競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
昨日は朝からすっきりしない天気が続き、雨が降ったり止んだり。
雨か曇りかハッキリしない天気は雨男・雨女の天敵だったりします。
かくいう私も自他共に認める超ド級の雨男。
その月に雨が降ったのが11回。私のバイトも11回。
そして全てのバイトの日に雨が降った、なんて既に伝説になってたり(笑)
そんな我が身を省みずに雨と雨の合間に食料の買出しに走らんという、
無謀な計画を立てる男が約一名←私
雨男とはどういうものか、自分が雨男だと自覚はしていても
雨男そのものを理解していないかのような無謀な計画(爆)
案の定、雨が上がった隙を見て3度ほど外出を試みたんですが、
3度とも100m行かないうちにドサッと雨が降ってきまして(笑)
しかも3回目は濡れた階段で滑り落ちて転びそうになる始末。
うーん、たまにでも掃除しないと苔が生していて危ないですね(爆)
というわけで、結局雨男は雨男らしく家の中でじっとしていることにしたのでした。
昨日はパ・リーグ主催試合ということでYahoo!で中継が見れる!
ということで、野球を見ながら勉強ぞなも。
さてさて我がドラゴンズはどないなっちょるんかいのぉ?←ダレ?
4回終わって0-3 ガクーン○| ̄|_
正直勝てる気がしない…。
というわけでチャンネルチェンジ、楽天-広島。
ていうか、チキンな私はドラゴンズの試合を滅多に見ません。
精神衛生上よろしくないですので(爆)
終盤まで1点ビハインドで最後に粘って逆転…
なんていう試合ばかりですからねえ。
全試合見てたらそれだけで確実に年間で1年は寿命が縮みます(笑)
たまには3回終了時で8点リード…なんて試合が見たいものです(爆)
楽天−広島は先発投手岩隈と高橋建。
…ってエース対決じゃないですか!これは投手戦か?
スコーン!スコーン!スコーン!
…楽天強っ!!
広島のエースをノックアウトして一方的展開に。
岩隈が投げる時は本当によく点が入るなあ。
試合が終わったところで西武−中日戦の途中経過をチェック。
おおっ!中日が逆転している!
ちょうど9回裏の西武の攻撃が始まるところだったので急いで観戦。
エラーでランナーが出たものの岩瀬がキッチリ締めてドラゴンズ勝利!
僅差を終盤にひっくり返す、いかにもドラゴンズな野球でした。
ふっふっふ。ぼかぁ必ず逆転してくれるって最初から信じてたよ。
うそつけ!(+`・д・)≡○)゜д。)ノ ハイウソデス…
6時になってナイトゲーム開始。
うーん、どれを見るべきか。
悩んだ挙句に日本ハム−阪神に決定。
敵の敵は味方の論理で日本ハムを応援。
スウィーニーと岩田、両投手素晴らしいピッチングでした。
“結果的に”投手戦になることはよくありますが、
両投手を打てる気がしない、本当の意味での投手戦というものを
久しぶりに見た気がします。
この手の試合の常として、得点はホームランとエラー。
2−1で日本ハムが勝利!よくやった!
投手戦だったので9時前に試合終了。
次はどちらの試合を見るべきか…。
オリックス−ヤクルトはヤクルトのワンサイドゲーム。
…つまらん。
ということでソフトバンク−巨人戦を観戦。
ちなみにパ・リーグで私が1番好きな球団は
旧ダイエー、現ソフトバンクだったりします。
杉内、良いですねえ。
速球のキレ、コントロールとも申し分なし!
流石はエースといったところですね。
スウィーニーと岩田と言い、この杉内と言い、
投手に重要なのはまずコントロールだということがよく分かります。
最後まで危なげなく投げ切ってチームトップに並ぶ5勝目。
和田と大隣も5勝ですが、中身の濃さが違うと思いますね。
頼もしい限りです。
それにしても、ダルビッシュ・涌井・岩隈・杉内と、
パ・リーグのエースってまさに“エース”って感じのピッチャーが揃ってますよね。
セで格的に対抗できそうなのは川上くらい?
ちょっと前までは上原・黒田・井川と、セも揃っていたんですけどね。
交流戦もここまで何となくパが押しているイメージがありますねえ。
まあドラゴンズ以外のチームがやられる分には一向に構わないんですけど(笑)
PR
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析