競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
皐月賞の枠順が発表されました。
人気になりそうな2頭は、仲良く並んでど真ん中に(笑)
とりあえず無難な所なので、枠で消すという手は、この2頭に関してはなくなったかと。
人気(になりそうな)2頭を挟んで、内枠には差し・追い込み馬が、外枠には逃げ・先行馬が集まった印象。
ハナを切ることも考えられるショウナンアルバが大外18番枠ということで、このあたりをどうするかが悩みの種です。
内枠の馬も、後ろから行く(と思われる)馬が多いですし、場合によっては内側に閉じ込められたまま一周してくる羽目に、なんてことにもなりかねません。
馬場コンディションも悪化しそうですし、内枠の馬のうち何頭かがいつもより前目の競馬をしようとしたりしたら、意外とペースが速くなったりするかもしれませんね。
コレといった馬がいない上に、様々な要素がからみあって何が何やら…。
漠然と、「この馬で勝負!」というのはあるにはあるんですが…。
似たような戦績の馬ばかりでなかなか絞りきれません(笑)
いっそ総流しにしてしまえばいいのかも?
だけど、それだと何だか負けた気が…(笑)
まあ、当日までまだ時間はありますし、じっくり検討したいと思います。
人気になりそうな2頭は、仲良く並んでど真ん中に(笑)
とりあえず無難な所なので、枠で消すという手は、この2頭に関してはなくなったかと。
人気(になりそうな)2頭を挟んで、内枠には差し・追い込み馬が、外枠には逃げ・先行馬が集まった印象。
ハナを切ることも考えられるショウナンアルバが大外18番枠ということで、このあたりをどうするかが悩みの種です。
内枠の馬も、後ろから行く(と思われる)馬が多いですし、場合によっては内側に閉じ込められたまま一周してくる羽目に、なんてことにもなりかねません。
馬場コンディションも悪化しそうですし、内枠の馬のうち何頭かがいつもより前目の競馬をしようとしたりしたら、意外とペースが速くなったりするかもしれませんね。
コレといった馬がいない上に、様々な要素がからみあって何が何やら…。
漠然と、「この馬で勝負!」というのはあるにはあるんですが…。
似たような戦績の馬ばかりでなかなか絞りきれません(笑)
いっそ総流しにしてしまえばいいのかも?
だけど、それだと何だか負けた気が…(笑)
まあ、当日までまだ時間はありますし、じっくり検討したいと思います。
PR

無題
皐月賞の枠順は高松宮記念の時と同じような感じになっちゃいましたね。
でも案外これならすんなり外の馬は先行できるのかなという気もします。
昨年のヴィクトリーも17番枠から逃げて勝ちましたしショウナンアルバも中途半端になるよりは思い切って行った方がいいかも知れませんね。
私の勝負馬レッツゴーキリシマも16番枠と外になりましたがアルバについて行けば勝機ありと見ています。
チョルモンさんの勝負馬は果たして?
でも案外これならすんなり外の馬は先行できるのかなという気もします。
昨年のヴィクトリーも17番枠から逃げて勝ちましたしショウナンアルバも中途半端になるよりは思い切って行った方がいいかも知れませんね。
私の勝負馬レッツゴーキリシマも16番枠と外になりましたがアルバについて行けば勝機ありと見ています。
チョルモンさんの勝負馬は果たして?
無題
そうですね。
速くなるかもしれませんし、遅くなるかもしれません。
つまりはゲートを出てみないと分からないということですね(爆
私の勝負馬ですが、ダンツウィニングです。
上の予想では本命になっていませんが(笑)
この馬、実は新馬戦で見て理由もなく好きになってしまったんです。
予想ではショウナンアルバが勝つ可能性のほうが高いと思ってそう書きましたが、心情的本命はダンツだったりします(笑)
あまり人気にはなりそうにないですが、毎回人気にならないわりによく勝つ若葉S組ですし、枠も絶好ということで、案外良い勝負になるのではと思っています。
まあ好きな馬が出ると嫌でもそう見えてしまうものですが(笑)
予想が当たるのも嬉しいですが、やっぱり好きな馬が勝った時の喜びはそれ以上ですからね。
気合入れて応援しようと思っています。
速くなるかもしれませんし、遅くなるかもしれません。
つまりはゲートを出てみないと分からないということですね(爆
私の勝負馬ですが、ダンツウィニングです。
上の予想では本命になっていませんが(笑)
この馬、実は新馬戦で見て理由もなく好きになってしまったんです。
予想ではショウナンアルバが勝つ可能性のほうが高いと思ってそう書きましたが、心情的本命はダンツだったりします(笑)
あまり人気にはなりそうにないですが、毎回人気にならないわりによく勝つ若葉S組ですし、枠も絶好ということで、案外良い勝負になるのではと思っています。
まあ好きな馬が出ると嫌でもそう見えてしまうものですが(笑)
予想が当たるのも嬉しいですが、やっぱり好きな馬が勝った時の喜びはそれ以上ですからね。
気合入れて応援しようと思っています。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析