競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
宝塚記念の前哨戦、金のシャチホコ賞。略して金鯱賞(爆)
ワケわからんわ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
このレースは毎年各路線からかなりのメンバーが揃うので、
G?レース以外では1・2を争うくらい好きなレースだったりします。
時期や立ち位置は全然違いますが、距離とコースが同じの昔の宮杯の
伝統を受け継いだレースと言えるのではないでしょうか。
◎サクラメガワンダー
○エイシンデピュティ
▲ローゼンクロイツ
△アドマイヤオーラ
×カネトシツヨシオー
◎サクラメガワンダー
前走は出遅れとユタカのファインプレーに阻まれて際どいハナ差の2着。
しかし休み明けや斤量差、そして負けた相手がオーシャンエイプス
だったことを考慮すれば決して悲観するような内容ではなかったと思います。
一叩きされたここはまさに走りごろ。
本来ならG?を走っていてもおかしくない馬だと思いますし、
そろそろオープン番長の座から抜け出したいところですね。
○エイシンデピュティ
前走の大阪杯、あのメンバー相手に2着は見事。
距離不足とか調整失敗とか言われていたとは言え天皇賞2・3着馬
に先着した実績は素直に評価したいと思います。
今回もベストの2000m。
道悪は走ると思いますし、ここでも充分勝ち負けかと。
▲ローゼンクロイツ
コースに抜群の適性を示す中京巧者。
前走は同じ舞台で行われた中京記念で7着と案外な結果に終わりましたが、
休み明けトップハンデで、4角先頭と積極的にレースを運んでの0.2秒差。
歴代の勝ちタイムを見ても高速決着が多く、
このコースのレコードを持っているのが当馬であることを考えると
ここでも外せない存在かと。
△アドマイヤオーラ
金杯に始まって京都記念、阪神大賞典、そして天皇賞と、
ことごとくアドマイヤに難癖をつけては返り討ちに(爆)
いつもなら「ドバイ遠征明けだから」とか何とか難癖つけるところですが、
ことここに至っては逆らわないのが賢明かなと(笑)
まあ実際のところドバイ明けが不安なのは確かですが、
能力は折り紙つきですし、順当ならあっさりもあるのではないかと。
×カネトシツヨシオー
天気とともに荒れ模様な最近の重賞戦線。
先週も東海Sでド万馬券が飛び出しました(ついでにオークスも)。
有力馬が揃ったここは格でそのまんまスンナリいって欲しいところですが、
どの馬もそれなりの事情を抱えていて、どうも波乱の匂いが抜けません。
というわけで、ここは当馬を穴指名。
京都金杯では斤量2kg差あったとは言え、
今回最有力馬のアドマイヤオーラとクビ差、
エイシンデピュティとはクビクビ差の接戦を演じています。
渋った馬場に小回りの中京、追い込み不発は充分考えられますが、
流れひとつで突っ込んでくる可能性もあるかなと。
良馬場で見たかったところですが、まあ天気を恨んでも仕方ありませんね。
まさにG?級のメンバーが揃ったこのレース。
春競馬のクライマックスに主役として名乗り出るのは果たして誰か。
注目したいと思います。
PR

無題
こんにちは♪
金鯱賞を「きんしゃちしょう」と読んでいた 名古屋もん の よしお です。
チョルモンさんは、サクラメガワンダーが◎でアドマイヤオーラが△なんですね。
つまり・・・
よしお派から離脱し、temporalis派に鞍替えしたってことですね。d(`・ω・´)ビシッ
元々よしお派じゃねーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
金鯱賞を「きんしゃちしょう」と読んでいた 名古屋もん の よしお です。
チョルモンさんは、サクラメガワンダーが◎でアドマイヤオーラが△なんですね。
つまり・・・
よしお派から離脱し、temporalis派に鞍替えしたってことですね。d(`・ω・´)ビシッ
元々よしお派じゃねーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
よしおさん
こんにちは♪
名古屋、行ってみたいですねえ。
通過するだけなら何度もしているんですけどね(汗)
岐阜や静岡には行ったことがあるのに、なぜか名古屋には縁がないんです。
立浪さんやマサさんの引退式の際には是非にと思っているのですが。
いつの間にそんな派閥が!?(爆)
それでは間を取ってチョルモン派を設立するという方向で…。
どこが間やねん!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
私の予想、すでにデスノート以外の何者でもありません(泣)
オーラくん、アドマイヤに印を打った途端負けてしまいました(汗)
◎か○どちらかだけはけっこう当たっているので、明日のダービー、
コマンドくんを応援するなら▲以下の印は打たないほうがいいのかもしれません。
なので無印でも怒らないでくださいね(笑)
名古屋、行ってみたいですねえ。
通過するだけなら何度もしているんですけどね(汗)
岐阜や静岡には行ったことがあるのに、なぜか名古屋には縁がないんです。
立浪さんやマサさんの引退式の際には是非にと思っているのですが。
いつの間にそんな派閥が!?(爆)
それでは間を取ってチョルモン派を設立するという方向で…。
どこが間やねん!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
私の予想、すでにデスノート以外の何者でもありません(泣)
オーラくん、アドマイヤに印を打った途端負けてしまいました(汗)
◎か○どちらかだけはけっこう当たっているので、明日のダービー、
コマンドくんを応援するなら▲以下の印は打たないほうがいいのかもしれません。
なので無印でも怒らないでくださいね(笑)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析