競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
こんにちは。チリが負けていて(´・ω・`)ショボンなチョルモンです。
つーか何なの?あの審判。チリが負けそうなのは残念だけど仕方がない。
1点目はキーパーの判断が悪いし、2点目もイニエスタのシュートは素晴らしかった。
…けど。
審判スペインに寄りすぎだろ(怒)確かにチリもちょっと荒いな~と思わせるプレーはしてたけど、何そのカード乱舞。
挙句にトーレスのダイブ見逃して逆にチリの選手退場させるとか…。
トーレスの方こそあんな明らかなシミュレーション、よっぽど一発レッドもんでしょーが!
百歩譲ってわざとじゃなかったとして、どう見ても何もないところでコケてんのに、何のための副審だよ…。
あー、凄い萎える。スペイン好きだったけどちょっと嫌いになった(笑)
いや、そこは審判かトーレス嫌いになっとけって話ですが、坊主憎けりゃ何とやら…ってことで。
スペインはアンチフットボールだああ ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
…ネタが分からない方、ごめんなさい(;^_^A
なにより、グループリーグで1番楽しみにしてたこのカード、よくもぶち壊してくれやがったな、と。
とにかく今大会はドイツ-セルビアとかもそうでしたけど、審判のせいで壊れる試合が多すぎますね。
とりあえず、決勝トーナメントではこの審判の顔は見たくないです。
はあ…。スイスに恨みはないけど、何とかこのまま引き分けで終わってくれないかな~。
せっかくだしホンジュラスが勝っちゃってもいいけど(爆)
えー、愚痴はこれくらいにして競馬の話をば。
入厩馬は多いけど、意外と速攻系が少ないチョルモン厩舎。
速攻を意識して取ったのはタフとホーマンフリップ、それに放牧に出たシュプリームギフトくらい。
リベルタスやピエナノテツジン、サトノフローラあたりはゲートのみで再放牧。
ジュエルシードやヴィクトリースターも夏でこそってタイプでもなさそうですし、今年は意外とスロースタートかも。
…と、今さら気づいたわけですが(笑)、藤沢さんの分析記事ではきっちり触れられていました。流石と言わざるを得ませんね。
というわけで、速攻用に取った2頭が今週同じレースでデビューすることに(T_T)
土曜阪神の芝1400、ホーマンフリップとタフがデビューを迎えます。
ホントならタフは先週の1200戦でデビューする予定だったんだけどなあ…。
ちょっと一頓挫ありまして、残念ながらデビューを延期、ホーマンフリップがスタンバイしていた激戦の千四を使うことに。
森さんどうせならダートの方に回ってくれませんか?なんて思ったりもしますが、
アドマイヤコジーンの種牡馬成績を見るとやっぱり芝でこそかな、と思います。
調教の動きも先々週と比べるとちょっと硬いところがありますし、一度使ってからかなあ、と。
CWで6F80秒切ったこともありますし、素質はあると思いますのでここは今後にメドがつく走りを見せてくれれば充分です。
今回の本命はやっぱりこちら、調教でもいい動きを見せているホーマンフリップ。
先々週は坂路を馬なりで52.0秒、先週もコースでいい動きでしたし、今週の追い切りも終い重点で仕上がりは良さそう。
なかなかメンツが揃っており、確勝とまでは言えませんが、スムーズなら勝ち負けを期待できるかと。
夏場の活躍を期待している馬なので、ここは何とか結果を出してもらいたいですね。
PR

無題
こんにちは♪ よしお です。
チリ、何とか決勝T進出しましたね。
チリ×スペイン戦はもっと熱い試合を期待していたのですが、
終盤はお互い「もうこのままでいいや」って感じになってちょっと残念でした。
なおあの主審ですが、ドイツ×オーストラリア戦でケーヒルにレッドカードを出した人です。
致命的なカードを出して、自分が試合を支配したいとでも思っているのでしょうか。
今回のトーレスのバタンも、接触があったのを見ていたとするのなら、
退場になったマルコエストラーダって人の体がちっともぶれなかったのが
不自然でならないですし、見ていなかったのならカードなんか
出すべきでないですし、ホント何を考えているのか謎としか言いようがありません。
タフ!
キッスちゃんの甥っ子さんだったんですね。
ちょっぴり応援しておきます。
ホーマンフリップ!
断然の1番人気になってますねぇ。
今シーズンもチョルモン厩舎が走ることになるのでしょうか。(-ω-;)ウーン
チリ、何とか決勝T進出しましたね。
チリ×スペイン戦はもっと熱い試合を期待していたのですが、
終盤はお互い「もうこのままでいいや」って感じになってちょっと残念でした。
なおあの主審ですが、ドイツ×オーストラリア戦でケーヒルにレッドカードを出した人です。
致命的なカードを出して、自分が試合を支配したいとでも思っているのでしょうか。
今回のトーレスのバタンも、接触があったのを見ていたとするのなら、
退場になったマルコエストラーダって人の体がちっともぶれなかったのが
不自然でならないですし、見ていなかったのならカードなんか
出すべきでないですし、ホント何を考えているのか謎としか言いようがありません。
タフ!
キッスちゃんの甥っ子さんだったんですね。
ちょっぴり応援しておきます。
ホーマンフリップ!
断然の1番人気になってますねぇ。
今シーズンもチョルモン厩舎が走ることになるのでしょうか。(-ω-;)ウーン
タフ ●| ̄|_
④ドリームボルトがなかなかゲートに入ろうとせず、結構待たされたせいか、
ゲート内で立ち上がったりしてましたので、嫌な雰囲気はあったんですが、
見事に不安が的中し、大きく出遅れてしまいました。
チョルモンさん、次はちゃんとゲートの練習をしてから出して下さいね。d(`・ω・´)
オレのせいかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
ゲート内で立ち上がったりしてましたので、嫌な雰囲気はあったんですが、
見事に不安が的中し、大きく出遅れてしまいました。
チョルモンさん、次はちゃんとゲートの練習をしてから出して下さいね。d(`・ω・´)
オレのせいかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
他人の不幸は…
単勝1.7倍の馬を指名しているあたりは流石だよね~。今日のところは枠順にも恵まれたかな~なんて思ったけど、まあ1.7倍の看板に偽りはなかったですね。次は新潟に向かうとかで、シンメイフジと同じコースのようですね。
で、タフで頭を抱えているでしょ?もう率の方はあきらめたかな?おかげさまでウチは○4つで手を打っておきます♪
ヴィクトリースターは4週目の1800という話があるみたいですね。でもエイシンの馬が化け物っぽいからな~(ニヤニヤ)
で、タフで頭を抱えているでしょ?もう率の方はあきらめたかな?おかげさまでウチは○4つで手を打っておきます♪
ヴィクトリースターは4週目の1800という話があるみたいですね。でもエイシンの馬が化け物っぽいからな~(ニヤニヤ)
あーチリが…
こんばんは♪
同じく、チリ×スペインの主審に大激怒!のハートビートです。
イニエスタに点取られた上に、さらにチリに追い討ちをかける赤紙って、まさに踏んだり蹴ったりで、どういうことかと
主審のせいで、例の私の予想大会もダメになってしまいました…
チリがもう一点取れれば、生き残ってたんですけど
とにかく、こんなにレッドカード多くて、正直大会としてのクオリティが心配です
同じく、チリ×スペインの主審に大激怒!のハートビートです。
イニエスタに点取られた上に、さらにチリに追い討ちをかける赤紙って、まさに踏んだり蹴ったりで、どういうことかと
主審のせいで、例の私の予想大会もダメになってしまいました…
チリがもう一点取れれば、生き残ってたんですけど
とにかく、こんなにレッドカード多くて、正直大会としてのクオリティが心配です
よしおさん
こんばんは♪
いや~、どうにかこうにか2位に残れて良かったです。しかし相手がブラジルというのは…。
前半のあのプレーと裁定で完全に見る気をなくしたので、後半はスイスの試合を見てました(;^_^A
後で再放送を見ましたが本当にヒドいですね。ブラジル-ポルトガルといい、消化試合感が
ハンパないですね~。それと比べて日本-デンマークの面白いことと言ったら(笑)
(ノ∀`)アチャーあの審判と同じ人だったんですか。それなら納得です(爆)
とにかくプレーを個別に判断している感じで一貫性のない審判が多すぎますね。
試合をコントロールするためにある程度カードを出すのは仕方のないことですが、
カードが出ると反則された方も〝カードを出されるようなラフプレーをされた〟
という意識が植え付けられますし、抑止力として働かなくなる恐れがあると思います。
その辺は口頭での注意や警告も組み合わせていくべきなんですが…。
タフ!
ゲートを出た時点で終わっちゃいました(´・ω・`)ショボン
気が荒いということは聞いていましたし、その辺が出てしまいましたかね。
調教過程も良くなかったですし、今回は見なかったことにしておきます(笑)
いや~、どうにかこうにか2位に残れて良かったです。しかし相手がブラジルというのは…。
前半のあのプレーと裁定で完全に見る気をなくしたので、後半はスイスの試合を見てました(;^_^A
後で再放送を見ましたが本当にヒドいですね。ブラジル-ポルトガルといい、消化試合感が
ハンパないですね~。それと比べて日本-デンマークの面白いことと言ったら(笑)
(ノ∀`)アチャーあの審判と同じ人だったんですか。それなら納得です(爆)
とにかくプレーを個別に判断している感じで一貫性のない審判が多すぎますね。
試合をコントロールするためにある程度カードを出すのは仕方のないことですが、
カードが出ると反則された方も〝カードを出されるようなラフプレーをされた〟
という意識が植え付けられますし、抑止力として働かなくなる恐れがあると思います。
その辺は口頭での注意や警告も組み合わせていくべきなんですが…。
タフ!
ゲートを出た時点で終わっちゃいました(´・ω・`)ショボン
気が荒いということは聞いていましたし、その辺が出てしまいましたかね。
調教過程も良くなかったですし、今回は見なかったことにしておきます(笑)
藤沢雄二さん
こんばんは♪
心境的には(´・ω・´)ショキーンって感じですかね。
混ぜるな!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
とりあえずホーマンフリップが強い勝ち方をしてくれたので一安心です。
タフはコズミが出てから調教内容が明らかに悪くなりましたし、
ゲートで暴れて出遅れ、馬場や距離(短距離こそと思ってるので)など
ネガティブな要素が溢れていたので精神的なダメージはそれほどないですかね(^^ゞ
ちょっと狙いが外れたのは確かですが、立て直せばその内走ってくれるかな~と。
まあ、黒星4つは痛かったですけど。でも黒星稼ぎまくってると言っても
まだ始まったばかり、一応5割もキープしてますから諦めるには早いです(笑)
芝1800!
例年素質馬が揃うレースですが、今年もなかなかのメンツになりそうですね。
せめてヴェイロンが抽選漏れしてなければな~と思うのですが。
個人的にはモンジューが微妙なエイシンよりアルゴリズムが怖いですかね~。
しかし、ここに来て評判が上がってる馬たちは誰も指名していないんですよね。
負けてもそういう意味ではダメージ少なそうなので助かります(笑)
心境的には(´・ω・´)ショキーンって感じですかね。
混ぜるな!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
とりあえずホーマンフリップが強い勝ち方をしてくれたので一安心です。
タフはコズミが出てから調教内容が明らかに悪くなりましたし、
ゲートで暴れて出遅れ、馬場や距離(短距離こそと思ってるので)など
ネガティブな要素が溢れていたので精神的なダメージはそれほどないですかね(^^ゞ
ちょっと狙いが外れたのは確かですが、立て直せばその内走ってくれるかな~と。
まあ、黒星4つは痛かったですけど。でも黒星稼ぎまくってると言っても
まだ始まったばかり、一応5割もキープしてますから諦めるには早いです(笑)
芝1800!
例年素質馬が揃うレースですが、今年もなかなかのメンツになりそうですね。
せめてヴェイロンが抽選漏れしてなければな~と思うのですが。
個人的にはモンジューが微妙なエイシンよりアルゴリズムが怖いですかね~。
しかし、ここに来て評判が上がってる馬たちは誰も指名していないんですよね。
負けてもそういう意味ではダメージ少なそうなので助かります(笑)
ハートビートさん
こんにちは♪
初のアフリカ開催で戦前から不安が伝えられていましたが、思わぬ伏兵が(爆)
まさか、これほどまでに審判の粗が目立つとは思いませんでした。
ブブゼラにジャブラニ、さらに審判とプレー以外の話題はネガティブなものばかりですね。
我々的には日本が頑張っているのでまだ救われてる感はありますが…。
予想大会!
うーん、それは残念でしたねえ。
大事な試合でジャッジが絡むとやり切れないですよね。
まあ、自分はジャッジ関係なく外しまくってますけど(笑)
ベスト16とベスト8を当てるくじが紙くずになったので、
これから優勝国を当てるくじを買いに行って来ます(笑)
初のアフリカ開催で戦前から不安が伝えられていましたが、思わぬ伏兵が(爆)
まさか、これほどまでに審判の粗が目立つとは思いませんでした。
ブブゼラにジャブラニ、さらに審判とプレー以外の話題はネガティブなものばかりですね。
我々的には日本が頑張っているのでまだ救われてる感はありますが…。
予想大会!
うーん、それは残念でしたねえ。
大事な試合でジャッジが絡むとやり切れないですよね。
まあ、自分はジャッジ関係なく外しまくってますけど(笑)
ベスト16とベスト8を当てるくじが紙くずになったので、
これから優勝国を当てるくじを買いに行って来ます(笑)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析