競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
皆さまご機嫌麗しゅuゲフンゲフン。風邪がいつまで経っても治らないチョルモンです。
とりあえず熱が39度を超えるような最悪な時期は脱したんですが、熱が下がっても咳と喉の痛みが全く治らない。
何とかなるかなーと思って昨日外に出たら外気に触れた途端ゲフンゲフンゲフンゲフンって、なんやねん。
咳で喉が痛むのはともかく、咳する度に節々に痛みが走るのがなー。腰痛持ちには辛い症状ですわー。
そんなこんなで、とりあえず多少なりとも元気が出てきたのはいいのですが、そうすると寝ているのがヒマでヒマで仕方がない(-ω-;)ウーン
仕事やら勉強やらやらなきゃいかんことはここ数日で山のごとく溜まってはいるんですが、それらを処理する元気が出てきたわけでもなく。
こう、時間潰すのにふと、なんとなーくほのぼの系のゲーム、特に牧場物語がやりたくなってきたりしてね(笑)
いや姉貴がSNSでみんなの農園とかいういかにも単純でつまらなそうなゲームをやってるのを見て、同系のゲームがやりたくなったのかな。
種まきとか刈り入れとか見ながら、むかーしむかし、泉のヌシを釣り上げるために一日中(ゲーム内で)釣りに興じていたことがあったっけとか思い出したり。
あ、ゲームと言えば、姉貴に頼んでポケモソの黒白と黄金の太陽DS買って来てもらったんですけどね。
ずーっとDSを姉貴が使っていたので、受け取って1月半経つというのにいまだに封を開けてすらいないという・・・。
さてさて、いよいよ今週は阪神JF、来週は朝日杯ということでクライマックスを迎えたPOG2歳戦線。
自分のところからはそれぞれ1頭ずつ出走するものの、未勝利戦ではなかなか思うように結果を残せず、ここに来て放牧に出る馬が続出と、
なかなか上手く回ってくれません・・・とか書くとまた、贅沢言ってんじゃねえ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ! とか言われるんだろうな(笑)
今週の出走は阪神JFのレーヴディソール、そしてエリカ賞のヴィクトリースターの2頭。
GⅠと出世レースだけあってそれぞれ強いメンバーが集まりましたが、どちらも勝つチャンスはありそうですね。
仲間内対戦も多いですし、また後で時間ができることを祈って別記事を書こうと思います。
てなわけで、先週のPOGとその他の馬の近況ぞなも。
先週は未勝利戦にアストロロジーとボンベイダックの2頭が出走しどちらも6着と何とも微妙な結果。
特にアストロロジーの負けは痛いですね。そのうち勝ち上がるとは思いますが、過度な期待は禁物かな。
で、未勝利戦の連敗でイヤな流れになったのをせき止めたのは千両賞のリベルタス。
ラトルスネークとの一騎打ちムードの中、相手の自滅もありましたが、先行から抜け出しての完勝でした。
馬場状態とかあるので単純には比べられませんが、勝ちタイムは去年のヒットジャポットや
一昨年リーチザクラウンが勝った時よりも早く、交わされるかと思われたところからさらに伸びたレース内容もなかなか。
次は朝日杯ということで、あまり人気にはならないでしょうが、それなりに期待はできると思います。
リベルタス・・・朝日杯
レーヴディソール・・・阪神JF
シュプリームギフト・・・騎乗再開、年明け頃入厩か
ホーマンフリップ・・・骨折全治9ヵ月
ボンベイダック・・・未勝利戦6着
ファンドリソフィア・・・復帰は年明けてからか
ディオルーチェ・・・ゲート合格後山元TCに逆戻り
タフ・・・放牧
ピエナノテツジン・・・相変わらず行方不明
ハイライトリール・・・入厩
サトノフローラ・・・馬の温泉
ヴィクトリースター・・・エリカ賞
アンクレット・・・放牧
アストロロジー・・・短期放牧
これまで休まず走ってきたヴィクトリースターもさすがにこれで放牧だろうし、
ディソールとリベルタスもレース後は放牧に出るだろうから、年末年始はヒマな時を過ごすことになりそうだなぁ。
PR

でも左うちわ…
あらまあ、ずいぶんとタチの悪いカゼのようで。
阪神ジュベナイルフィリーズでレーヴディソールが当たり前のように勝つでしょうから、年末年始は枕を高くして寝ていられますね。そのまま春が終わるまで寝ていただいても…(コラッ)
エリカ賞のヴィクトリースターは松岡ですか。池江パパが松岡を使うなんて珍しいですな~。
ウチのカフナはここに入ると2枚落ちるんで×4つの危機ですよ。せっかく、3年かけてこさえた対戦の借金を半年でチャラにしたのにまた負債を抱えるかと思うと気が重いですの~。
とりあえず花道さんが最多出走のタイトルに意欲を燃やしているみたいなんで、ターゲットになってあげてください(笑)
とにもかくにもお大事に~(^^)
阪神ジュベナイルフィリーズでレーヴディソールが当たり前のように勝つでしょうから、年末年始は枕を高くして寝ていられますね。そのまま春が終わるまで寝ていただいても…(コラッ)
エリカ賞のヴィクトリースターは松岡ですか。池江パパが松岡を使うなんて珍しいですな~。
ウチのカフナはここに入ると2枚落ちるんで×4つの危機ですよ。せっかく、3年かけてこさえた対戦の借金を半年でチャラにしたのにまた負債を抱えるかと思うと気が重いですの~。
とりあえず花道さんが最多出走のタイトルに意欲を燃やしているみたいなんで、ターゲットになってあげてください(笑)
とにもかくにもお大事に~(^^)
藤沢雄二さん
こんばんは♪
自分みたいなひ弱なのはともかく、入院したことがない頑丈な姉がかかったくらいなので
タチが悪いのは間違いないでしょうね(笑)後から自分からうつされたのに姉はもう治りましたけど(笑)
いつも大きなレースの前は微妙に弱気なコメントに終始していますが、今回はいつもよりは自信アリです(`・ω・´)シャキーン
坂が問題なければ単純な能力では他の馬には負けていないと思うので、後はスムーズな競馬ができるよう祈るばかりですね。
ただ馬券的にレーヴから入ると旨みがないので、別の入り口を探しているところです(笑)
エリカ賞は松岡ジョッキーということで、5戦連続乗り替わり、どこのドリームパスポートだよと思わんでもないですが(笑)
GⅠ週だし他にジョッキーはいると思いますが(-ω-;)ウーン香港が被ったせいで外国人の選択肢が減ったからでしょうか?
出世レースだけあってメンバーが揃いましたし、○獲得のチャンスとは言え簡単にはいかないでしょうが、
虎穴に入らずんばなんちゃらと言いますし、最低でも5分を目標にしつつ応援したいと思います。
いやいや、自分とこは放牧に出た馬が多いですし、ここは藤沢さんが壁になるところじゃないですか?(笑)
ウチは恐らく来週のリベルタスが年内の最後の出走になるでしょうから、思う存分お二人で競り合ってください。
どもですm(_ _)m
さすがにこれ以上サボると色々問題が出てくるので、そろそろ復活といきたいものです。
自分みたいなひ弱なのはともかく、入院したことがない頑丈な姉がかかったくらいなので
タチが悪いのは間違いないでしょうね(笑)後から自分からうつされたのに姉はもう治りましたけど(笑)
いつも大きなレースの前は微妙に弱気なコメントに終始していますが、今回はいつもよりは自信アリです(`・ω・´)シャキーン
坂が問題なければ単純な能力では他の馬には負けていないと思うので、後はスムーズな競馬ができるよう祈るばかりですね。
ただ馬券的にレーヴから入ると旨みがないので、別の入り口を探しているところです(笑)
エリカ賞は松岡ジョッキーということで、5戦連続乗り替わり、どこのドリームパスポートだよと思わんでもないですが(笑)
GⅠ週だし他にジョッキーはいると思いますが(-ω-;)ウーン香港が被ったせいで外国人の選択肢が減ったからでしょうか?
出世レースだけあってメンバーが揃いましたし、○獲得のチャンスとは言え簡単にはいかないでしょうが、
虎穴に入らずんばなんちゃらと言いますし、最低でも5分を目標にしつつ応援したいと思います。
いやいや、自分とこは放牧に出た馬が多いですし、ここは藤沢さんが壁になるところじゃないですか?(笑)
ウチは恐らく来週のリベルタスが年内の最後の出走になるでしょうから、思う存分お二人で競り合ってください。
どもですm(_ _)m
さすがにこれ以上サボると色々問題が出てくるので、そろそろ復活といきたいものです。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析