲まででオタク初級者。
300曲まででオタク中級者。
400曲まででオタク上級者。
400曲以上分かる人は人生やり直したほうがいいと(笑)
結果弟は90曲しか分からず、一般人に分類されたそうです。
いや、まことに結構なことだと思うのですが、どうやら弟は納得いかなかったようで。
立派なオタクになるためにもっとアニソンに詳しくならなくてはと、コブシを握り締めて沈む夕陽に誓ってました(爆
そんな、何が悲しくてオタクになるためシャカリキにならなくてはいかんのか…。
弟の将来について、激しく心配になったのはきっと私だけではないはずです(笑)
その思考回路はさっぱり理解できませんが、とりあえず面白そうなので自分もやってみました。
結果…105曲
というわけで、めでたくオタク初級者に認定されてしまいましたorz
なぜに?
いや自分オタクじゃないですよ?と主張してみることにします(笑)
まず、知ってた曲のうち30曲ほどは一緒にカラオケに行く友人経由で知った曲で、原作やアニメは見たことないものがほとんどである!
同じく20曲くらいは姉弟経由で勝手に耳に入ったことで知ってしまった曲である!
んでもって、「メリッサ」とか「Driver's High」や「そばかす」なんかは、ただタイアップがついたってだけでアニソンに分類されるような曲ではない!
上記以外で自発的、あるいは自然に知ったアニソンはせいぜい50曲前後。
ほーら、やっぱり私も一般人じゃないですか(爆
んでも結構知らない曲の中にもいいなあと思える曲がありました。
カラオケのレパートリーを増やすためにもちょっと探してみようかなあ、と。
聞くだけでも楽しいですし、自分がどの程度オタクなのか知りたい方は試してみては?(爆
有名どころを選んだと書いているだけあって、結構懐かしく思う歌があったりするかもです(ただし1995年〜現代の範囲)。
でもマニアックなの(曲も原作も)も多かったなあ。
あれの中の400曲以上知っているとなると…。
確かに人生やり直すことを考えたほうがいいかもしれませんね(笑)
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析