競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
一度上げた記事がなぜか消えてしまいましたーorz
◎スズカフェニックス
○キングストレイル
▲スーパーホーネット
△ドラゴンウェルズ
×タマモホットプレイ
◎スズカフェニックス
ここは1も2なくスズカフェニックス。
現役馬の中ではトップクラスで好きな馬ですが、そういう個人的な思い入れを抜きにしてもここは負けてもらっては困るというのが本音。
スーパーホーネットとの一騎打ちムードですが、不死鳥VS蜂ですよ?
負けるはずないじゃないですか(爆)
惜敗続きで負け癖がついてやしないかちょっと心配ですが、搭載しているエンジンは間違いなく現役でも最強クラス。
昨年阪神Cを勝ったときには翌年の短距離G?全制覇も夢見ました。
初戦で、しかも残念な形でその夢は消えましたが、ここからでも今年のレースを全部勝つ勢いで行ってもらいたいです。
ユタカもここ勝たなければ今年はもう重賞勝つ機会はないくらいのつもりで。
最近のユタカの重賞成績悲惨ですからね…。
○キングストレイル
2強のうち不安要素の多いホーネットの評価を下げて、対抗キングストレイル。
決め手に欠ける感はありますが、相変わらず堅実な競馬ぶり。
前走は強敵相手に掲示板確保、前々走も着順こそ振るわなかったものの前残りの展開を後ろから行っての小差。
ここはこのレースでやたら強い藤沢(和)厩舎の相性に賭けて見ます。
って、タイキシャトルにタイキブリザード、スティンガー(ついでにウインラディウス)と来たら、相性云々の問題じゃないかもしれませんが(笑)
▲スーパーホーネット
前走は休み明けのG?で掲示板を確保。
完全に一皮剥けた印象があります。
が、関東での競馬では朝日FS以来全く結果を残せていないのが気がかりです。
残せていないどころか壊滅状態ですからねえ。
本格化した今なら、とも思いますが、当日の状態は要チェックかも。
△ドラゴンウェルズ
成績の示すとおり安定感はないが、走る時は走る実力馬(爆)
有力な先行馬がいない中、走る気さえ起こしてくれればこの馬が1番残る可能性が高いかと。
×タマモホットプレイ
有力馬が強力な追い込み馬なので、どうも前で残るイメージが湧きません。
というわけで、後ろから何か飛んでくるとしたら何かな、と。
まあ本音を言えば、これまでこの馬が出走するたびに穴指名しているので、今回もまた指名せざるを得ないんですよ。
買わなかった時だけ来られるなんて癪ですからね(笑)
正直荷が重いとは思いますが、末脚に衰えは見られませんし、長い府中の直線で突如火がつくことを夢見て…。
とにかくここは順当にスズカに勝ってもらいたいところ。
先々を期待する上でも、またこのレースの格を考えた上でも。
G?やハンデ戦のG?はともかく、こういうレースにはやっぱりそれなりの馬に勝ってほしいですからね。
ふう…。頑張ってもう一度書きました(笑)
◎スズカフェニックス
○キングストレイル
▲スーパーホーネット
△ドラゴンウェルズ
×タマモホットプレイ
◎スズカフェニックス
ここは1も2なくスズカフェニックス。
現役馬の中ではトップクラスで好きな馬ですが、そういう個人的な思い入れを抜きにしてもここは負けてもらっては困るというのが本音。
スーパーホーネットとの一騎打ちムードですが、不死鳥VS蜂ですよ?
負けるはずないじゃないですか(爆)
惜敗続きで負け癖がついてやしないかちょっと心配ですが、搭載しているエンジンは間違いなく現役でも最強クラス。
昨年阪神Cを勝ったときには翌年の短距離G?全制覇も夢見ました。
初戦で、しかも残念な形でその夢は消えましたが、ここからでも今年のレースを全部勝つ勢いで行ってもらいたいです。
ユタカもここ勝たなければ今年はもう重賞勝つ機会はないくらいのつもりで。
最近のユタカの重賞成績悲惨ですからね…。
○キングストレイル
2強のうち不安要素の多いホーネットの評価を下げて、対抗キングストレイル。
決め手に欠ける感はありますが、相変わらず堅実な競馬ぶり。
前走は強敵相手に掲示板確保、前々走も着順こそ振るわなかったものの前残りの展開を後ろから行っての小差。
ここはこのレースでやたら強い藤沢(和)厩舎の相性に賭けて見ます。
って、タイキシャトルにタイキブリザード、スティンガー(ついでにウインラディウス)と来たら、相性云々の問題じゃないかもしれませんが(笑)
▲スーパーホーネット
前走は休み明けのG?で掲示板を確保。
完全に一皮剥けた印象があります。
が、関東での競馬では朝日FS以来全く結果を残せていないのが気がかりです。
残せていないどころか壊滅状態ですからねえ。
本格化した今なら、とも思いますが、当日の状態は要チェックかも。
△ドラゴンウェルズ
成績の示すとおり安定感はないが、走る時は走る実力馬(爆)
有力な先行馬がいない中、走る気さえ起こしてくれればこの馬が1番残る可能性が高いかと。
×タマモホットプレイ
有力馬が強力な追い込み馬なので、どうも前で残るイメージが湧きません。
というわけで、後ろから何か飛んでくるとしたら何かな、と。
まあ本音を言えば、これまでこの馬が出走するたびに穴指名しているので、今回もまた指名せざるを得ないんですよ。
買わなかった時だけ来られるなんて癪ですからね(笑)
正直荷が重いとは思いますが、末脚に衰えは見られませんし、長い府中の直線で突如火がつくことを夢見て…。
とにかくここは順当にスズカに勝ってもらいたいところ。
先々を期待する上でも、またこのレースの格を考えた上でも。
G?やハンデ戦のG?はともかく、こういうレースにはやっぱりそれなりの馬に勝ってほしいですからね。
ふう…。頑張ってもう一度書きました(笑)
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析