競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
内田がいる的な意味でシャルケ戦も見たかったんですけど、注目度的にこっちを放送するのは仕方ないところですかね。
ってなわけで、珍しく人間が寝るべき時間に寝たものの、なぜか3時ごろ(北京時間)目が覚めてしまい、
二度寝しようとしたら点けっぱなしだったテレビで丁度CLの試合が始まる所だったので観戦することに。
開始直後はスパーズのペース。ていうかクラウチでかすぎw分かっていることとは言え見るたびに笑ってしまうw
クラウチとマッチアップするディフェンスはイヤだろうな~、競った時の怖さはもちろんのこと、
でかい人間と対峙するのってそれだけでかなりのプレッシャーになりますからねぇ。
とか何とか思ってたらアッビアーティが負傷退場・・・あちゃー痛い。
前半はどちらも決定機を作れず、あまり見所もないまま静かに終了。
ほぼ互角だったと思いますが、下馬評でミランが有利と見られてたことを鑑みると、
感覚的と言うか、何となくスパーズが押してるような気分になってたりなってなかったり。
後半開始時点で10番様が交代したらミランの動きが良くなった気が。うーん、セードルフ好きなんだけどなぁ。
ていうか、イブラヒモビッチが消えてる時間が多かったからこっちが交代したのかと思ってた(笑)
トッテナムがちょっと引き気味?でもないか?とにかく後半はミランが押し気味。
しかし今日はロビーニョが全然ダメだったなぁ。カットされたり取られたりで結構なチャンス潰してた気がする。
そこが繋がっていれば点入ったと思うんですが、決定的なヘディングを2つ弾き出したゴメス神のセーブもあってミランは点が入らず。
ガットゥーゾも徐々にエキサイトしてきてノド輪を繰り出したり地球パンチしたり(笑)ちょ、確かに審判アレだけどもうちょい落ち着け。
さらにはクラウチと張り手の応酬、審判が暴行厳しかったらこの試合だけで3回くらい退場させられてた気がする(笑)
結局勝ったのはスパーズ。
得点シーンのレノンは凄かったですね。
自陣からあっという間に敵陣まで持ち込み、相手をよく見てゴール前でフリーのクラウチにパス。
後ろからは何にも来ない!的なBダッシュ(笑)ディフェンス置き去りってこういうのを言うんだろうなぁ。
あ、落ち着いて決めたクラウチさんもいい仕事でした。
試合終了間際にイブラがオーバーヘッド気味のシュートを決めて同点!
・・・かと思ったらオフサイド。ついでにプッシングでゴール無効。
決まっていたらこの上なく劇的だったんですが、まぁしゃーないか。ゴール自体は鮮やかだったんですが。
終了後も納まらないガットゥーゾが大暴れ。まぁガッツだし・・・で納得してしまうのがまたアレですが(笑)
まぁ審判酷かったですけどね、イマイチ基準が曖昧でコントロールできてない感じ。
ガットゥーゾに限らず後半はプレーが荒れ気味になってましたが、それも仕方のないことかと。
しかしミランはホームで完封負けですから痛いですねぇ。
スパーズの方はサンシーロでは引き分けで上等くらいのつもりだったと思いますし。。。
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析