競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ダノンプラチナ (ディープインパクト×パディーラ) 牡 美浦/国枝
毎年恒例、あんまり人気がなさそうな穴っぽいディープを微妙な順位で取る枠。
過去指名馬にはスウィートレイラニ、セウアズール、サトノネネ、ケイティープライド、
シープシャンクス、カレイドスコープと暗黒臭漂うメンバーが揃っております(爆)
今までこの枠で走った馬ってーとパララサルーくらいですかねー。
自分の指名方針がなるべく他の人を避けることを念頭に置いてる感があるので、
なかなかディープの人気どころを取りに行けないんですが、この点は反省すべきか。
人気どころが額面どおり走るわけではありませんが、それなりの結果は残してますからね。
結局人気がないってことはあまり評判になってないということなわけで、
率が下がるのは当然なんですが、それでも自分なりに走りそうなのを選んでいるつもり。
ダノンは西の厩舎のほうが成績いいですが、東なら国枝、加藤征、萩原、藤沢和あたり。
国枝厩舎はダノンベルベールなどがいて安定感は抜群ですね。この仔も期待されてるんじゃないかと。
血統面でもディープの走りそうな要件であるミスプロなどを完備していますし、
母父父はダコールやダノンバラードなどのBMSであるUnbridled、
ディープに母父Unbridled's Songはサイレントソニックにミュゼリトルガールと、
2頭ともそれなりに走っています。この構成は今年本馬だけということでこれは狙うしかないと。
入厩済の馬を多く指名してはいますが、夏競馬が向きそうなのは意外と少ない中、
この馬は新潟とか向きそうなので、夏競馬のエースはこの馬で。
ロジチャリス (ダイワメジャー×プラチナチャリス) 牡 美浦/国枝
今年は番組改定もあり、中山を走りそうな馬を多めに取りたいと思っていました。
確かにダービー本番や京都の重賞レースはディープ産駒がいいのでしょうが、
POG期間における冬の中山シーズンというのは結構な割合を占めているわけで。
今年の中山でのディープの惨状を見ていると、何が何でもキレがありそうな
タイプに拘らないでも、パワータイプもそれなりに活躍の場はあるなと感じた次第。
もちろん、基本的な競走能力を備えていることが前提になりますけどね。
そんなわけで、これまで軽視してきたダイワメジャー産駒も取りに行って見る事にしました。
本馬の母は自分にロックオブジブラルタルへの偏見とトラウマを植えつけた参加初年度指名馬。
前評判での“この馬が走らなければ日本で走るロック産駒は出ない”というコメントを見て指名、
結果そのコメントを信じて二度とロック産駒は指名しないと心に誓いました(爆)
しかし実際のところ、ロックの成績は良いというほどではないにしても
そこまで悪いものではないですし、母父としてはミッキーアイルを始めとして
優れた産駒を送り出しています。本馬の兄マウンテンライオンは600kgを超える馬体を
持て余していましたが、芝でもダートでも入着するなど能力の一端は示しています。
本馬も大きめにでましたが兄ほどではなく、調教ではパワー溢れる迫力満点の走り。
それで父ダイワメジャーとなれば、中山の急坂をものともせず駆け上がる姿が目に浮かぶよう。
夏の新潟などが合うとは思えませんが、京王杯やNZTあたりの重賞目標なイメージで。
エールスタンスの2012 (スクリーンヒーロー×エールスタンス) 牡
去年からドラフト直前の時期に行われるトレーニングセールの馬の指名を
積極的にしていこうとセール枠を設けていますが、この馬もセール出身の1頭。
別にセール上場馬の中には必ず当たりがある!なんて思ってるわけではありませんが、
色んな角度から走りそうな馬を探すというのは楽しいですし、これも勉強ですね。
本馬はグラスワンダー後継のスクリーンヒーロー産駒ということで、
花道さんかもしかしたらハートビートさんが指名してくるかなぁと。
なので、この順位は個人的には高めに設定したつもりですが、
取れるか取れないかで言えば結構ダメ元っぽいところがありました。
千葉サラブレッドセールは他のセールと比べてタイムのバラつきが少なく、
好タイムの馬が多いのでなかなか絞込みが難しいですが、
その中にあってこの馬がマークした時計は全く目立つものではありません。
しかし近親にエリンバードやエリンコートなど早い時期に活躍した馬がおり、
母の姉にはオメガフォーチュン、オメガグレイスと仔出しのいい繁殖揃い。
父スクリーンヒーローは産駒数は少ないながらも印象に残る仔を出し、
繁殖の質が上がればさらなる活躍馬の輩出もと見込まれています。
騎乗供覧での走りは非常によくまとまっており、
残り1ハロンまで馬なりで併走し、相手が気の悪いところを見せて
伸びあぐねるのを尻目に軽く仕掛けただけであっさり突き放しました。
馬主はミュゼの冠名で最近馬主業に力を入れ始めた高橋仁氏。
血統的にも芝でやれそうですし、今年のモーリスを上回る活躍を期待。
続きます
PR

怖いね~(笑)
まさか千葉セリから指名してくる人がいるなんて思わなかった。
『わくわくドキドキPOG』のドラフトのタイミングだと厩舎まで読めないのよね。
まだ6月3週目の新馬戦スタートの時なら入厩報までわかる馬もいたけど。
このスクリーンヒーロー産駒はちょっと手が動きかけたけど
狙っていたスウェプトを三成社が落としたのでそちらへ。
ちなみに千葉セリは過去3年連続で高額2位の馬が活躍しているんだけど、どうなるかね~とお手並み拝見。
『わくわくドキドキPOG』のドラフトのタイミングだと厩舎まで読めないのよね。
まだ6月3週目の新馬戦スタートの時なら入厩報までわかる馬もいたけど。
このスクリーンヒーロー産駒はちょっと手が動きかけたけど
狙っていたスウェプトを三成社が落としたのでそちらへ。
ちなみに千葉セリは過去3年連続で高額2位の馬が活躍しているんだけど、どうなるかね~とお手並み拝見。
藤沢雄二さん
おっと、こちらにも狙っている人がいましたか、危ない危ない。
花道さんのリスト提出日的に千葉セリをリストに反映させる時間があったかは
ギリギリだったので、指名して来ないかもとは思ってましたが、
セリ関係なく指名してくる可能性もあるわけで。。。
厩舎が分かっているというのは指名の大きなファクターですね。
もちろん人気厩舎ならそれだけで指名する理由になりますし、
そうでなくても最低限の情報が出揃っているという安心感があります。
セリで実馬がどんな感じが見られるので厩舎不明でも指名できますが、
通常ならやはり厩舎不明の馬は指名を遠慮したいところです。
大抵の場合はそれ以外の情報も不明ですからねー。
高額落札馬が必ず活躍するわけではないというのがセリの難しさで醍醐味ですが、
あの凡庸なタイムでこの値がついたのは他に光るものがあったからということで、
自分としてはかなーり期待しています。
花道さんのリスト提出日的に千葉セリをリストに反映させる時間があったかは
ギリギリだったので、指名して来ないかもとは思ってましたが、
セリ関係なく指名してくる可能性もあるわけで。。。
厩舎が分かっているというのは指名の大きなファクターですね。
もちろん人気厩舎ならそれだけで指名する理由になりますし、
そうでなくても最低限の情報が出揃っているという安心感があります。
セリで実馬がどんな感じが見られるので厩舎不明でも指名できますが、
通常ならやはり厩舎不明の馬は指名を遠慮したいところです。
大抵の場合はそれ以外の情報も不明ですからねー。
高額落札馬が必ず活躍するわけではないというのがセリの難しさで醍醐味ですが、
あの凡庸なタイムでこの値がついたのは他に光るものがあったからということで、
自分としてはかなーり期待しています。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析