競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
夜中でも爆竹の音轟くフフホトからこんばんは。
HIKIKOMORI状態を脱却すべく、一昨日昨日と2日連続で外出してきたチョルモンです(`・ω・´)シャキーン
いやまぁ、生徒さんが日本から帰ってきたのでかてきょに行ってきただけなんですけどね(;^_^A
チャリで片道たった15分の道のりなのに、先方の家に着く頃には青息吐息、貧血で眩暈が・・・血が、血が足りねえ・・・。
ホントは出かけたこの機に乗じて買い物も済ませるつもりだったんですが、とてもじゃないけどそんな体力は残っておらず、
仕方がないので昨日改めて買い物に出かけたという次第です。まぁせっかく中国にいるんだし、
春節などに思い入れはなくとも、周りの空気に乗っかって祝うのも一興かなと思いまして、お正月買出しを。
せっかくだから爆竹も買って、道すがらバンバン鳴らしながら帰ってきました。あーうるさい(笑)
先週はヴィクトリースターが梅花賞に出走、結果は勝ち馬にクビ差の2着でした。
ドスローになって逃げ馬に逃げ切られる、まぁ戦前から予想されていたことが現実になったと、それだけのレース。
この馬も力は出せたと思いますし、距離にもよく対応したと思いますが、この展開になってしまったらしょうがないですね。
レースぶりを見る限り、坂がないコースの2000くらいが一番合ってるのかなと思うのですが、どうなんでしょう。
どこかでひとつ勝てれば、京都新聞杯なんかぴったりだと思います。
それにしても、早いペースでも遅いペースでも、マイルでも長い距離でもきっちり走れるようになってきました。
新馬戦は6着でしたが、この馬は成長すれば強くなると言っていた身としては感無量です。
間隔が詰まっているにも関わらず毎回きっちり自分の走りをするタフさには脱帽ですね。
ダービーまではまだまだ時間はありますし、5月に桧舞台に立っている可能性もあるかもしれません。
予告どおり、対戦表の更新を。
わくわくドキドキPOG対戦表2010-2011
総合成績表
上位が数字を落として下位が差を詰める、年末からの流れは今も継続中です。
なんと言ってもaji-sandさんが借金を抱えるという、恐らく初めての出来事が目を引きますね。
シルフィさんやキャスパーさんも数字を落とし、この1ヶ月手堅く数字を伸ばした上位3チームが抜け出した格好に。
貯金持ちの8チームのうちPOG順位一桁のチームはたったの3チームしかないというのが・・・意外と言えば意外なのかな?
あとはけん♂さんがこの2週間を9-0という快進撃で18位→4位という、この時期としては脅威のジャンプアップを果たしました。
とにかく今年は〝やられ役〟がいないのが特徴で、現時点で借金2桁のチームが1チームもありませんからね。
今の流れが続くようなら、次回更新時にはまた大きな動きが見られるかもしれませんね。
PR

お疲れ様です
POGで上位進出の可能性が極めて低いので、この対戦表を楽しみにしているナルトーンです、こんにちは。
チョルモンさんとPOG幹事の熟をさんは5-4で対戦率が高いですね。
私は熟をさんとの対戦は0-0で、なるべく対戦しないように気を使っていますよ(´・ω・`)
そんなこと出来るかっ!!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
下位のメンバーはここを楽しみにしている人も多い(と、思う)ので
今後も極寒の地からよろしくお願いしますm(__)m
チョルモンさんとPOG幹事の熟をさんは5-4で対戦率が高いですね。
私は熟をさんとの対戦は0-0で、なるべく対戦しないように気を使っていますよ(´・ω・`)
そんなこと出来るかっ!!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
下位のメンバーはここを楽しみにしている人も多い(と、思う)ので
今後も極寒の地からよろしくお願いしますm(__)m
スルーさせないよ(笑)
まあaji-sandさんが負け越しているのは事件だけどさ、それよりも触れなければいけないことがあるでしょ。
何ですか、アンタの12勝5分って。ふざけた対戦表だな~(笑)
松●かよっ!(+`・д・)≡○)゚д。)ノ バキッ
いや~影響を受けやすいもので(^^ゞ
他で目立つのはお宝さんの対戦数の少なさ。いくら関東馬しか指名してないといっても対戦数が10しかないのは少なすぎますね。他ではゆうまりんさんも出走数を考えると対戦数が少ないですね。
とりあえずウチは取りこぼしを抑えないと…。
何ですか、アンタの12勝5分って。ふざけた対戦表だな~(笑)
松●かよっ!(+`・д・)≡○)゚д。)ノ バキッ
いや~影響を受けやすいもので(^^ゞ
他で目立つのはお宝さんの対戦数の少なさ。いくら関東馬しか指名してないといっても対戦数が10しかないのは少なすぎますね。他ではゆうまりんさんも出走数を考えると対戦数が少ないですね。
とりあえずウチは取りこぼしを抑えないと…。
ナルトーンさん
こんにちは♪
どもども、そう言って頂けると更新意欲が湧いてきます。
次回更新予定は2月の末ですが、ナルトーンさんの
応援のおかげで2日くらい早まるかもしれません(`・ω・´)シャキーン
始めたきっかけは全く
ってたった2日かよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
熟をさんとは毎年よく当たるんですよね~。
特定の馬のローテが被ったりすると何度も当たることになりますが、
逆に当たらない人とはとことん当たらなかったりしますね。
というかナルトーンさんはこの1ヶ月誰とも当たってn(ry
これからもマイペースで更新していきたいと思いますので、
また是非見に来てやってください。
どもども、そう言って頂けると更新意欲が湧いてきます。
次回更新予定は2月の末ですが、ナルトーンさんの
応援のおかげで2日くらい早まるかもしれません(`・ω・´)シャキーン
始めたきっかけは全く
ってたった2日かよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
熟をさんとは毎年よく当たるんですよね~。
特定の馬のローテが被ったりすると何度も当たることになりますが、
逆に当たらない人とはとことん当たらなかったりしますね。
というかナルトーンさんはこの1ヶ月誰とも当たってn(ry
これからもマイペースで更新していきたいと思いますので、
また是非見に来てやってください。
藤沢雄二さん
こんにちは♪
あ、バレた(笑)
シルフィさんあたりが言い出すかな~と思ってたんですが、
さすがに藤沢さんの目はごまかせなかったですね(笑)
まぁそこはやっぱり自分で作っといてドヤ顔するのもアレですから(^^ゞ
お宝さんとは自分も対戦を希望しているんですが、
こればっかりはめぐり合わせと言うしかないですからねぇ。
お宝さんの去年、一昨年を見ても、元々少ない厩舎ってわけでもないんですが。
人数も去年より増えたのに対戦数はどちらかと言うと減少傾向、
特に未勝利戦や新馬戦で多頭数になることが少ない気がします。
あ、バレた(笑)
シルフィさんあたりが言い出すかな~と思ってたんですが、
さすがに藤沢さんの目はごまかせなかったですね(笑)
まぁそこはやっぱり自分で作っといてドヤ顔するのもアレですから(^^ゞ
お宝さんとは自分も対戦を希望しているんですが、
こればっかりはめぐり合わせと言うしかないですからねぇ。
お宝さんの去年、一昨年を見ても、元々少ない厩舎ってわけでもないんですが。
人数も去年より増えたのに対戦数はどちらかと言うと減少傾向、
特に未勝利戦や新馬戦で多頭数になることが少ない気がします。
無題
こんばんは。 熟を です。 (*^_^*)
対戦表の更新!どうもありがとうございます。
ナルトーンさんのツインテールと対戦しなくて、ホッとしています。
対戦していたら、負けていたと思いますから。(^^ゞ
チョルモンさんとしては、
VSシルフィさんが、五分五分の成績ですねぇ。
あとは、花道さんと、私が、まずまずの対戦かなぁ。(^^ゞ
私は、今期は今のところ、過去最高の勝率です。(負け越しですが(^_^;))
きさらぎ賞で、頑張りたいです。
対戦表の更新!どうもありがとうございます。
ナルトーンさんのツインテールと対戦しなくて、ホッとしています。
対戦していたら、負けていたと思いますから。(^^ゞ
チョルモンさんとしては、
VSシルフィさんが、五分五分の成績ですねぇ。
あとは、花道さんと、私が、まずまずの対戦かなぁ。(^^ゞ
私は、今期は今のところ、過去最高の勝率です。(負け越しですが(^_^;))
きさらぎ賞で、頑張りたいです。

熟をさん
こんばんは♪
ナルトーンさんは絶好調ですね~。
先週もドラ1馬のアフロディーテがきっちり勝って先着率を上げてきました。
こればっかりは巡り合わせなので自分でどうこうはできませんが、
数字をキープするためにはあんまり勢いがある厩舎とは当たりたくないですね(;^_^A
とりあえず、色んな意味でシルフィさんには負けたくないですが、
あちらも手駒が揃ってますから、これからどう展開するか分かりませんね。
今年は例年より対戦数は少なめだと思いますが、その中でも熟をさん、
花道さん、それに自分は対戦数が多いほうなので、自ずと当たる回数も増えるのかなと。
きさらぎ賞は熟をさんには残念な結果となってしまいましたが、
先着率的な観点からはまだまだ挽回可能な数字ですから、
次のレースに期待したいですね。
ナルトーンさんは絶好調ですね~。
先週もドラ1馬のアフロディーテがきっちり勝って先着率を上げてきました。
こればっかりは巡り合わせなので自分でどうこうはできませんが、
数字をキープするためにはあんまり勢いがある厩舎とは当たりたくないですね(;^_^A
とりあえず、色んな意味でシルフィさんには負けたくないですが、
あちらも手駒が揃ってますから、これからどう展開するか分かりませんね。
今年は例年より対戦数は少なめだと思いますが、その中でも熟をさん、
花道さん、それに自分は対戦数が多いほうなので、自ずと当たる回数も増えるのかなと。
きさらぎ賞は熟をさんには残念な結果となってしまいましたが、
先着率的な観点からはまだまだ挽回可能な数字ですから、
次のレースに期待したいですね。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析