競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
もってけ!セーラーふく 作詞:畑亜貴 作曲・編曲:神前暁
曖昧3センチ そりゃぷにってことかい? ちょっ!
らっぴんぐが制服・・・だぁぁ不利ってこたない ぷ。
がんばっちゃやっちゃっちゃ
そんときゃーっち&Release ぎョッ
汗(Fuu)々(Fuu)の谷間に Darlin' Darlin' F R E E Z E!!
なんかダるー なんかデるー
あいしテるー あれ1個が違ってるんるー
なやみん坊ー 高鉄棒ー
おいしん簿ー いーかげんにしなさい
飛んでったあいつの火照るカラダって
所詮ふつーのおにゃのコ
驚いたあたしだけ? 豚骨ハリガネおかわりだだだ
BON-BON おーえん団
Let'get チェリーパイ
RAN-RAN かんげー会
Look up! せんせーしょん
はい! 存在感・・小惑星
ぶつかって溶けましたぼーぜん
大いに歌ってシレンジャー
もっていけ!
最後に笑っちゃうのはあたしのはず
セーラーふくだからです←結論
月曜日なのに!
機嫌悪いのどうするよ?
夏服がいいのです←キャ?ワ!イイv
接近3ピクト するまでってちゅーちょだ やん☆
がんばって はりきって My Darlin' darlin' P L E A S E!!
もりあガりー もりさガりー
恋したりー まだ内緒にしといて理論ー
あまえん坊ー 用心棒ー
つんしん簿ー ちょーしこいてギョクサイ
踏んでったアイツに小指イタイって
大袈裟ちらーり黒ニーハイ
絶対じゃん領域じゃん? 生足ツルピカおねだりだだだだだ!
MON-MON もーそう伝
Let's go! パル神殿
YAH!-YAH! そーらん節
What's up? てんぷてーしょん
おい! 喪失感\アルバイト
さがしたら見つかってとーぜん
人生まるっとケネンナーシ
やってみな!
新規に狙っちゃうのはあたしの挑戦
セーラーふく着替えても=あたし
週末はどうよ?
ちらみせなんてありきたり!
制服はかんたんよ=ラクチン
風速3メートル 抱きついてがまんだ ぎゅ☆
胸どっきん 腰ずっきん I'm Sugar sugar S W E E T!!
BON-BON MON-MON Day
Let's get! Uh Uh Ah!
RAN-RAN chop chop kick
Look up! Fu Fu Ho!
Hi! Education!! Love is ABC
うんだかだーうんだかだーうにゃうにゃ
はれってほれってひれんらー
もっていけ!
最後に笑っちゃうのはあたしのはず
セーラーふくだからです←結論
月曜日なのに!
機嫌悪いよどうするの?
夏服がいいのです←キャ?ワ!イイv
やっぱりね
最後に笑っちゃうのはあたしのはず
セーラーふくだからです←結論
曖昧3センチ そりゃぷにってことかい? わお!
ラッピングが制服・・よぉし不利ってこたない ぽ。
がんばちゃやっちゃっちゃ
あんとーきゃっぷ&ジャージで ハッ
汗々で透けたら Darlin' darlin' A M U S E!!
1年ぶりの曲レビュー!
なんかやる気になったのでいってみることにします。
せめて月イチくらいのペースで書きたいものです…。
というわけで、人気アニメ「らき☆すた」のOP曲「もってけ!セーラーふく」です。
色んな意味で伝説になっちゃった曲ですね。
ご覧のとおり、歌詞がもう逝っちゃってます(笑)
聞いたことのない人には、どんな感じの歌なのか想像もつかないでしょうねえ。
予備知識もなしにいきなり聞いたら「なんじゃこりゃ!?」っていう曲ですし。
事実、私がそうでした(爆
初めて聞いて、「これはいい!」って思うことはまずないと思いますが、聞き込んで耳が慣れてくると不思議と悪くないような気がしてくる曲。
まあ嫌いな人も当然いるでしょうし、全く受け入れられないって人もいるでしょうね。っていうか、いて当然です。
あらゆる意味で聞き手を選ぶ曲だと思います。
とりあえず私的には、アニメに合ってるしこういうのがあってもいいんじゃない?っていう感じですね。
作詞した畑さんは他にいい詞をたくさん書いてるんですよね。
電波系はセンスがないと書けないと言いますが、まさしくそのとおりだと思います。
作詞を頼まれた時、「ありがちではない」と注文されたということですが、そんなレベルは軽く突き抜け「ありえない」歌詞に(笑)
まあこの詞と比べてしまうとアレですが、曲のほうは詞と比べるとまだ常識の範疇かなと。
サビの部分なんかとても良いと思いますし。
っていうか、サビだけなら普通の曲と言っても通用すると思いますが(笑)
まあこういう歌も「アリ」だとは思います…。
が。
これが売り上げのランキングで上位に入るってのは、今の音楽業界は病んでると思います。
この曲に対する偏見とかじゃなくて、私の純然たる感想。
こういう曲が週間2位とか年間で40位とかに顔を出している間は、音楽業界が昔のように盛り上がることは、まずないと思いますね。
最高順位2位
売上推定 16.2万枚
07.5.23 発売
曲 B
詩 計測不能(爆
総合 C
曖昧3センチ そりゃぷにってことかい? ちょっ!
らっぴんぐが制服・・・だぁぁ不利ってこたない ぷ。
がんばっちゃやっちゃっちゃ
そんときゃーっち&Release ぎョッ
汗(Fuu)々(Fuu)の谷間に Darlin' Darlin' F R E E Z E!!
なんかダるー なんかデるー
あいしテるー あれ1個が違ってるんるー
なやみん坊ー 高鉄棒ー
おいしん簿ー いーかげんにしなさい
飛んでったあいつの火照るカラダって
所詮ふつーのおにゃのコ
驚いたあたしだけ? 豚骨ハリガネおかわりだだだ
BON-BON おーえん団
Let'get チェリーパイ
RAN-RAN かんげー会
Look up! せんせーしょん
はい! 存在感・・小惑星
ぶつかって溶けましたぼーぜん
大いに歌ってシレンジャー
もっていけ!
最後に笑っちゃうのはあたしのはず
セーラーふくだからです←結論
月曜日なのに!
機嫌悪いのどうするよ?
夏服がいいのです←キャ?ワ!イイv
接近3ピクト するまでってちゅーちょだ やん☆
がんばって はりきって My Darlin' darlin' P L E A S E!!
もりあガりー もりさガりー
恋したりー まだ内緒にしといて理論ー
あまえん坊ー 用心棒ー
つんしん簿ー ちょーしこいてギョクサイ
踏んでったアイツに小指イタイって
大袈裟ちらーり黒ニーハイ
絶対じゃん領域じゃん? 生足ツルピカおねだりだだだだだ!
MON-MON もーそう伝
Let's go! パル神殿
YAH!-YAH! そーらん節
What's up? てんぷてーしょん
おい! 喪失感\アルバイト
さがしたら見つかってとーぜん
人生まるっとケネンナーシ
やってみな!
新規に狙っちゃうのはあたしの挑戦
セーラーふく着替えても=あたし
週末はどうよ?
ちらみせなんてありきたり!
制服はかんたんよ=ラクチン
風速3メートル 抱きついてがまんだ ぎゅ☆
胸どっきん 腰ずっきん I'm Sugar sugar S W E E T!!
BON-BON MON-MON Day
Let's get! Uh Uh Ah!
RAN-RAN chop chop kick
Look up! Fu Fu Ho!
Hi! Education!! Love is ABC
うんだかだーうんだかだーうにゃうにゃ
はれってほれってひれんらー
もっていけ!
最後に笑っちゃうのはあたしのはず
セーラーふくだからです←結論
月曜日なのに!
機嫌悪いよどうするの?
夏服がいいのです←キャ?ワ!イイv
やっぱりね
最後に笑っちゃうのはあたしのはず
セーラーふくだからです←結論
曖昧3センチ そりゃぷにってことかい? わお!
ラッピングが制服・・よぉし不利ってこたない ぽ。
がんばちゃやっちゃっちゃ
あんとーきゃっぷ&ジャージで ハッ
汗々で透けたら Darlin' darlin' A M U S E!!
1年ぶりの曲レビュー!
なんかやる気になったのでいってみることにします。
せめて月イチくらいのペースで書きたいものです…。
というわけで、人気アニメ「らき☆すた」のOP曲「もってけ!セーラーふく」です。
色んな意味で伝説になっちゃった曲ですね。
ご覧のとおり、歌詞がもう逝っちゃってます(笑)
聞いたことのない人には、どんな感じの歌なのか想像もつかないでしょうねえ。
予備知識もなしにいきなり聞いたら「なんじゃこりゃ!?」っていう曲ですし。
事実、私がそうでした(爆
初めて聞いて、「これはいい!」って思うことはまずないと思いますが、聞き込んで耳が慣れてくると不思議と悪くないような気がしてくる曲。
まあ嫌いな人も当然いるでしょうし、全く受け入れられないって人もいるでしょうね。っていうか、いて当然です。
あらゆる意味で聞き手を選ぶ曲だと思います。
とりあえず私的には、アニメに合ってるしこういうのがあってもいいんじゃない?っていう感じですね。
作詞した畑さんは他にいい詞をたくさん書いてるんですよね。
電波系はセンスがないと書けないと言いますが、まさしくそのとおりだと思います。
作詞を頼まれた時、「ありがちではない」と注文されたということですが、そんなレベルは軽く突き抜け「ありえない」歌詞に(笑)
まあこの詞と比べてしまうとアレですが、曲のほうは詞と比べるとまだ常識の範疇かなと。
サビの部分なんかとても良いと思いますし。
っていうか、サビだけなら普通の曲と言っても通用すると思いますが(笑)
まあこういう歌も「アリ」だとは思います…。
が。
これが売り上げのランキングで上位に入るってのは、今の音楽業界は病んでると思います。
この曲に対する偏見とかじゃなくて、私の純然たる感想。
こういう曲が週間2位とか年間で40位とかに顔を出している間は、音楽業界が昔のように盛り上がることは、まずないと思いますね。
最高順位2位
売上推定 16.2万枚
07.5.23 発売
曲 B
詩 計測不能(爆
総合 C
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析