競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
前回記事と同じタイトルの記事を投稿して更新していることを気付かせない作戦・・・!
意味ないことしてんじゃねえ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
まぁそんなわけで、マンディさんが待ちに待った初グラスラですよー。おめでとー。わーぱちぱち。
今年はフェデの復活Vなんかもあったりして、最後マレーが取ったら4強でタイトル1個ずつで座りがいいなー
なんて言ってたら、ホントに実現しちゃいました。
いやね、やっぱり4強だのビッグ4だの言っても、3と4の間に横たわる溝はとても大きくて。
でも、現実に試合を見てると納得できるんですよ、マレーは紛れもないビッグ4の一角なんだって。
あのストロークマシーンであるジョコ相手に“当たり前に”互角に打ち合うなんてマレーくらいじゃないですかねー。
フェデやナダルはプレースタイル違いますからガチのぶつかり合いって感じではないですし、
そもそもナダルはクレー以外では覚醒ジョコ相手には厳しいですからね。
なので、試合を見ればやっぱマレー強いし、4強と呼ばれるに相応しいとは思うのですが、
やっぱり実績や獲得タイトルの数においては、ナダルやジョコと同年代でありながら大きく溝を空けられてますから。
このままグラスラ勝てないままだと後世に残るのは稀代の善戦マンという事実だけになってしまっていたのではないかと。
上に君臨するのがまぁ、恐らくテニス史上でも最強クラスではないかと目される3人ですから、
生まれた時代が悪かったと言えばそれまでですが、グラスラ勝てなかったというだけで
サフィンやデルポらより下に見られるのはちょいと切なすぎますからねぇ。いやーよかったよかった。
ただ、去年のジョコみたいに覚醒したかと言われればさにあらず。
地力ではジョコと互するものを持ってると思いますが、やっぱりメンタル面が強化されないとですね。
昨日の試合も1セットめのタイブレで自分のサーブで迎えるSPを凡ミスで落としまくったり、
2セットめでは2ブレイクアップで楽勝かと思ったらブレバ&土壇場ブレバで追いつかれたり、
2セットアップから2つあっさり落としてファイナルセットに突入したりと、とにかく詰めが甘いんですよねー。
4セットめ落とした時は、場の流れから言っても正直勝てるとは思いませんでした。
ぶっちゃけこの人って勝てそうな時より負けそうな時の方が強いんじゃないかなーなんて思ったりして(笑)
あとは、真の4強と呼ばれるにはグラスラひとつくらい勝たないとねーなんて言われてきましたが、
ひとつ達成したことによって新たに課題が課せられることになるんじゃないですかね(笑)本人からしたら理不尽極まりないでしょうが。
個人的にはやっぱり、ひとつ勝ったからには去年のジョコみたく、ひとつ「自分の年」が欲しいなぁと。
具体的にはシーズン全グラスラ決勝進出&2つ以上勝ちって感じでしょうか。
あの年はマレーの年だったと言われる活躍ができて、初めて本当の4強の完成になると思います。
とはいえ、フェデがこれだけの強さを維持できる時間もあとそう長くはないでしょうし、
来年あたり頑張ってくれないとマレーの前にフェデがいなくなるなんてことになりかねませんから。
あとはナダルもいくらフィジカルお化けとは言え、あのスタイルで30までバリバリとはいかないでしょうし、
他の3人が全盛期並みの力を持ってる間にひとつ自分の時代を作ってほしいなぁと思います。
まぁ、差し当たっての目標は来年のウィンブルドン制覇ですかね。
別にイギリスに思い入れはありませんが、達成しないとウィンブルドンの度にマレーにプレッシャーがかかるので、
できれば来年早々に呪縛から逃れられればいいですね。
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析