競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
どうも、無事卒業試験に合格して地元に戻って翌日受けに行った
学科試験も 一発で受かりめでたく免許を取得したチョルモンです。
別に合格したから言うわけではないですが、卒業試験のヌルさに吹いた(笑)
試験場の技能試験と走る距離はそんなに変わらないんでしょうけど、
難易度が天と地ほど差がありました。とりあえず信号通りに走ってれば
まず落ちることはなかんべ、っていう…ぶっちゃけ仮免試験の方が難しいような(爆)
そんなわけで、無事教習所を卒業、その日の夕方には地元に戻り、
翌日(つまり昨日)学科試験を受けに試験場の方に行ってきました。
まあ、学科のほうは一度受かってますし、それほど心配してませんでしたが
特に問題なくあっさり通過、晴れて親父専属運転手の座を獲得してしまいました(涙)
これまで親父の送迎を一手に引き受けていた姉は負担が減ると喜んでいますが…。
そりゃ免許取得は素直に嬉しいですが、これでさらなる負担を被るのは…(-ω-;)ウーン
さて、時間がなくて先週のPO馬の回顧もやっていませんが、
いつか簡単にやるとしてとりあえず今週のPOG出走馬。
いよいよ牡馬では1番の期待馬グランクロワが初陣を迎えるであります。
早くから入厩してゲート試験を合格。尾花栗毛のド派手なルックスもさることながら、
乗り手を手こずらせる気性難、本番ではシャドーロールを着用ということで、
何かと話題が尽きない本馬ですが、最終追い切りは栗東のやや重のCWで
藤田騎手騎乗で 82.4-66.4-52.5-39.0-12.6 ?一杯 と水準以上の動きを披露。
少々話題先行の気がありますが、走りの方もまずまず期待できるのではないでしょうか。
ただ、この時期のこの距離の新馬戦ということでここはさすがに評判馬が揃った一戦。
ジャポニズム、アドマイヤプリンスとトップクラスの人気の2頭を始め他も侮れないメンツ。
ここに割って入るにはまだちょっと足りないかな〜と思いつつ、パドックで暴れたり
しなければもしかしたらもしかするんじゃないかと淡い期待を抱いております。
牡馬勢が手薄なチョルモン厩舎にとってはこの馬は最後の砦みたいなものですし、
何とか期待が持てる走りを見せてくれたらと思います。
もう1頭、久々3ヶ月ぶりのサダムシンプウが本日3Rに登場。
今度こそ距離を伸ばすと思ったらまたもや1200ということで、どうも狙いが掴めませんが、
出てくるからには応援するのみであります。前走の負け方があまりに不可解ですし、
久々でここは大きな期待をかけるわけにはいきませんが、勝ち負けはともかく
走れる状態に戻ったことをアピールする走りは見せてもらいたいところ。
あとは軽い芝に適性があれば結果は自ずとついてくるんじゃないかな。
学科試験も 一発で受かりめでたく免許を取得したチョルモンです。
別に合格したから言うわけではないですが、卒業試験のヌルさに吹いた(笑)
試験場の技能試験と走る距離はそんなに変わらないんでしょうけど、
難易度が天と地ほど差がありました。とりあえず信号通りに走ってれば
まず落ちることはなかんべ、っていう…ぶっちゃけ仮免試験の方が難しいような(爆)
そんなわけで、無事教習所を卒業、その日の夕方には地元に戻り、
翌日(つまり昨日)学科試験を受けに試験場の方に行ってきました。
まあ、学科のほうは一度受かってますし、それほど心配してませんでしたが
特に問題なくあっさり通過、晴れて親父専属運転手の座を獲得してしまいました(涙)
これまで親父の送迎を一手に引き受けていた姉は負担が減ると喜んでいますが…。
そりゃ免許取得は素直に嬉しいですが、これでさらなる負担を被るのは…(-ω-;)ウーン
さて、時間がなくて先週のPO馬の回顧もやっていませんが、
いつか簡単にやるとしてとりあえず今週のPOG出走馬。
いよいよ牡馬では1番の期待馬グランクロワが初陣を迎えるであります。
早くから入厩してゲート試験を合格。尾花栗毛のド派手なルックスもさることながら、
乗り手を手こずらせる気性難、本番ではシャドーロールを着用ということで、
何かと話題が尽きない本馬ですが、最終追い切りは栗東のやや重のCWで
藤田騎手騎乗で 82.4-66.4-52.5-39.0-12.6 ?一杯 と水準以上の動きを披露。
少々話題先行の気がありますが、走りの方もまずまず期待できるのではないでしょうか。
ただ、この時期のこの距離の新馬戦ということでここはさすがに評判馬が揃った一戦。
ジャポニズム、アドマイヤプリンスとトップクラスの人気の2頭を始め他も侮れないメンツ。
ここに割って入るにはまだちょっと足りないかな〜と思いつつ、パドックで暴れたり
しなければもしかしたらもしかするんじゃないかと淡い期待を抱いております。
牡馬勢が手薄なチョルモン厩舎にとってはこの馬は最後の砦みたいなものですし、
何とか期待が持てる走りを見せてくれたらと思います。
もう1頭、久々3ヶ月ぶりのサダムシンプウが本日3Rに登場。
今度こそ距離を伸ばすと思ったらまたもや1200ということで、どうも狙いが掴めませんが、
出てくるからには応援するのみであります。前走の負け方があまりに不可解ですし、
久々でここは大きな期待をかけるわけにはいきませんが、勝ち負けはともかく
走れる状態に戻ったことをアピールする走りは見せてもらいたいところ。
あとは軽い芝に適性があれば結果は自ずとついてくるんじゃないかな。
PR

無題
こんにちは♪ よしお です。
免許取得、おめでとうございます。
[色:FF99FF]ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽【祝 合格】▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ[/色]
私も今は足を悪くした母の専属運転手となってます。
まぁ親孝行と思ってお勤めを果たして下さい。
グロンクロワ!
まもなく発走ですが、パドックでチ●コおっ立ててましたよ。[色:FF99FF](*^m^*) ププッ[/色]
ジャポに先着して下さっても構いませんが、
プリよりは前に行かないで下さいね。
免許取得、おめでとうございます。
[色:FF99FF]ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽【祝 合格】▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ[/色]
私も今は足を悪くした母の専属運転手となってます。
まぁ親孝行と思ってお勤めを果たして下さい。
グロンクロワ!
まもなく発走ですが、パドックでチ●コおっ立ててましたよ。[色:FF99FF](*^m^*) ププッ[/色]
ジャポに先着して下さっても構いませんが、
プリよりは前に行かないで下さいね。
はてさて…
よかったですね、免許がとれて。ボクなんか身分証明書にしかなっていないです(汗)
グランクロワは使っていくうちにどうにかなるとは思いますが、野次馬的にはポケットキャンディが入着を果たしたのがなんとなく悔しい(笑)
ところでヴィクトリーマーチがノド鳴りらしいという話を聞いたのですが…。
まあラナンキュラスとダノンパッションとシンメイフジとグレナディーンが稼働していたら大丈夫でしょう。ちっちゃいことは気にしない♪でしょ?
グランクロワは使っていくうちにどうにかなるとは思いますが、野次馬的にはポケットキャンディが入着を果たしたのがなんとなく悔しい(笑)
ところでヴィクトリーマーチがノド鳴りらしいという話を聞いたのですが…。
まあラナンキュラスとダノンパッションとシンメイフジとグレナディーンが稼働していたら大丈夫でしょう。ちっちゃいことは気にしない♪でしょ?
よしおさん
こんばんは〜♪返信が遅れて申し訳ないです(>_<)
どもです。振り返ってみると結構あっさり取れたような気も…。
専属運転手はオプションとして親父の身の回りの世話アーンド
小言or説教or愚痴などなどが漏れなくついて来ますからねえ(笑)
それさえなければ運転手を務めるにやぶさかではないのですが。
グランクロワ!
(-ω-;)ウーン距離が長かったのか馬っけの影響か、或いは両方か…。
まあ、とりあえず初戦はノーカンということにしておきます(笑)
プリンスは強かったですねえ…。カンパニーも勝ちましたし、
最近イマイチなアドマイヤ軍団の反撃がこれから始まるかも?
どもです。振り返ってみると結構あっさり取れたような気も…。
専属運転手はオプションとして親父の身の回りの世話アーンド
小言or説教or愚痴などなどが漏れなくついて来ますからねえ(笑)
それさえなければ運転手を務めるにやぶさかではないのですが。
グランクロワ!
(-ω-;)ウーン距離が長かったのか馬っけの影響か、或いは両方か…。
まあ、とりあえず初戦はノーカンということにしておきます(笑)
プリンスは強かったですねえ…。カンパニーも勝ちましたし、
最近イマイチなアドマイヤ軍団の反撃がこれから始まるかも?
藤沢雄二さん
こんばんは〜♪返信が遅れて申し訳ないです(>_<)
結構乗っておられるイメージがありますが、それほどでもないのでしょうか?
確かにブログを見ていると徒歩と電車が多いような感じも…。
グランクロワは残念でしたが、とりあえず記憶からは抹消済みです(笑)
走らない要素も多々ありましたし、次以降変わってくれればなー、と。
休養していた未勝利組が戻ってきたのは数をコンセプトにしている
自分にはこれ以上ない朗報ですね。今週はアドマイヤジャガーが、
来週にはロードオブザリングも戻ってくる予定、退屈せずに済みそうです。
どの馬も今のところギリギリ掲示板といったところですが…。
ヴィクトリークライは…まあ戦力的な面ではそれほど痛手は
ないかもしれませんが、全馬ポイントゲットを狙ってましたので…。
それもノド鳴りですからねえ…。スッパリあきらめて、
期間内に出てこれたら御の字、くらいの気持ちで見守りたいです。
結構乗っておられるイメージがありますが、それほどでもないのでしょうか?
確かにブログを見ていると徒歩と電車が多いような感じも…。
グランクロワは残念でしたが、とりあえず記憶からは抹消済みです(笑)
走らない要素も多々ありましたし、次以降変わってくれればなー、と。
休養していた未勝利組が戻ってきたのは数をコンセプトにしている
自分にはこれ以上ない朗報ですね。今週はアドマイヤジャガーが、
来週にはロードオブザリングも戻ってくる予定、退屈せずに済みそうです。
どの馬も今のところギリギリ掲示板といったところですが…。
ヴィクトリークライは…まあ戦力的な面ではそれほど痛手は
ないかもしれませんが、全馬ポイントゲットを狙ってましたので…。
それもノド鳴りですからねえ…。スッパリあきらめて、
期間内に出てこれたら御の字、くらいの気持ちで見守りたいです。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析