競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
はい、こんばんは。軽く人生のピンチを迎えているチョルモンです。
ここに来て持病が悪化の一途を辿ってましてねー。今まではとりあえず寝ていればまだ何とかなっていたのが、
痛みの範囲が広がってきた上に痛みの質が変わってきて、さらに身体に異物が入り込んでいるような違和感まで。
寝転がっていてもどーにもならず、激しくなるとたまに呼吸困難まで引き起こす始末・・・。
遅かれ早かれこうなるのかなーとは予感してましたし、いつかは半分寝たきりになるのかなとは思ってましたが、
いざそれが近くに来てみると思った以上にガックリくるものですね。おぼろげだったものがはっきり見えるようになってしまいましたし。
一応検査とかして治療法は探してますが、8年間日本で治療法を探し続けてリハビリ続けて現状維持が精一杯ですからねぇ。
一応自分の身体ですから、なんとなーくこうなんだろうなーとか、思うところはありますが、こりゃもう治らねーなと、半分諦めています。
というわけで、ちょっと忙しくなるかもしれないので、もしかしたらブログの更新が滞るかもしれません。
先週もまた出走前の記事書けませんでしたしねー。まぁ、こっちはここ数日続いた停電が原因なんですけど(爆)
先週は3頭が出走。期待通り・・・とはいきませんでしたが、それぞれまずまずの結果。
新馬戦に出走したアストロロジーは早め先頭の競馬でゴール前で差されて3着でした。
圧倒的人気で出たとこ勝ちも期待していたので負けたのはちょい残念でしたが、元々年末デビューを予定していた馬。
先頭に立ってソラを使ったという話もありますし、1回使っての変わり身に期待したいところですね。
黄菊賞はリベルタスとヴィクトリースターの2頭出しでそれぞれ2着と3着でした。
リベルタスは短期放牧に出ての2戦目ということで、人気でどうかと思いましたが、素質の片鱗は見せたと思います。
新馬戦より遥かに早いペースできっちり伸びて来ましたし、プラス体重でこの結果なら次も期待できそうです。
血統的にもまだまだこれからの馬ですし、まだ半年以上ありますから、徐々に成長していってくれれば。
対照的に中1週での参戦となったヴィクトリースター、調教からも絶好調なのが伝わってきてましたが、
その通りいい走りを見せてくれたと思います。相手が強化された中での3着は前走福島の2着より価値があるかと。
走りも前回よりスムーズでしたし、使いながら体重を増やしているのもいい感じで、まだまだ成長してってくれそうですね。
ホーマンフリップの骨折は残念でしたが、本音を言うとここ1週間は自分の体調管理に手一杯で嘆く暇もありませんでした(笑)
上げて落として落として、上げたところでまた落とされて、何のイジメだよと思いますが、まぁ仕方ないですね。
2頭目の離脱でまた厳しくなりましたが、ディオルーチェが今週入厩、ハイライトリールもそろそろということで、
6月に亡くなったジュエルシードを除いた14頭全馬デビューが見えてきました。
後はそろそろ騎乗運動を再開できそうなシュプリームギフトとボンベイダックの捻挫が治れば・・・。
それから、先週上げようと思った対戦表、更新したので上げておきます。
わくわくドキドキPOG対戦表2010-2011
総合成績表
今回からいつものように勝率等々計算して、順位付けしています。
今年もaji-sandさんは手ごわそうだなー(笑)藤沢さんも相変わらず好調ですし、後はけい♀さんが上がってきそうな予感。
とりあえずシルフィさんより上に行きたいけど、その前にまず直接対決とひとつ白星を取りたいところですね。
PR

お大事に~
おやおや、ご病気ですか。
「半分寝たきりに」なんて穏やかじゃないですね。
ダウンしないように持ちこたえてください。
それにしても勝ち上がった後に続戦するかどうかというのは、意外と大事ですよね。
チョルモンさんの指名馬はそこら辺が上手いよな。あとは3頭しか勝ち上がっていないのに、3頭とも重賞戦線の花道さんとか。
ウチは7頭が勝ち上がっているのに500万以上は2戦しかしていないもの。
そんなことだからチョルモンさんを追撃するどころか、2位確保が精一杯ですよ。
うん、年内は枕を高くしていて大丈夫ですよ(笑)
「半分寝たきりに」なんて穏やかじゃないですね。
ダウンしないように持ちこたえてください。
それにしても勝ち上がった後に続戦するかどうかというのは、意外と大事ですよね。
チョルモンさんの指名馬はそこら辺が上手いよな。あとは3頭しか勝ち上がっていないのに、3頭とも重賞戦線の花道さんとか。
ウチは7頭が勝ち上がっているのに500万以上は2戦しかしていないもの。
そんなことだからチョルモンさんを追撃するどころか、2位確保が精一杯ですよ。
うん、年内は枕を高くしていて大丈夫ですよ(笑)
藤沢雄二さん
毎度毎度返信が遅くてすみません(汗)
身体のことはもう長いこと悩まされてますが、とりあえず死ぬようなものではないのが救いです。
まぁ、現状でも外出時以外はベッドでの生活ですから、既に半分寝たきりみたいなものかも。
例え悪化しても競馬やブログやPOGをやめる気はないので、そこはご安心を(笑)今後ともよろしくです。
勝ち上がった後は・・・これに関しては結局運次第ってことなんでしょうかねぇ。
あんまり厩舎によってどうとか、傾向があるわけではないでしょうし・・・。
走らせて見てどうか、ですから、こればっかりはどうにもならないですね。
強いて言うなら血統的な部分がレース選択の大きな要素になることはあるのかな、と。
自分の考える安全圏というのは、GⅢ1勝分=4000ポイント差です。
なので、一応今は割と心穏やかに見ていられてます(笑)
でも自分は元々心情的にユタカ>POGなのでなかなか難しいです。
リフトはもちろん、ダンスファンタジアを応援しなきゃならなくなったのがなー(笑)
身体のことはもう長いこと悩まされてますが、とりあえず死ぬようなものではないのが救いです。
まぁ、現状でも外出時以外はベッドでの生活ですから、既に半分寝たきりみたいなものかも。
例え悪化しても競馬やブログやPOGをやめる気はないので、そこはご安心を(笑)今後ともよろしくです。
勝ち上がった後は・・・これに関しては結局運次第ってことなんでしょうかねぇ。
あんまり厩舎によってどうとか、傾向があるわけではないでしょうし・・・。
走らせて見てどうか、ですから、こればっかりはどうにもならないですね。
強いて言うなら血統的な部分がレース選択の大きな要素になることはあるのかな、と。
自分の考える安全圏というのは、GⅢ1勝分=4000ポイント差です。
なので、一応今は割と心穏やかに見ていられてます(笑)
でも自分は元々心情的にユタカ>POGなのでなかなか難しいです。
リフトはもちろん、ダンスファンタジアを応援しなきゃならなくなったのがなー(笑)
無題
わざわざレスありがとうございます。
更新される度に、いつも楽しく拝見させていただいております。
先日の話しですが、俺はかつて誰かに『人生は辛い事や苦しい事が7割、楽しい事や嬉しい事が3割』と教えられたことがありました。
人生そんなもんかもしれませんね。。
ただ私は根っからのプラス思考でして(笑)
その3割を精一杯満足できるよう、日々精進しております(笑)
…まぁヘコむ事はしょっちゅうですけど。。
どっちやねん(´д`)
これからも応援しています。
頑張ってくださいね。
通りすがりのNONAMEでした。
更新される度に、いつも楽しく拝見させていただいております。
先日の話しですが、俺はかつて誰かに『人生は辛い事や苦しい事が7割、楽しい事や嬉しい事が3割』と教えられたことがありました。
人生そんなもんかもしれませんね。。
ただ私は根っからのプラス思考でして(笑)
その3割を精一杯満足できるよう、日々精進しております(笑)
…まぁヘコむ事はしょっちゅうですけど。。
どっちやねん(´д`)
これからも応援しています。
頑張ってくださいね。
通りすがりのNONAMEでした。
NONAMEさん
こんばんは♪
またまたコメント頂きありがとうございますm(_ _)m
人それぞれもちろん違うのでしょうが、7:3というのは納得できる割合ですね(笑)
ただ、これもまた、心の持ちようで割合がまたどちらにも変化するのでしょうね。
昔のことで思い出すのは辛いことや大変だったことばかりですが、
そういう苦しかった時期にも楽しかったと思える出来事はあったわけで。。
日常の中にも小さな幸せを見つけながら生きていくことができればなぁと、
ちょっとポジティブなことを考えてみました(笑)
自分の人生を今までこんな風に考えたことはなかったのですが、
人からの励ましがこんなに嬉しいものだとは・・・。本当にありがとうございますm(_ _)m
競馬やら何やらごった煮で何がしたいのかも分からんブログですが、
また是非是非いらしてください。m(_ _)m
またまたコメント頂きありがとうございますm(_ _)m
人それぞれもちろん違うのでしょうが、7:3というのは納得できる割合ですね(笑)
ただ、これもまた、心の持ちようで割合がまたどちらにも変化するのでしょうね。
昔のことで思い出すのは辛いことや大変だったことばかりですが、
そういう苦しかった時期にも楽しかったと思える出来事はあったわけで。。
日常の中にも小さな幸せを見つけながら生きていくことができればなぁと、
ちょっとポジティブなことを考えてみました(笑)
自分の人生を今までこんな風に考えたことはなかったのですが、
人からの励ましがこんなに嬉しいものだとは・・・。本当にありがとうございますm(_ _)m
競馬やら何やらごった煮で何がしたいのかも分からんブログですが、
また是非是非いらしてください。m(_ _)m
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析