競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
黄砂で茶色に染まった空の下、フフホトからこんにちは。
つーか暗い!空が砂で覆われて暗いっす!昼間なのに夕方みたい!
いや、何度も見てるものですし、今さら騒ぐようなものでもないのですが、無理やりテンション上げて見ようかと。
そんなわけで、二年間片手間でやってた仕事が終わってそれなりの充足感を味わったのも束の間、
次なるノルマを押し付けられて微妙にテンションが下がっているチョルモンでございます。
それでなくても時間が足りないのにねぇ。サッカーに野球にテニスにと、チェックするものが多すぎて。
あ、ついにマドリーがバルサに勝ちましたね。バルサのコンディションはあまり良くないように見えたので、
それで何やら消化不良みたいな言い方をする人も見かけましたが、層の厚さも含めての強さだと思いますので、
ここは敵地でバルサを破ったマドリーを褒めるべきかと。勝ち越しゴールは凄かったですね。クリロナの決定力も、エジルの変態パスも。
それにしても、いつまで続くかと少々飽きが来ていたバルサの絶対王政が崩れそうで何より。まだ世界最強は揺るがないと思いますが、
確実に下り坂に入ったでしょう。チェルシーにもチャンスあるんじゃないかなぁ・・・かつてのバルサキラーが爆発すれば。
それとドルトムントの優勝ですね。バイヤンとの決戦前は2位から4位までの3連戦で厳しいと思われましたが、
蓋を開けてみれば3連勝。まさに案ずるより何とやらですねぇ。特に優勝を決めた試合は最近でも一番強かったと思います。
ただ、試合が終わった後、選手たちの奥さんやガールフレンドがピッチに降りてきて、みなさん旦那とイチャつく中で、
独り身の香川が手持ち無沙汰で佇んでいたのが不憫で・・・ていうか、ドルの選手の嫁たちみんな美人すぎうらやm(ry
ところで、香川はマンUに行っちゃうんですかねぇ。年俸とか、その他諸々あるでしょうが、何より「マンU」ですからねぇ。
個人的な心情としてはドル残留が一番で、次いで名前が挙がってる中ではチェルシーかミランに行ってほしいなぁと。
まぁ、自分がアーセナルやマンC、次いでチェルシーリバポを応援しているため、どうしてもマンUを敵視してしまうからなんですけどね。
ただ、本人のステップアップや、タイトルの獲得のためにはやはりマンUに行くのがベターなのかなと思いますが。
で、サッカーや野球もいいんですが、先日からスヌーカーの世界選手権が始まりまして。
自分でやるには場所もないですし、ルールが複雑で面倒ですが、見るならポケットより遥かに面白いですよね。
個人的に“天才少年”ことトランプを応援しています。守備的な選手が多い中、痺れるような強打は見ていて気持ちいいですね。
それだけに去年は優勝一歩手前まで行きながら、最後の最後にヒギンスにまくられて、見ていてショックでした。
今年はそのヒギンスが初戦から大苦戦で、最終ゲームまでもつれこんだ挙句にギリギリ10-9で勝ったり、
マーク・アレンが初戦敗退したりと、なかなかに波乱含みで面白くなりそうです。ていうか、その二人とも対戦相手中国人なんですけどね。
正直アレンが負けたのはびっくらこきました。世界ランク的にも70以上違いましたしね。その上相手は世界選手権初出場ってんですから、
4大初出場の錦織がデルポトロやベルディヒを倒したと言うとその衝撃の度合いも分かりやすいんじゃないかと。
常連のディンとフーに加え、今年は本戦に5人出ているそうで、中国勢の躍進が顕著になってきていますし、中国のファンがうらやましい。
日本ではマイナースポーツなので、なかなかやる人もいないでしょうが、誰かこの場に出てくるくらいの選手が出てこないかなぁ。
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析