競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
はい、こんにちは。
時代の最先端、HIKIKOMORIのチョルモンです。
カッコつけたつもりか!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
いやぁ、だって冬休みじゃないですか?
それに外寒いし、特に用事もないし、外出する理由がないんですわ。
かてきょーも生徒さんが日本に旅行に行っちゃったんでないですし、
自分の抱えてる仕事もみんな家でやるようなことばっかりですからねぇ。
最後に外出したのが・・・えーと、2週間くらい前だっけ?
夜型生活になっちゃってるし、本格的にまずいかもしれんですな。
ひとりだったら食料買出しとかで否応なしに出るんですけどねー、
姉がいるもんで、姉の予定聞いて献立作って買い物頼んで自分が出なくても済むようにしてますから(笑)
それにしてもアレですね。
どこかの誰かが「今年は更新頻度を増やしたい(キリッ」とか
年始に言ってた気がするんですが、あれって何だったんでしょうね?
おまいの言ったことやろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
えーと、全豪オープン。
ナダルもフェデラーも負けてしまいました(´・ω・`)ショボン
ナダルが負けてフェデラーこれはモロタ!と思ったんですがねえ。
まぁ相手がジョコですからしゃーないと言えばしゃーないのかなぁ。
スロスターターのフェデらしく、序盤は苦戦もあったものの、
勝ち進むごとにパフォーマンス上げてたのでまさかストレート負けするとは思いませんでしたわ。
それとナダル。
中国の実況は自国の選手が絡んでないと割りと冷静で客観的な実況解説で〝聞ける〟んですが、
WOWOWの実況はナダルの不調のことばっかりで勝ったフェレールについては全然触れなかったとか。
ナダルが悪すぎたというのはありましたが、フェレールも充分勝ちに値するテニスしてたと思うんですがねぇ。
この試合はリアルタイムで中継見てたんですが、やっぱ現実は現実なんだなぁと、妙なこと思いながら見てました。
いや、漫画とか物語だと調子悪かったりどこか怪我したりしても、気力とか根性とかで何とかする王道的な展開があるじゃないですか。
自分はこういう精神論的な話が大嫌いで、そういう時は素直に負けとけって思うんですけどね(笑)
そんなわけで、少年誌の主人公キャラなんかそんなのが多いので、作品自体は好きでも主人公は嫌いなのが多かったり。
逆に現実的で冷めていて、困難に陥るとすぐに諦めるキャラなんかは好きだったりします(笑)
そりゃあ、実力が拮抗してる相手なら調子や気の持ちようで結果はいくらでも変わると思いますが、
格上相手に気合で何とかするのには限界があるだろうと、まぁそんな現実的なことばっか考えてしまうわけです。
ナダルも途中で気持ちが切れて淡白なテニスになってたように見えましたし、現実はこんなもんだよなー、なんて。
あ、現実の試合を見てさっさと諦めろとかは思いませんよ。架空と現実をごっちゃにする気はありませんから。
さてさて、POGの方は先週リベルタスが若駒Sを順当勝ちし、
13頭めの新馬デビューとなったハイライトリールが3着とどちらも結果を出してくれました。
リベルタスは状態あまりよくなかったようですし、勝ち方も平凡と言えば平凡でしたが、
何はともあれ賞金を加算できたことが大きいですね。怪我さえなければ皐月は当確、ダービーも多分出れるでしょう。
朝日杯に続いて前々からの正攻法の競馬ができたのも収穫で、ディープ産の中ではスタートに不安がないのが大きいですね。
次はトライアルのどこかになるでしょうが、この後も厩舎で調整するそうで、体調を上げてってもらいたいです。
ハイライトリールのデビュー戦は小倉の千二。
出遅れるも置いてかれることなくすぐに好位に押上げられる脚があるのはいいですね。
ただ、大外枠だったので常に一番外を回らされ、最後のコーナーでは膨らんで距離ロスしてしまいました。
勝ち馬はともかく、2着馬とは完全に枠の差でしょうし、これなら近いうちに勝ち上がれるかも?
次は2月12日の同じ舞台を目標にするそうですが、牝馬限定マイルの方使わないのかなぁ。
あ、対戦表は今週のレースが終わったら上げると思います。
シルフィさんが2週間に1回上げろや( ゚Д゚)ゴルァ!!とか言ってましたが、
今のところは月1ペースを崩すつもりはない・・・ですかねぇ。
まぁ、ウェブに上げてないだけで更新自体は毎週やっているんで、
それ見てひとりでニヨニヨしていることがあったりなかったりするわけですが(笑)
うらぁ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
対戦の数字だけならいいんですけどね、ぶっちゃけ先着率を計算するのがめんどくs(ry
PR

いいご身分だこと…
おおっ、ひきこもりも「HIKIKOMORI」と表記するとスタイリッシュに感じるな~(笑)
さてさて、状態が今一つだとか言われながらオープン特別を“順当勝ち”なんて言えるのは首位の余裕ですな。下々の者は500万下に出走するのにも四苦八苦だと言うのに…(-"-;)
だいたい母子制覇ならともかく、ディープインパクトの産駒数でオープン特別の父子制覇なんて騒ぎすぎだっつーの。
とはいえこれで牡牝の二枚看板で3勝ずつとなって、いよいよ磐石の態勢ですな。これでヴィクトリースターが梅花賞を勝ったらボヤキ禁止ね。これ以上、反省の弁を並べても嫌味にしか聞こえなくなるから(笑)
どっちに転んでもヒールになるなら、3頭を選んだ自信の目の高さをアピールした方がまだマシですよ~(^ .^)y-~~~
さてさて、状態が今一つだとか言われながらオープン特別を“順当勝ち”なんて言えるのは首位の余裕ですな。下々の者は500万下に出走するのにも四苦八苦だと言うのに…(-"-;)
だいたい母子制覇ならともかく、ディープインパクトの産駒数でオープン特別の父子制覇なんて騒ぎすぎだっつーの。
とはいえこれで牡牝の二枚看板で3勝ずつとなって、いよいよ磐石の態勢ですな。これでヴィクトリースターが梅花賞を勝ったらボヤキ禁止ね。これ以上、反省の弁を並べても嫌味にしか聞こえなくなるから(笑)
どっちに転んでもヒールになるなら、3頭を選んだ自信の目の高さをアピールした方がまだマシですよ~(^ .^)y-~~~
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析