忍者ブログ
HOME > FC2ブログトラックバックテーマの記事 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.04≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先生ですか。
私の性格からして、最も合わない部類に入る職業ですな。
何かを教えていて、相手がちゃんと理解してくれなかったりするとすぐいらいらし出しますからね。
やらないのが一番でしょうねえ。

やるとしたら、やっぱり社会でしょうか。
個人的には、モンゴル語は日本語並みに使えるのでそちらを推奨したいのですが、そんなん、教えてる学校なんてありませんので…(笑)

トラバの説明に、自分の得意・不得意を抜きにして〜、なんて書いてありましたが、そんなの無理ですよね。
そういうのを抜きにしても、数学なんて逆立ちしても教えられそうにないですし。
ていうか、教えられるくらい数学ができる自分が想像できないです(笑)

というわけで、教えているイメージが湧く教科となると、やっぱり得意系に限られてしまうんですよね。
社会は高校時代、定期試験10回のうち学年トップを逃したのは2回だけという、唯一自信を持って得意だといえる教科ですから。

他には国語、家庭科、技術といったところでしょうか。
間違っても美術だけは教えないほうがいいですね。
何せ、「有名人の似顔絵を描く」という課題で、長髪の黒髪の女性を描いていたら、修正しているうちに、完成時にはなぜか角刈りで眉毛が太いおっさんになっていたというセンスの持ち主ですから(笑)

拍手[0回]

PR
ありきたりですが、やっぱり「旅行」でしょうかね。
まあプータロー状態の現状に、長期休暇もなにもないんですが。

ただ、これはやりたいことであって、現実にやったことではないんですね。
理想と現実は違うのであります(笑)

そもそも、旅行なんて最後に行ったのはいつのことだったか…。
とりあえず、2年以上経っているのは間違いないところですね。
それどころか、最後に「企画」したのも1年半前というありさま。
現実は本当に厳しいのです…。
ちなみに1年半前のは、姉弟3人で温泉旅行に行こう!というものだったんですが、宿の予約をした直後に、私が交通事故に遭って入院したことによりおじゃんになりました(泣

私は自転車が好きなので、お金と時間があるなら、やっぱり自転車旅行に出かけたいですね。
特に行きたいところがあるわけではありませんが、適当に1ヶ月くらいぶらぶらと。


あとは、掃除ですね。
元々マメにやるほうじゃないどころか、やると決まっているのは盆暮れだけなもので…。
家全体のことじゃないですよ。あくまで私の部屋についてです。
そんな状態なので、ちょっと時間的に余裕がある時とかに思い切ってやらないと、やる時が他にありませんので。

拍手[0回]

遊びましたよー、子どもの頃は。
ゴキブリ潰すのにティッシュが必要になってしまった今では考えられないくらいに。
大げさでなく、一時期は虫を中心に生活が回っていたこともありましたし。
蟻の巣を砂で塞ぐなんて、日課のようなものでしたね(酷

コオロギ、バッタ、カミキリ、螳螂、蝉、甲虫、クワガタにてんとう虫。
昔の自分は、虫とくれば何でも捕まえようとしてました。
とにかく虫が好きだったんでしょうねえ。
ミミズやゲジゲジでさえ、普通に手で持ってましたからね。
あー気持ち悪い(笑)
今はもう無理です。
バッタとかは平気ですが、ミミズやゴキブリなんて絶対触りたくありません。

そんなわけで、結構虫に関する思い出というのはあるんですが、その中でも一番はダンゴ虫に関することです。
私が4歳くらいの頃、当時仲が良かった保育園の園児達との間でダンゴ虫がブームになりまして(と言っても5人くらいですが)。
前述の「虫を中心に生活が回っていた」という言葉ですが、まさにこの時の話です。

とにかく自由時間はダンゴ虫を探すことだけに使っていまして(笑)
保育園の庭が苔生した崖に面していたので、「狩場」には困りませんでした。
庭にあった石という石を引っくり返したりして、丸まっているヤツを次々にポケットに放り込んでました。
先生やお袋の苦労が忍ばれますな(笑)

家に帰ってからも、裏庭や公園でひたすらダンゴ虫を探してました。
不思議なもので、似たような虫ですが、便所虫(ワラジムシ)は汚いからと、ゴキブリ以上に敬遠されていました。
おそらく、「便所虫」という言葉から、「不潔」というイメージが植えつけられたんでしょう。
今考えればどっちも変わらないんですけどね。

今では虫のことは好きではなくなってしまいましたが、過去に虫に夢中になることが出来たということ自体は、とても素晴らしいことだったと思っています。
そういう意味で、ゲームやカードでしか遊ぶものがないような今の子ども達は、ちょっとかわいそうな気もしますね。

拍手[0回]

今年はちょっと日程が悪いですよね。
間が二日も空いてしまうと、ちょっと「休みだー!」って感じも薄れてしまいます。

うちは元々、お袋が休み関係ない仕事をしているので、GWだからどうのってことはないんですよねー。
まあでも、明日はお袋が休みということもあるので、久々に昼焼肉にしようー、ということになったらしいです。
…私明日バイトなんで昼寝てなくちゃなんないんですけど。
まあこれが、ささやかながら、我が家のGWってことになるんでしょう。

とにかく、家の前の道路に並んでいる車の列を見ると、たとえどこかに行く予定なんか立てていても、それだけで、なんかもういいやって気になってきます(笑)

まあそんなわけで、いつもどおりの日常を過ごしています。

GWが終わったら、友達誘って遊びに行こうかなーと思っています。

拍手[0回]

まあ、生きていればそういうことはいくらでもありますよね…。

私の場合はとにかく!雨にたたられることが多いですね。
「明日雨降らなかったら出かけよう」とか、「雨が降らなかったら遊びに行こう」とか予定を立てると、必ずと言っていいほど雨が降ります。
病院とかの予約を取っても、その日に限って雨、とか。
去年の11月は、バイト11回のうち10回、雨に降られましたから(笑)
こうなると、天気予報よりもよっぽど確率が高いですね。

最近は車の教習所に通っているんですが、相変わらず雨によく当たります。
学科でも、「今日のを取らないと次まで1週間待たなければならない」なんて状況になると、必ず雨が降りますし。
つい先日も、ちゃんと天気予報で晴れるということを確認して、その上で技能教習の予約を入れたら、次の日には予報が雨に変わってたり(笑)

私の主要な移動手段は自転車なので、とにかく雨だけは避けたいところなんですが…。


そういや中二の社会見学の当日、熱を出して行くことができませんでした。
それどころか、病院に行くために電車に乗ったら、社見に行く同級生とちょうど同じ電車で乗り合わせてしまいしまいました。
何だか妙に悲しい気持ちになりました(笑)
そのまま二週間入院する羽目になりましたしね…。

拍手[0回]

[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]