競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
阪神ファンが妨害?ラミレス幻の逆転3ラン
いやあ、こりゃないでしょう…。
これがホームランだったら巨人が勝っていた…とは言いませんが、その可能性があったことは事実。
これで今シーズン巨人が0.5ゲーム差の4着とかだったら…アメリカなら軽い暴動が起きるんじゃないですか?
審判の判断はまあ仕方がないと思います。
こういうことがあるたび、ビデオを導入しろという議論が巻き起こりますが、現在の制度では審判の目だけで判断するということになっているわけですから。
審判の目線はフェンスよりもはるか下ですし、妨害がなかったとしてもフェンスは越えないという判断を下したこと自体は問題ないと思います。
VTRで何度も確認したら越えているような気がしないでもないですが(7−3でホームランかと)、これを誤審と言ってしまうと審判が気の毒ですね。
ま、必要なら例外的にビデオを見て判定してもいい、という制度はあったほうがいいと思いますが。
それより何より、やっぱり問題は打球を叩き落とした阪神ファンの誰かさんでしょう!
当人は「(打球は)手に当たってない。横をすり抜けてフェンスに直接当たった」と証言したらしいですが、何をいけしゃあしゃあと抜かしとるんだって話です。
そんなコンマ2秒でバレるような嘘はつくものではないかと(笑)
昭和の初めの職業野球じゃあるまいし、映像見りゃ一発で分かってしまうんですから。
実際、ヨーツベでも試合が終わった直後には映像がアップされてましたし。コチラ
アメリカだったら即退場ですよ?退場。
退場処分を受けるのは何も選手や監督ばかりじゃないのです。
10年くらい前にも、新庄選手の放った打球がファンの振る旗に当たってしまい(これも阪神ファン)、3塁打が2塁打になったことがありましたが、また同じことをやらかすとは。
しかも今回は本塁打を、それも相手チームのをですからね。
少しはアメリカを見習って、何らかの処分を検討するくらいしてもいいのでは?
向こう1ヶ月球場内立ち入り禁止とか。
少なくとも、それだけのことをやったんだということを自覚してもらいたいですね。
今からでも遅くないので(と言いつつ遅い気もしますが)、「ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした」くらいのことを然るべき場所で言うべきではないでしょうか。
いやあ、こりゃないでしょう…。
これがホームランだったら巨人が勝っていた…とは言いませんが、その可能性があったことは事実。
これで今シーズン巨人が0.5ゲーム差の4着とかだったら…アメリカなら軽い暴動が起きるんじゃないですか?
審判の判断はまあ仕方がないと思います。
こういうことがあるたび、ビデオを導入しろという議論が巻き起こりますが、現在の制度では審判の目だけで判断するということになっているわけですから。
審判の目線はフェンスよりもはるか下ですし、妨害がなかったとしてもフェンスは越えないという判断を下したこと自体は問題ないと思います。
VTRで何度も確認したら越えているような気がしないでもないですが(7−3でホームランかと)、これを誤審と言ってしまうと審判が気の毒ですね。
ま、必要なら例外的にビデオを見て判定してもいい、という制度はあったほうがいいと思いますが。
それより何より、やっぱり問題は打球を叩き落とした阪神ファンの誰かさんでしょう!
当人は「(打球は)手に当たってない。横をすり抜けてフェンスに直接当たった」と証言したらしいですが、何をいけしゃあしゃあと抜かしとるんだって話です。
そんなコンマ2秒でバレるような嘘はつくものではないかと(笑)
昭和の初めの職業野球じゃあるまいし、映像見りゃ一発で分かってしまうんですから。
実際、ヨーツベでも試合が終わった直後には映像がアップされてましたし。コチラ
アメリカだったら即退場ですよ?退場。
退場処分を受けるのは何も選手や監督ばかりじゃないのです。
10年くらい前にも、新庄選手の放った打球がファンの振る旗に当たってしまい(これも阪神ファン)、3塁打が2塁打になったことがありましたが、また同じことをやらかすとは。
しかも今回は本塁打を、それも相手チームのをですからね。
少しはアメリカを見習って、何らかの処分を検討するくらいしてもいいのでは?
向こう1ヶ月球場内立ち入り禁止とか。
少なくとも、それだけのことをやったんだということを自覚してもらいたいですね。
今からでも遅くないので(と言いつつ遅い気もしますが)、「ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした」くらいのことを然るべき場所で言うべきではないでしょうか。
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析