競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
年に一度の競馬の祭典、日本ダービー。
今年も何だかんだでそれなりのメンバーが集まった模様。
少なくとも皐月賞よりは華やかな雰囲気が(笑)
◎ブラックシェル
○マイネルチャールズ
▲サクセスブロッケン
△アドマイヤコマンド
×ショウナンアルバ
◎ブラックシェル
きさらぎ賞で買って外れ、弥生賞で見送って外れ、
皐月賞で買って外れ、NHKマイルCで見送って外れ(爆)
私と最悪の相性のキルクルですが、今度こその意味を込めて◎指名。
ってことはここで外れるのが筋ってことになるんですけどね(汗)
やっぱり何だかんだでここ一番で決めてくれるユタカの手腕に期待。
とにかく混戦模様の今年のクラシック。
中山2000よりは舞台との相性もいいと思いますし、
武豊ここにあり、ってところを見せて欲しいです。
○マイネルチャールズ
中山2000を3連勝して挑んだ皐月賞は追い込んで3着まで。
人気になっていつもどおりの競馬ができなかったのかな?という感じ。
それでも3着に来ることで地力はアピールした格好。
皐月を人気で3着した馬はけっこうダービーを
勝ってますし(スペシャル・ジャンポケ・ギムレット)
人気の落ちるここでこそかな、と。
▲サクセスブロッケン
ダートで圧勝を続ける怪物が急遽路線変更してダービーに参戦。
能力的にはどこからどう見ても抜けていますが、
やはりつきまとうのが初芝だということ。
そしてそれ以上に距離が持つか不安です。
母はどちらかと言うと短距離で活躍した馬ですし、
スタミナに溢れるタイプではないかな、と。
適性が問題なければ圧勝までも、やっぱり半信半疑。
この馬の参戦が混迷ダービーをさらに分からなくさせてる原因だと(笑)
△アドマイヤコマンド
好メンバーの揃った青葉賞を先行抜け出しの王道競馬で快勝。
今回人気のディープスカイに毎日杯で完敗していますが、
当時新馬戦を勝ったばかりだったことを考えれば逆転の余地はあるかと。
既に同じコースを経験しているのは大きなアドバンテージですし、
臨戦過程などを考えても不安要素という面では一番少ない馬だと思います。
まああえて不安要素を探すとすれば、
川田騎手の別馬でのクラシック二冠の場面が想像し難いことくらいでしょうか。
×ショウナンアルバ
期待した皐月賞では凄まじいかかりっぷりを見せて直線で逆噴射(涙)
しかし、気分よく走れればやはり地力は上位の存在かと。
ってそれができなかったから前走は惨敗したんですが(笑)
同父同脚質のブラックエンブレムが同コースのオークスを4着に粘ってますし、
距離的にはあまり問題はないと思います。
力を出し切れるかどうか、ただそれだけだと。
以下他に気になる馬。
ディープスカイ
ローテ的にどうかと思いますし
(ブラックシェル本命じゃないか!というツッコミは受け付けません)、
四位騎手のダービー連覇の図が想像できないかな、と。
という風にいちゃもんつけないととても絞れません(笑)
能力は随一だと思いますが…。
タケミカヅチ
安定して走るもののワンパンチ足りない印象。
今回は皐月よりメンバーが揃ってますし、
あっても掲示板までかな、と。
レインボーペガサス
末脚はなかなか見事。
ですが、やはり展開に左右されるのは如何ともし難いですね。
この馬向けの展開になった場合、
突き抜けるとしたらディープスカイのほうなのでは。
メイショウクオリア
菊花賞で買おうと思っていたらここに出て来てしまいました(笑)
能力的にちょっと見劣りますし、秋に取っておこうとおもいます。
クリスタルウイング
前走はなかなか見所ある走りでした。
よっぽど入れようかとも思ったんですけどねえ。
枠がなくなったので切りましたが、3着まではあると思います。
ある意味…と言うかどの意味でも、
オークスよりさらに難解になって新登場の今年のダービー。
世代の頂点に立つのはどの馬でしょうか。
PR
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析