競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
日記
[2025/04/18] [PR]
[2010/06/09] キウイジュースと全仏とサッカーくじ
[2010/06/01] ぬるりとスポーツ観戦
[2010/05/26] 特になんてこともない日記
[2010/05/16] リニューアル?オープン
[2010/04/27] 開店休業中
[2010/06/09] キウイジュースと全仏とサッカーくじ
[2010/06/01] ぬるりとスポーツ観戦
[2010/05/26] 特になんてこともない日記
[2010/05/16] リニューアル?オープン
[2010/04/27] 開店休業中
や…やっと飲みきった…キウイジュース2.5リットル…。マズイ…もう2度と買わねえ…ゲフッ
というわけで、こんにちは。
ひと口飲んで( ゚∀゚)・∵ブハッとなり、なぜこんなものを買ったのか後悔の日々を送って来たチョルモンです(笑)
いやー、不味い!我ながら何つーものを買ってしまったのかと何度自問自答したことかと。それもいきなり2.5リットル。
おいしそうだったのかと言えばさにあらず、毒々しい緑色で出来の悪い青汁の方がまだ飲む気が起きそうな気が…(爆)
同じシリーズでザクロ味とかあるんだけどどうしようかなあ。チャレンジしたい気もするけどまた2.5リットルだし、
外したときはまた莫大な負債を抱え込むことに…。やめとけ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
最近ドラ調子悪いですね~。
まあ、巨人を逆転するのはもう諦めてますが、何とか2位は確保してほしいなと思うんですが。
幸いパが圧倒的に強いおかげでそれほど大きな差はついてませんが、吉見は落ちるし他もイマイチだし。
名前だけは結構揃ってるんですけどね…。何とか上位に食らいついていってほしいですが…。
調子悪いと言えば、フェデラーの4大大会での連続ベスト4入りの記録が途絶えてしまいました。
初戦を見ていたんですが、らしからぬミスが多く、これがフェデラー?とちょっと自分の目を疑いました。
スコア的には危なげなく上に上がって行ってたので、後半に向けて調子も上がると思っていたんですけどねえ。
相手は昨年の全仏決勝の相手ということで、簡単にはいかないとは思っていましたが、結果は完敗でしたね。
フェデラーのミスが多かったとかではなく、試合内容、特にストローク戦で完全にソデに押し負けました。
ブレークポイントはフェデの方が多く取っていましたが、ブレークできそうな雰囲気がなかったですからねえ。
第4セットでブレークするも簡単にブレークバックを許した時点で勝負あった感じでした。
今回の負けがクレーならではのものなのか、年齢による衰えが来たのか、前ほどの安定感がないだけに気がかりです。
でも考えようによってはソデに負けてよかったかな~とも思ってるんです。
だって何なんですか、あのナダルの強さは(笑)まさに赤土の魔王とも言うべき圧倒的強さ。
ソデは頑張ったと思います。最後まで諦めずによく頑張った。それをあさーりストレート勝ちですからね。
フェデラーが勝ち進んでいても良くて1セット取るのが精一杯、普通に考えてフルボッコにされてたんじゃないかと。
何にせよ、得意のグラスで強いフェデラーの復活を期待したいところです。
さて、いよいよワールドカップが始まりますね。
せっかくギャンブルおkな国に来たからにはサッカーくじを買おうと思うんですが、どこがいいですかね(笑)
優勝国、決勝進出国、ベスト4、ベスト8、グループリーグ突破国、などなど種類はなかなかに豊富。
優勝一ヶ国よりベスト4やベスト8を当てる方が燃えるんじゃないかなーと思うわけですが、さてどうしたもんか。
ブラジル、それとアルゼンチンやオランダ、スペイン、ドイツ、イタリアあたりが本命ですかね。
地元地域以外開催だと優勝できないヨーロッパの強豪国を外して買うと配当もつきそうですが…。
ちなみに一口2元(約27円)だそうです。どうせだから50口くらい行っちゃおうかな(笑)
PR
はいこんにちは。
CCTVで毎日卓球が放送されるのを見て、卓球とか誰得だよwとか言ってたのに決勝を実況しちゃったチョルモンです(爆)
いやでも、アレは燃えますって。何しろ絶対王者の中国(女子)が負けたんですからねえ。いやーおかげさまでメシがうまい。
もっとも、シンジャーポーの選手もみんな元中国人らしいので、結局中国同士で決勝やってたようなものですが(笑)それはそれということで。
これまで8連覇?でしたっけ?だったので負けるなんて微塵も思ってなかったんでしょうねえ。実況も余裕ぶっこいてましたし、
結構厳しい状況になってもスタジオにはどこか楽観的なムードが漂ってました。それだけに決着ついた直後はお通夜みたいでしたが。
今日もテレビ見てたら昨日の再放送やら負けた選手のインタビューやら特集番組やらが何度も流れてましたし、
なんか選手がさらし者みたいになってました。(-ω-;)ウーン気持ちは分からんでもないですけど、コレ選手はトラウマになりませんかね…?
同じ頃、サッカーの親善試合イングランド-日本戦が行われてました。
自分は卓球の実況やってたんであまり詳しくは知らなかったんですが、後半オウンゴール2発で負けるというなかなか愉快な試合だったようで。
でも、少なくとも韓国戦より内容は良かったようですし、イングランド相手に3点叩き出したんだから何も恥じることはないんじゃないですかね(爆)
こっちでもハイライトシーンが朝から4回くらい流れてましたが、日本のとはカメラの角度が違うので何だか新鮮な感じがしますね。
…どうでもいいけど日本の選手の名前漢字をそのまま中国読みすんのやめてくれませんかね。違和感あってもローマ字読みすりゃあいいのに、
ティエンジョントゥリーワンとかジョンズァヨウアールとか、聞くだけで噴くんですけど(笑)あとマルクス入れんの忘れんな(笑)
サッカーと言えばこっちもワールドカップの特集番組が増えて来てますねえ。中国出ないのに…ボソッ
んで、その一環として、歴代ワールドカップベストゴール100なるものをやってました。
どこの国でもやることは一緒なんだなあと重いながら見てましたが、案の定1位は例のマラドーナ5人抜きでした。
いいけどさあ、何だかなあと思うのは多分自分だけではないはず…。いや、凄いのは凄いんだろうけど、
なんかアレを1位にするのがある種決まりごとみたいになってるのがね…。とりあえずコレ1位にしとけば問題ねーだろ、みたいな。
でも、じゃあ何が1位だったら良かったの?と聞かれたらそれはそれで困るんですが(;^_^Aそこまで詳しくないし。
とりあえず、ベルカンプ好きの自分としてはアルゼンチン戦のゴールがなかったのが許せん(見逃しただけかもしれないけど)
ついでにランキングに入るほどとは思ってないけど、ドイツでのブラジル-日本戦でのロナウドの2点目は好き。
続いて競馬の話題。
ダービーはエイシンフラッシュということで、これで今年の3歳戦はピサ、ダノン、エイシンというカオスっぷり(笑)
キンコンカンと言われたのも今は昔といった様相(キンは健在ですが)でこの辺も来年のドラフトに影響して来そうですね。
少なくとも、今までみたいにピサだからとかダノンだからとか、それだけで外すというケースは少なくなりそう。
あとはトーセンをどうするかですが、これもトーセンレーヴという超良血がいるだけに頭悩ませそうですね~。
ちなみに自分はあまり馬主は気にしない方です。昨年度もピサやダノンを指名してますし。
まあ、なるべく避けたいという潜在的意識があることは否定しませんけどね(笑)
他にはエイシンとかエーシンは避けてた(今まで指名したことなし)んですが、ダービー勝っちゃいましたし…(-ω-;)ウーン
あとツルマルかなあ…避けたくなるのは。2年続けて指名してますけど、あの2頭ですからねえ。
数字的裏づけとかなくて、ただ血統とか評判だけだと多分二の足踏むんじゃないかな…。
相性表、もとい対戦表その他データの更新は折を見てボチボチと。
昨年度の反省もしなきゃならないし、リストはまだ全然だし、やることが多すぐる(-ω-;)ウーン
こっちでのことも書きたいけど写真がなあ…自分のブログをある程度見てる方はお気づきかもしれませんが、
自分、写真撮るのあんまり好きじゃないんですよねー。おかげで文字ばっか(笑)ただ流石にこっちのこと書くなら写真は必要だと思うんですよね。
でもあんまりあからさまにパシャパシャ撮ってると当局にメモカ没収される危険もあるし…(体験済)
それどころか何に使うか問い詰められてこのブログの存在がバレてここまで規制されることに…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
さすがにないか(笑)
あー、それにしても寿司食いてえ…。
脈略なさすぎ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
はいこんにちは。親父が帰って悠々自適の毎日を送っているチョルモンです。
逆にそれまで穏やかな毎日を過ごしていた姉や弟からはブーイングが聞こえてきてますが(笑)
でもやっぱ気が抜けたと言いますか、親父がいた時は緊張しっぱなしでしたからねえ。
いつ呼ばれるかとビクビクしてましたが、それがなくなってリラックスした途端風邪引いちゃいました。
頭痛は痛いし、鼻は痛いし、熱は出るし、咳は出るし、熱は出るしで今日も今日とて床に伏せっています。
で、昨日友達から電話が来たので「風邪引いちゃった」って言ったら「窓開けて寝るからだ、ちゃんと閉めて寝れ」って…
なぜバレたし…
大丈夫?とか言う前にこれですからね(笑)
さすが、20年近い付き合いがあるだけのことはありますね…。よく自分のことを分かってらっしゃる。
あと、親父がいる間は綺麗だった台所が急に汚くなったり、ご飯作るのめんどくさいので一日一食がデフォになったり。
個人的にはそれでも全然かまわないんですが、やっぱり抑止力がないと人間ダメになるということが分かりますね(笑)
話は変わりますが、ヤクルトの高田監督辞めちゃうみたいですね。
まあ、あの成績なら仕方ないですが、慰留されてからあんまり時間経ってないのに…。
でも今のヤクルトだったら誰が監督やっても変わらない気がしないでもないですが…小川さんに頑張ってもらいますか。
あとテニスの伊達さんがサフィナに勝ちましたね~。
相手も全豪の後の大会で格下に負けまくってたように本調子ではなかったとは思いますが、それでもスゴイことです。
というか、サフィナメンタル弱すぎ…。最後第3セット5-5から伊達にリードされてからは話になりませんでしたね。完全に自滅でした。
復帰して即活躍した時はブランクがあっても活躍することへの敬意と賞賛の声と共に若手に対する嘆きの声が聞かれましたが、
ここまで来ると、若手がダメなんじゃなくて伊達さんがスゴイだけってことになるんじゃないですかね(笑)
それに対してサッカー日本代表は(´・ω・`)
でも、韓国との試合結果に関しては大方の予想通りだったと思います。
というか、負けても全く悔しいと思いませんでしたし、ある種末期なんじゃないですかね。
とりあえずスンスケと遠藤は外した方がいいんじゃないかなあ…少なくともスタメンで使うのはやめた方がいいかと。
今からでも遅くないから香川とか小野とかに変えませんかね?やることやって負けるならまだ納得いくんですが…。
現実的にはグループリーグベスト4が精一杯でしょうが、とりあえず面白い試合してくれれば満足です。
POGの来年度、皆さんの指名馬絞込みは進んでますでしょうか?
ネットで情報収集してると、やれ赤本であの馬が良く見えたとか、やれ競馬王であの馬が大きく取り上げられていたとかって…。
自分にも見せろっちゅーねん!(笑)無理だっつーの!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
一応リストを作ってみましたが、まだ100頭以上の段階なので、これから徐々に絞込みですね。
情報収集手段がネットしかないという都合上、どうあっても隠し玉なんてものは存在しません(笑)
けん♂さんみたいに血統だけで選んだりするとなるとまた話は違ってくるんでしょうが、私にはそんな高度な真似はできませんので。
ざっと見た感じ、ディープは少なくとも5頭は指名することになるかなあ。
今年はキンカメがブレイクしましたが、これに関しては凝りもせずボリクリと共に軽視する方向です。
あとはタキオンマンカフェスペネオその他のSS後継から良さげなのをチョイスすることになると思いますね。
スニッツェルとファンタはどうしようかなあ…あんなこと言ったけど何か取る気が微妙になくなってきた気が…(笑)
でもファンタの方は結構頭数いるし、当たりが潜んでいてもおかしくないんですよね~。
あとサムソン効果でオペラハウスが増えたのって2008年産だっけ?
あんまり種牡馬を偏らせても面白くないんで、いろんな馬の仔指名したいんですけど、当たり外れ大きいからな~。
バット長めに持っといて、結局それで進塁打を狙いに行きたがる自分ガイルwどうしようもねえ(笑)
はい、こんにちは。チョルモンin中国内蒙古フフホトです。
FC2ブログに入れないのでこちらに引っ越すことになりました。
中国政府が無駄にシールド張って情報統制しているのは分かっていたんですけどね~。
去年12月に来た時にフツーに自分のブログに入れていたので油断してました。
調べたら4月の3日あたりから使えなくなってたみたいなので、日本から発つ前に調べてれば
何らかの対策を立てられたとは思いますが…まあ、今さら言っても仕方ありませんね。
日本にいる弟に協力してもらって過去の記事の引越しもやりましたが、
残念ながら完全復旧とはいかず…●| ̄|_3割くらいの記事が文字化けで逝きました(´・ω・`)ショボン
まあでも、とりあえずブログがやれるということが大事なので、過去記事のことはあまり気にしません。
これまでどおりPOGの記事が中心になると思いますが、適当にフフホトのことも書いていきたいと思います。
今年に入って更新頻度はかなり少なくなってますが、ここでの生活が落ち着いたら多くなりそうな悪寒(笑)
そんな感じでまたやっていきますんで、今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
FC2ブログに入れないのでこちらに引っ越すことになりました。
中国政府が無駄にシールド張って情報統制しているのは分かっていたんですけどね~。
去年12月に来た時にフツーに自分のブログに入れていたので油断してました。
調べたら4月の3日あたりから使えなくなってたみたいなので、日本から発つ前に調べてれば
何らかの対策を立てられたとは思いますが…まあ、今さら言っても仕方ありませんね。
日本にいる弟に協力してもらって過去の記事の引越しもやりましたが、
残念ながら完全復旧とはいかず…●| ̄|_3割くらいの記事が文字化けで逝きました(´・ω・`)ショボン
まあでも、とりあえずブログがやれるということが大事なので、過去記事のことはあまり気にしません。
これまでどおりPOGの記事が中心になると思いますが、適当にフフホトのことも書いていきたいと思います。
今年に入って更新頻度はかなり少なくなってますが、ここでの生活が落ち着いたら多くなりそうな悪寒(笑)
そんな感じでまたやっていきますんで、今後ともどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
のおおおおおスナイデルがああああ(´・ω・`)
いやね、バルサも嫌いじゃないですよ?
ていうかどっちかと言うと好きな方。
レアルとバルサならどちらかと言うまでもなくバルサ。
でもインテルの方が好きなんです。
カンプノウでも0−2未満条件ならどうにかなるかなあと思ってましたが、
さすがにスナイデルがいなくなるのは厳しいですね…。
それにしても…ロッベンかスナイデルかバルサか、
レアル的にはどこに勝ってもらうのが一番ダメージが少ないんだか…。
というわけで、しばらく休業します。
今も似たようなもんじゃろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
渡航の準備とかで時間が全く取れない状態ですので。
再開は向こうでネット環境が整ったらの予定。
来月中に何とかなったら、って感じですかね〜。
ダービー週には間に合わせたいところですが、どうなることやら。
最後に一言。
シュタゲPC移植キタ━━━━(゚∇゚)━━━━ !!!!!
今世紀最後の神ゲということでwktkが止まらない。
早まって箱買わなくて良かった…。
しかし発売した時は日本にいない…どないせろ…。
いやね、バルサも嫌いじゃないですよ?
ていうかどっちかと言うと好きな方。
レアルとバルサならどちらかと言うまでもなくバルサ。
でもインテルの方が好きなんです。
カンプノウでも0−2未満条件ならどうにかなるかなあと思ってましたが、
さすがにスナイデルがいなくなるのは厳しいですね…。
それにしても…ロッベンかスナイデルかバルサか、
レアル的にはどこに勝ってもらうのが一番ダメージが少ないんだか…。
というわけで、しばらく休業します。
今も似たようなもんじゃろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
渡航の準備とかで時間が全く取れない状態ですので。
再開は向こうでネット環境が整ったらの予定。
来月中に何とかなったら、って感じですかね〜。
ダービー週には間に合わせたいところですが、どうなることやら。
最後に一言。
シュタゲPC移植キタ━━━━(゚∇゚)━━━━ !!!!!
今世紀最後の神ゲということでwktkが止まらない。
早まって箱買わなくて良かった…。
しかし発売した時は日本にいない…どないせろ…。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析