競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
快速牝馬アストンマーチャンが急死
衝撃的なニュースが飛び込んできました。
昨年のスプリンターズSの勝ち馬、アストンマーチャンが急性心不全で死亡したそうです。
今年に入ってから、アドマイヤキッス、サンアディユと、名牝の不幸が相次いでいますが、その負のスパイラルは治まっていなかったようです…。
個人的には、前2頭より思い入れも深かっただけに、ショックも大きいです。
2年前にラインクラフトが死亡したニュースを見つけた時もショックで呆然としましたが、それ以来久しぶりに、ニュースを見た瞬間、時が止まるということを体験しました。
ダイワスカーレットが脚部不安で春は全休だと聞いた時、さっさと繁殖に上げるべきだという意見をそこここで目にしました。
その件について私はコメントしませんでしたが、正直なところ、すぐに引退させてしまうのはどうなのだろう、と思っていました。
私は競馬とはあくまでもレースで競うことを主眼に置いたものであって、生産はそのための必要行為と捉えているからです。
なので、次代に血を残すためとはいえ、まだ走れる馬をすぐ繁殖に上げることには、諸手を上げて賛成することはできません。
もちろん、生産・オーナー側の視点に立ってみて考えた場合と、一競馬ファンの立場で考えた場合では話が全然違います。
身も蓋もない言い方ですが、オーナー側からすればどれだけ馬の「価値」を上げられるか、そしてその価値を落とさずに引退させられるか。
それが、レースに勝つことと同等、あるいはそれ以上に重要視されることなのだと思います。
怪我をして、復帰した後も今までどおりの走りが見せられるか、それは走ってみないことには誰にも分かりません。
凡走を繰り返して今まで築いてきたものに傷がつく可能性も大いにあると思います。
そう考えると、今がひとつの「引退どき」なのは間違いないと思います。
まだまだ走って欲しいと思う反面、こうも名牝の急な死が続くと、やっぱり無事に繁殖に上がってほしいという気持ちも強くなってきます。
とにかく無事で!
結局のところ言えるのはそれだけですが、とにかく、この負の連鎖に飲み込まれてしまわないことを願っております。
アストンマーチャンのご冥福をお祈りいたします。
衝撃的なニュースが飛び込んできました。
昨年のスプリンターズSの勝ち馬、アストンマーチャンが急性心不全で死亡したそうです。
今年に入ってから、アドマイヤキッス、サンアディユと、名牝の不幸が相次いでいますが、その負のスパイラルは治まっていなかったようです…。
個人的には、前2頭より思い入れも深かっただけに、ショックも大きいです。
2年前にラインクラフトが死亡したニュースを見つけた時もショックで呆然としましたが、それ以来久しぶりに、ニュースを見た瞬間、時が止まるということを体験しました。
ダイワスカーレットが脚部不安で春は全休だと聞いた時、さっさと繁殖に上げるべきだという意見をそこここで目にしました。
その件について私はコメントしませんでしたが、正直なところ、すぐに引退させてしまうのはどうなのだろう、と思っていました。
私は競馬とはあくまでもレースで競うことを主眼に置いたものであって、生産はそのための必要行為と捉えているからです。
なので、次代に血を残すためとはいえ、まだ走れる馬をすぐ繁殖に上げることには、諸手を上げて賛成することはできません。
もちろん、生産・オーナー側の視点に立ってみて考えた場合と、一競馬ファンの立場で考えた場合では話が全然違います。
身も蓋もない言い方ですが、オーナー側からすればどれだけ馬の「価値」を上げられるか、そしてその価値を落とさずに引退させられるか。
それが、レースに勝つことと同等、あるいはそれ以上に重要視されることなのだと思います。
怪我をして、復帰した後も今までどおりの走りが見せられるか、それは走ってみないことには誰にも分かりません。
凡走を繰り返して今まで築いてきたものに傷がつく可能性も大いにあると思います。
そう考えると、今がひとつの「引退どき」なのは間違いないと思います。
まだまだ走って欲しいと思う反面、こうも名牝の急な死が続くと、やっぱり無事に繁殖に上がってほしいという気持ちも強くなってきます。
とにかく無事で!
結局のところ言えるのはそれだけですが、とにかく、この負の連鎖に飲み込まれてしまわないことを願っております。
アストンマーチャンのご冥福をお祈りいたします。
PR
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析