競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
競馬予想
[2025/04/20] [PR]
[2008/10/04] シリウスS&札幌2歳S予想
[2008/09/28] 神戸新聞杯&オールカマー予想
[2008/09/27] 土曜競馬予想
[2008/09/23] 日本テレビ盃予想
[2008/09/21] セントライト記念&ローズS予想
[2008/10/04] シリウスS&札幌2歳S予想
[2008/09/28] 神戸新聞杯&オールカマー予想
[2008/09/27] 土曜競馬予想
[2008/09/23] 日本テレビ盃予想
[2008/09/21] セントライト記念&ローズS予想
秋競馬最初のG?スプリンターズSの前座は、
ダート中距離のシリウスSと2歳最初の中距離重賞札幌2歳S。
シリウスS
◎ドラゴンファイヤー
○ワンダースピード
▲ダークメッセージ
△ラッキーブレイク
一部の馬を除いて1軍半のメンバーが集まった感じで
実質5頭立て?6頭立て?といったところでしょうか。
ワンダースピードで仕方がない気もしますが、
引っ張っていったところを何かに差されそうな気が。
で、実績のある2頭のうちドラゴンファイヤーを上に。
ラッキーブレイクは東海Sで500円ケチったばかりに
30万馬券を逃すことになった因縁の馬(笑)
どう考えてもあれはフロックだったと思いますが…夢よもう一度(爆)
人気のユキチャンはなあ…。やっぱり人気先行気味なのでどうも…。
過去の白毛馬と比べれば競争能力はダンチだと思いますが…。
本当に強いのか、ここは様子見で。
札幌2歳S
◎テーオーストーム
○モエレエキスパート
▲フォーレイカー
△イグゼキュティブ
×アドマイヤサムライ
誰が何と言おうとPO馬テーオーストームが不動の本命(爆)
まあ実際本命にしてもおかしくないだけの期待値があると思います。
しかし何ヶ所か予想サイトを回って見たんですが、
この馬を対抗に挙げているサイトがやけに多かったです。
それなのに本命にしているところはひとつもナシってんですから(笑)
前走強い競馬を見せたモエレエキスパートと出て来れてたら
人気したであろうシェーンヴァルトを新馬戦で破っているのに、
アンカツに蹴られたせいか異様に評価の低いフォーレイカーを次点に。
後はまあ順当にコスモス賞で惜しい競馬をしたイグゼキュティブと、
前述フォーレイカーを振ったアンカツ跨るアドマイヤサムライ。
シェーヴァルトが出ていれば馬券も1点で
悩まなくても済んだんですけどねえ(爆)
重賞制覇のチャンスなんてそうそうあるものではありませんし、
先々のためにいい走りを見せてもらいたいです。
PR
今日は東西でそれぞれG?がひとつずつ。
トップレベルの馬が登場でG?シーズンがいよいよ…という感じ。
神戸新聞杯
◎ブラックシェル
○オウケンブルースリ
▲ナムラクレセント
△ディープスカイ
×ヤマニンキングリー
ダービーで夢を託したブラックシェルを何はともあれ本命に指名。
当初この後は天皇賞かJCダートのどちらかに進む予定でしたが、
あまりの出来の良さにこのレース次第では菊に向かう、とも。
3歳戦線ではこれといったお手馬のいないユタカ、
ステップレースでは驚異的な勝負強さを見せますし、
オッズも手ごろということで今日はこの馬から勝負!
上がり馬オウケンブルースリを対抗に。
スマートギアが菊に出られなかった場合はこの馬を本命と
決めているのでここは是が非でも権利を取って欲しいところ。
菊でスマートギアを本命と決めているからには前走で
ギアを破っているナムラクレセントに印を回さないわけには(笑)
で、あんまり好きではないのでこの位置ながら
2冠馬に敬意を表してディープスカイ△。
さすがに無印にする勇気はありませんでした(笑)
穴には調教が良かったヤマニンキングリー。
オールカマー
◎マツリダゴッホ
○エアシェイディ
▲マイネルキッツ
△アドマイヤタイトル
グランプリ馬に敬意を表して。
この秋大きいところを狙うなら
得意の中山では負けられないでしょう。
大した相手もいませんし、ここは圧勝まで。
エアシェイディは重賞初制覇の後はまたも惜敗続き。
勝ち馬ともあまり差のない競馬をしているんですけどね。
さすがに逆転は厳しいと思いますが、2着争いなら。
マイネルキッツを3番手評価。
重賞で連続して好走して一応のメドはつきました。
斤量増えてどうかですが、今の勢いなら。
相手なりに走るアドマイヤタイトルですが、
どうも勝ち切るまでのイメージがありません。
3着争いなら割り込んで来る可能性も。
グランプリホースならここは通過点にしてほしいところ。
ただ勝つだけでなく、内容のある勝ち方を。
毎週恒例、当たらない競馬予想改め、当たる気がしない予想!
変わってねえだろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
…いやね、いくら本当に当たらないからって、予想段階で当たらないと
自分で断言してしまうのはいかがなものかと思いまして(笑)
当たる気がしないということにしておけば、予想が当たれば嬉しいですし、
当たらなくても当たらない気がしたという予想自体は当たったわけで、
いずれにしても予想が当たるという2段構えになっているという、
一粒で二度おいしいどう転んでも必ず当たる、完璧予想!
どこがじゃ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
エニフステークス
◎サチノスイーティー
○オースミダイドウ
▲ベルモントプロテア
△ベストオブミー
初ダートで復活を懸けるオースミダイドウに期待したいですねえ。
朝日FSで1番人気に支持されたほどの馬ですし、
4戦4勝の武豊騎手で何とか復活してもらいたいところです。
ながつきステークス
◎エプソムアーロン
○フィールドオアシス
▲カリオンツリー
△ロリンザーユーザー
私の役に立たないカンが荒れると告げているが果たして…(笑)
TVh賞
◎デビルズコーナー
○ヴィヴァチッシモ
▲シセイヒカリ
△トーセンレーサー
とりあえず印を打ってみたもののチンプンカンプン。
回避するのが無難なのではないかと。
今日のメインは東西で牡牝クラシック最終戦のトライアル。
あ、牝馬の方のはクラシックじゃないということは
分かってますからツッコミは入れてくれなくていいですよ(笑)
便宜上こうやって括ってしまった方が書きやすいので。
セントライト記念
ロクなメンバーがいない…ってわけでもないんですが、
コレという大物がいないためイマイチに見えてしまう…。
春のクラシック2着馬がいますが安定して強いわけではありませんし。
わざわざユタカを引っ張って東上して権利を取りに行く
キングスエンブレムが人気的にも狙い目かもしれませんね。
若葉Sで負けて春のクラシックには出れませんでしたが、
故障して最後はレースをしていなかったので参考外でしょう。
デビュー直後はクラシック候補と言われていた馬ですし
本番よりむしろここで狙って見たい馬かもしれません。
◎キングスエンブレム
○クリスタルウイング
▲キングオブカルト
△ダイバーシティ
×ノットアローン
何だか何が突っ込んで来てもおかしくない感じが。
前で競馬をしそうな穴人気の馬を中心に。
人気のマイネルチャールズはバッサリ消した。
得意の中山で変わり身を期待されているんでしょうが、
初の古馬戦とは言え前の負け方が気に入らない。
来てしまったらゴメンなさいの、消し。
前売りでフサイチアソートがやけに売れていますが
誰かの大量買いが入ったのでしょうか?まさかフサロー?
ローズS
桜の女王VS樫の女王の一騎打ちムード。
例年の女王より威厳が感じられないのはこの世代の仕様(笑)
順調さでオッズ的にも桜の女王が一歩リード。
◎レジネッタ
○メイショウベルーガ
▲マイネレーツェル
△エアパスカル
久々で割り引きのトールポピーを消し。
あとはまあ人気がなくて妙味がありそうなところへ。
レコード連発の高速馬場で前が止まらないので
あっと驚くエアパスカルの逃げ切りも。
↑思わずギャロップダイナと言いたくなった人お手上げ!(笑)
どちも波乱要素満載ですが、ここで荒れると本番で
何を買えばいいのか分からなくなるのでできれば
人気馬にはそれなりの走りを見せてもらいたいところ(笑)
やっぱり実力馬がピシッと勝つほうがレースも締まりますし、
後にも記憶として残るので、最後くらいはキッチリしてほしいなと。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析