競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
というわけで、指名馬紹介以外では今シーズン初のPOG関連記事投稿です。
まぁスタリオンの方ではちょくちょくコメント書いてますが、やっぱ参加している以上はある程度やる気があるところをアピールしておかないと(笑)
競馬自体はキングジョージの結果をついさっき知ったというくらいに興味を失っていますけどね。POGは別腹ということで。
というかね、年々POG関連の記事が少なくなってきてることを自分もそれなりに気にしていたんです。
それで今シーズンはもうちょっと頑張ろうと、指名馬最初の出走の時はちゃんと記事を書こうと思い、その準備もしていました。
ところが最初の新馬戦が行われる日曜日の前日、土曜日の夜に小学校時代の友達から電話が掛かってきまして。
何でも次の週の土曜日に結婚式をやるため、準備のためにフフホトに出てきているので今から会おうとのこと。
指定されたところに行ってみたら、小学校の同級生ばかり10人ほど集まっていて、ちょっとした同窓会となったわけです。
んで日付が変わっても騒ぎ続け、酒を飲んでいたこともあって帰ってきたらバタンキュー、起きたら新馬戦は終わっていたと。
その次の週はその結婚式に出席して二次会、三次会で似たような末路に。そして今に至るまでダラダラと・・・というわけです。
えー、ここまでウチは7頭デビューということで、我ながら早いとこに寄りすぎたかなぁと。
その中で勝ち上がったのはまだ2頭、見方によっては失敗ととることもできるのかもしれません。
ただ、勝ち上がりは少ないとは言え、ここまで出走した13走全てでポイント獲得、全成績は2-5-4-2ですから、
善戦マンや安定感のある馬の指名を至上とする自分としては、かなーりいい感じに来てると思っています。
あえて言うならゼンノコリオリが誤算で、あとはプレイズエターナルが即放牧に出たのも予想外だったかな。
それ以外ではダブルファンタジーとアメージングタクトは近いうちに勝ち上がってくれると思いますし、
ダイワブレーブも放牧から戻ってきた前走、ハイペースを前で競馬しながら好タイムの3着と、
初戦のレベルが疑問視される中で力があるところを見せてくれました。プレイズエターナルを含めたこの4頭は
怪我さえしなければ勝ち上がりは間違いないかと。アメージングタクト以外は早い時期でこそというタイプでもないですし、
まだ勝ち上がってはいないものの、先が楽しみな馬たちが揃っていると思います。コリオリはまぁ・・・ドンマイってことで。
勝ち上がった2頭、ドラゴンレジェンドは前走負かしたダイワブレーブがなかなかの走りで、
次走が俄然楽しみになってきました。血統的には上でも即通用するはずで、夏を越えての成長が楽しみです。
タガノラルフは中京2歳Sで勝ち馬に半馬身差の2着。元々早めで使われるような血統の馬ではありませんし、
初戦5着だった後も全く心配していなかったのですが、思ったよりも大分早く結果を出してくれました。
元々ドラ1で指名したくらいですから期待は大きかったのですが、現時点で1000ポイント突破ということで、
昨年のドラ1ダノンムーンを超えるという結果に、これだけでもう結構満足していたりして(笑)
レース振りも1戦ごとに目覚しい良化を辿っており、これで腰が甘いところが改善されたらどこまで良くなるのか楽しみでなりません。
まぁ坂が苦手のままでも京都新聞杯あたりで期待できそうですね。差し当たって新潟2歳Sに出るようなら今度こそ勝ちまで期待したいところです。
デビューしていないところでは、アルテミスハートとセレブリティモデルという、今シーズンのうちの命運を左右する・・・かもしれない2頭が入厩。
セレブのほうは体質が弱いようで時間がかかるかもしれませんが、とにかく順調にいくことを願うばかりですね。
あとは個人馬主で情報がない馬たちがどれくらいで入ってくるか、これまでデビューした中に“真打”であるディープ産はいないので、
そういう意味でもここまでの結果は上々と言えるでしょう。差し当たっては今週のダブルファンタジーが今度こそ勝ち上がりますように。
PR

来年の戦いは始まっている!
どもども。
明けて土曜日は今シーズンの初対戦ですね~。
ダイワブレーヴは持ち時計があるからな~。タダ貰いともうソロバンを弾いているんでしょ?(笑)
いや、そんな目先の話じゃなくて、もうセレクトセールから1ヶ月が経つけど、その直後に熟をさんのコメントに来シーズンの1位と2位の指名馬を予告してきているから。
よほどのことがない限り、このまま指名するんで、ちょっとは絡んでくださいな(笑)
少しは来シーズンのドラフトに向けて駆け引きが生まれるかもしれないからね。
明けて土曜日は今シーズンの初対戦ですね~。
ダイワブレーヴは持ち時計があるからな~。タダ貰いともうソロバンを弾いているんでしょ?(笑)
いや、そんな目先の話じゃなくて、もうセレクトセールから1ヶ月が経つけど、その直後に熟をさんのコメントに来シーズンの1位と2位の指名馬を予告してきているから。
よほどのことがない限り、このまま指名するんで、ちょっとは絡んでくださいな(笑)
少しは来シーズンのドラフトに向けて駆け引きが生まれるかもしれないからね。
藤沢雄二さん
どうも、ご無沙汰しております。
いやー藤沢さんのフェートグランドが人気を集めているのを見て、
何でこんなに人気になっとるんかいなと甘く見てたんですが、結果はご覧の有様でした。
芝で走れる能力はあると思うのですが、やっぱりダートのほうがいいんですかね?
ここもそうですけど、先々週aji-sandさんに負けたのが精神的に痛かったです(笑)
あ、そのコメントは結構リアルタイムで、2位指名を宣言するあたりが絶妙だなーと思いながら見てました。
金額的に今年のアドマイヤキラメキより注目を集めることになるでしょうが、
今年のがよほど活躍しない限りバリバリのドラ1候補にはならないでしょうからね。
2位宣言に対して、抽選を前提に2位でぶつけるなんてことをする人はいないでしょうし、
そうすると1位指名ということになりますが、1位枠を割くには?と思わせる、
なかなかに絶妙なポジションだと思います。まぁタガノラルフを1位指名した
自分が言ってもあんまり説得力がないような気がしないでもないですが(笑)
ここだけの話、今年自分もアドマイヤキラメキを指名しましたし、
セールの結果を見てそんだけ出来がいいならチェックしとくかなーと思ったんですが、
そこに藤沢さんの2位宣言ですからねぇ。んーやっぱ1位ゴリ押しまでするまでは・・・
ってのが正直なところです。まぁどっちにしても結果待ちだとは思いますが。
いやー藤沢さんのフェートグランドが人気を集めているのを見て、
何でこんなに人気になっとるんかいなと甘く見てたんですが、結果はご覧の有様でした。
芝で走れる能力はあると思うのですが、やっぱりダートのほうがいいんですかね?
ここもそうですけど、先々週aji-sandさんに負けたのが精神的に痛かったです(笑)
あ、そのコメントは結構リアルタイムで、2位指名を宣言するあたりが絶妙だなーと思いながら見てました。
金額的に今年のアドマイヤキラメキより注目を集めることになるでしょうが、
今年のがよほど活躍しない限りバリバリのドラ1候補にはならないでしょうからね。
2位宣言に対して、抽選を前提に2位でぶつけるなんてことをする人はいないでしょうし、
そうすると1位指名ということになりますが、1位枠を割くには?と思わせる、
なかなかに絶妙なポジションだと思います。まぁタガノラルフを1位指名した
自分が言ってもあんまり説得力がないような気がしないでもないですが(笑)
ここだけの話、今年自分もアドマイヤキラメキを指名しましたし、
セールの結果を見てそんだけ出来がいいならチェックしとくかなーと思ったんですが、
そこに藤沢さんの2位宣言ですからねぇ。んーやっぱ1位ゴリ押しまでするまでは・・・
ってのが正直なところです。まぁどっちにしても結果待ちだとは思いますが。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析