競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
なーんか最近ドラゴンズはピリッとしませんねえ。
元々ドラは12球団で1番ファンの胃に優しくない野球をすることに定評があるわけですが、
最近はバント失敗とか単純なミスで勝ちを逃すことが多く、胃よりも精神の方にくるような戦いが多い気がします。
上位3球団、あるいは4球団が団子になったのもドラが調子がいいからというより上2つの不調によるものだと思いますし、
投手力がいい中日は怖いとか巷では言われてますが、それ以上にあの貧打線逆の意味での破壊力の方が気になるわけでして。
何しろ、あれだけいい投手陣を持っていながら、総得点数が失点数を下回ってるなんて、普通に考えてありえんでしょ。
しかも最近は野本使ったりセサル上げたり、自分は今後も基本的に落合監督でいいと思っていますが、
そんな自分でも?ていう采配がありますし、なんか見てて色々イライラすることが多いですねえ。
他のドラファンの方がどう見てるのかは知りませんが、自分は9月の半ばまでに首位に立てなかったらペナントは無理だと思ってます。
なんだかんだでCSは出れると思ってますが、これもまだまだ予断をゆるしませんからねえ・・・。
安定してる阪神は多分残ると思うので、最終的には巨人ヤクルトと三つ巴になるんじゃないですかねえ。
まあ、それはそれとして、田舎の写真を上げておきます。
道路がえらく広く見えますねえ。
片側二車線なのでそれほどでもないんですが、周りの建物が低いので相対的に。
路上にゴミが散乱、道端には生ゴミの山が。
中国ではどこでも見かける光景ですね。
道の真ん中に止めてるバイク、ドアを開けたまま走る長距離バス。
まあこれもよくあることです。
モンゴル人が多いところなので、モニュメントもやはり馬。
したにモンゴル語でダーバン=大阪と書いてます。ここの地名です。
地の果てまで真っ直ぐ伸びる道。こういうの好きだー。
木の向こう側に湖なんかありそうな雰囲気ですが、ありません。
郊外に出て市街地を撮影。やっぱり建物低いなあ。
友人の田舎から1番近い町。町です。町なんです!
しつこいわ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
だから町なんですってば。
文字化けしようが古かろうがネットが繋がってるだけで奇跡のような気がしてきた。
大草原の小さな家。
ガスも水道もトイレもありません。
テレビを見るためにはアンテナが必須。天気が悪いと映りません。
いわゆるゲルに住んでる人はほとんどいないです。絶滅危惧種・・・ってほどでもないですけど。
防砂林作らないと大変なんですよねえ。
ちょっとした集落になってるとこもあったり。
日本人がイメージする綺麗な草原って実はあんまりないんですよね。
写真を撮る身からすると柵が邪魔で仕方ない。
まあどこもこんな感じ。砂漠化してないだけマシなほう。
とりあえず電気だけは割りとどこでも通ってる。
登ろうとすると結構きついんですよね~、丘って。
今年は結構雨が降ったので草もまあまあ生えました。
角に色つけてるのは識別のためとか。
百一匹羊大行進!(違
この夜空の色いいわ~。
お帰りは飛行機で。
落ちる気しかしないのは自分だけではないはず。
PR

無題
こんにちは♪ 今日ナゴドに行く予定の よしお です。
相手はマエケンなので負けちゃうかも・・・。
内弁慶効果で、何とか勝ってもらいたいです。
落合監督!
年々おかしくなってきてるんじゃないでしょうか。
初年度に「現有メンバーで優勝を目指す」なんて言って
ホントにリーグ制覇しちゃった時は冴えてたと思いますけどねぇ。
来シーズン、自分の非を認めて荒木をセカンドに戻せないようなら
替わった方がいいと思います。
中国の田舎!
時間の流れがゆっくりしてそうですね。
ご友人はこんな何もないようなところに住まわれて、
自給自足の生活でもなさっているんですか?
町に出て買い物をする時も物々交換だったりして・・・。
バカにしすぎ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
飛行機!
すごい冒険をされたんですね。(^_^;)
相手はマエケンなので負けちゃうかも・・・。
内弁慶効果で、何とか勝ってもらいたいです。
落合監督!
年々おかしくなってきてるんじゃないでしょうか。
初年度に「現有メンバーで優勝を目指す」なんて言って
ホントにリーグ制覇しちゃった時は冴えてたと思いますけどねぇ。
来シーズン、自分の非を認めて荒木をセカンドに戻せないようなら
替わった方がいいと思います。
中国の田舎!
時間の流れがゆっくりしてそうですね。
ご友人はこんな何もないようなところに住まわれて、
自給自足の生活でもなさっているんですか?
町に出て買い物をする時も物々交換だったりして・・・。
バカにしすぎ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
飛行機!
すごい冒険をされたんですね。(^_^;)
よしおさん
こんばんは♪
現地観戦お疲れ様です。
初回から絶好のチャンスを逃したり、中盤からはピンチの連続、
ドラはランナーを出すことすらできずに高速3凡を繰り返し、
さらに終盤の反撃機にまさかの代打野本が出るなど、
負けていたらこれ以上ないほどストレスが溜まる試合だったんでしょうねえ。
それでも8回に同点に追いつくあたりはまだドラらしさが残っているのかな、と。
岩崎のサヨナラホームランは完全に事故みたいなものだと思いますが(笑)、
兎にも角にも最終的にはサヨナラ勝ちということで、でかけた甲斐はあったのでは。
落合監督!
ですよねえ・・・昔は自分も落合を代えるなんてとんでもない!と思ってましたが、
今はまあ別に落合でいいんじゃない?くらいのテンションになってます(笑)
次はどう考えても立浪でしょうけど、そう考えるともう少しやるんじゃないでしょうか。
それとも間に誰か挟むんですかね?ノムケンみたいに素人監督だけは勘弁願いたいですが。
田舎!
まさに田舎です(笑)羊の放牧とかめっちゃだるいです。
朝から夕方まで羊についていくだけで、めっちゃ暇なのに知らない間に疲れるという(笑)
友人の母の実家がド田舎というだけで、友人はフフホト人です。
さすがに物々交換はないですが・・・というか店自体なかったり・・・。
飛行機!
いつの時代の遺産ですか?って感じでした(笑)
整備とかちゃんとしてるんですかねえ・・・。
今回は無事でしたけど、そう何度もは乗りたくないですね。
現地観戦お疲れ様です。
初回から絶好のチャンスを逃したり、中盤からはピンチの連続、
ドラはランナーを出すことすらできずに高速3凡を繰り返し、
さらに終盤の反撃機にまさかの代打野本が出るなど、
負けていたらこれ以上ないほどストレスが溜まる試合だったんでしょうねえ。
それでも8回に同点に追いつくあたりはまだドラらしさが残っているのかな、と。
岩崎のサヨナラホームランは完全に事故みたいなものだと思いますが(笑)、
兎にも角にも最終的にはサヨナラ勝ちということで、でかけた甲斐はあったのでは。
落合監督!
ですよねえ・・・昔は自分も落合を代えるなんてとんでもない!と思ってましたが、
今はまあ別に落合でいいんじゃない?くらいのテンションになってます(笑)
次はどう考えても立浪でしょうけど、そう考えるともう少しやるんじゃないでしょうか。
それとも間に誰か挟むんですかね?ノムケンみたいに素人監督だけは勘弁願いたいですが。
田舎!
まさに田舎です(笑)羊の放牧とかめっちゃだるいです。
朝から夕方まで羊についていくだけで、めっちゃ暇なのに知らない間に疲れるという(笑)
友人の母の実家がド田舎というだけで、友人はフフホト人です。
さすがに物々交換はないですが・・・というか店自体なかったり・・・。
飛行機!
いつの時代の遺産ですか?って感じでした(笑)
整備とかちゃんとしてるんですかねえ・・・。
今回は無事でしたけど、そう何度もは乗りたくないですね。
写真
こんばんは。 熟を です。 (*^_^*)
中国の田舎!
写真アップ!どうもありがとうございます。
このような写真は、なかなか見れませんからねぇ。貴重ですよ。
この田舎の住民は、のんびりとしているのかなぁ?
どの写真も映画に出てきそうな風景です。(^^ゞ
草原や、空や、羊を見ていると、
日本での毎日の生活が、なんか、小さく感じますねぇ。
毎日、毎日、ちょっとした事や、どうでもよい事で、意地を張ったり、わがままになったり。
いつも、大きな気持ちを持っていたいですねぇ。(*^_^*)
新潟2歳S(GⅢ)
ホーマンフリップが出走しますよ!
そして、ボンベイダックとサトノフローラがデビューしますよ!
中国の田舎!
写真アップ!どうもありがとうございます。
このような写真は、なかなか見れませんからねぇ。貴重ですよ。
この田舎の住民は、のんびりとしているのかなぁ?
どの写真も映画に出てきそうな風景です。(^^ゞ
草原や、空や、羊を見ていると、
日本での毎日の生活が、なんか、小さく感じますねぇ。
毎日、毎日、ちょっとした事や、どうでもよい事で、意地を張ったり、わがままになったり。
いつも、大きな気持ちを持っていたいですねぇ。(*^_^*)
新潟2歳S(GⅢ)
ホーマンフリップが出走しますよ!
そして、ボンベイダックとサトノフローラがデビューしますよ!
熟をさん
こんにちは~♪ご無沙汰しておりますm(_ _)m
あんまり写真とか撮らない方なんですが、これくらいは上げなければと(^^ゞ
もう見たまんまの牧歌的なところで、毎日だらだら過ごしてきました(笑)
子供の頃似たようなところで夏休みを過ごしたことがあるのですが、
その時は見るもの全てが新鮮で過ぎていく時間がとても早く感じられたのですが、
流石にこの年になるとそういった感慨もなく、ただ時を過ごすのみで、
そしてそれをとても心地よく感じるあたりに時の流れというものを感じざるを得ませんね。
違う社会で生きてきた性分として、心地よいが故に居心地が悪いという妙な感覚を
覚えましたが、疲れたときふらっと訪れたいそんな空間でした。
POG!
今年はどこもあまり調子が良くないようですが、
秋の到来と共に徐々に動きが慌ただしくなってきましたね。
自分のところはそんな中で早くも正念場を迎えてしまったようです(笑)
あんまり贅沢は言いませんので、少しでも上の順位を目指してもらいたいですね。
あんまり写真とか撮らない方なんですが、これくらいは上げなければと(^^ゞ
もう見たまんまの牧歌的なところで、毎日だらだら過ごしてきました(笑)
子供の頃似たようなところで夏休みを過ごしたことがあるのですが、
その時は見るもの全てが新鮮で過ぎていく時間がとても早く感じられたのですが、
流石にこの年になるとそういった感慨もなく、ただ時を過ごすのみで、
そしてそれをとても心地よく感じるあたりに時の流れというものを感じざるを得ませんね。
違う社会で生きてきた性分として、心地よいが故に居心地が悪いという妙な感覚を
覚えましたが、疲れたときふらっと訪れたいそんな空間でした。
POG!
今年はどこもあまり調子が良くないようですが、
秋の到来と共に徐々に動きが慌ただしくなってきましたね。
自分のところはそんな中で早くも正念場を迎えてしまったようです(笑)
あんまり贅沢は言いませんので、少しでも上の順位を目指してもらいたいですね。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析