競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
日記
[2025/04/10] [PR]
[2012/07/23] 負けちゃったかー
[2012/03/23] どうしろと?
[2012/03/14] やり始めるまではやる気があるのに
[2012/03/13] 絶賛シュラバ中
[2012/02/17] どうしてこうなった\(^o^)/
[2012/07/23] 負けちゃったかー
[2012/03/23] どうしろと?
[2012/03/14] やり始めるまではやる気があるのに
[2012/03/13] 絶賛シュラバ中
[2012/02/17] どうしてこうなった\(^o^)/
夏真っ盛りということで、高校野球の県大会が行われてますね。
そんな中、密かに応援していた母校の夏が終わりました。
今年は頑張ったんですけどねー。4つ勝って5回戦進出のベスト16ですから、
名もなき一般公立校としては上々の結果です。自分の母校は他の学校と比べると校庭が広く、
球場に見立てると両翼95mくらいあるので、公式大会で会場として使われることがあるくらいなのですが、
そういった環境があるおかげか毎年何だかんだでひとつかふたつくらいは勝てていたんですよね。
さすがに第2シード相手では厳しかったようで、大敗という結果となりましたが、そこに至っただけでも凄いです。
2回戦では第3シードを倒していますしね。選手達も少し長めの夏を楽しめたんじゃないのかな。
でもさー、4つ勝ってもまだベスト16ってひどいよね。甲子園に出るまでにはあと4つ勝たなきゃならんのだもん。
学校数多い上に強豪私学が上位を占めていて、公立校はほぼノーチャンス。たまーに決勝に出てもそこでフルボッコにされたりね。
まぁ、自分は横浜高校のファンなので、その構造自体にそこまで不満に思っているわけではないですが、
やっぱ県をふたつに分けて2校出てもいいんじゃないかなー。それで競争力が失われないのなら、ですが。
PR
日本からお金を送ってもらうってんで、無難に郵便局の国際送金を利用することにしたのですが、
現地で聞くことと、日本の郵便局のホームページに書いてある利用法にいくつか噛み合わないことがありまして。
それでなくても、自分も姉も家庭の事情で苗字が変わったりして、パスポートのサインと、
今使ってる苗字が違うのでトラブルになったり面倒なことも結構あって。トラベラーズチェックの交換とかね。
あれ下の欄に現苗字を書いちゃって、両替に行ったらサインと違うからダメだとか言われたりして、
いろいろめんどくさいんですよねー。ローマ字読みはパスポートの訂正欄で訂正してるので、
そちらで書けば問題ないことに気づいたのは、銀行員に小切手を着き返されてからのことでしたとさ。
んで、送金手続きを行う親父のほうに、あれこれ注意点や、郵便局のホムペ見て気になったことをメールに書いて送ったんですがね。
住所をローマ字で書くか、ローマ字で書くにしても中国語読みにするのかしないのか、漢字なら簡体字か繁体字か、などなど。
んで、翌日電話がかかってきまして、
父「何か色々書いてあってよく分からないんだけど何ぞアレ?」
私「かくかくしかじか」
父「難しすぎてよぐわがんね」
私「いやだから、かくかくしかじか」
父「それなら何を見てアレを書いたか理由までメールに書いてくれないと理解できないだろ!」←いきなりキレる
私「いや、郵便局のホムペ見たとかちゃんと書いたし」
父「俺は目が見えないんだよ!お前も知ってんだろ!16Pで書いてよこせ!」←逆切れ
私「(°д°)ポカーン」
世のダメ上司ってこんな感じなんですかね~。サラリーマンってすげー。
そうそう、苗字が変わったという家庭の事情ですが、別に両親が離婚したとかじゃないですよ。
二人とも一緒に仲良く暮らしてますし。
・・・まぁ、複雑な家庭の事情があるとだけ。
ボチボチ時間見つけて対戦表を更新しているのですが、ただ今きさらぎ賞で挫折中。
何だよ8頭出しって!久しぶりで頭が働かない自分には4頭が限界なんだよ!
意味分からん逆切れしてんじゃねえ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
それでもきさらぎはaji-sandさんとよしおさんが多頭出しなのでまだいいんですけどね。
9頭出しだった弥生賞をやるのが怖すぎる(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そういや、他にも今期最多の出走数となった週がありましたっけ。
まだ出てないからこれから出てくるんだろうなぁ。うわぁ欝だー。
明日はウイポの新作の発売日。
・・・まぁ手に入れる手段がないんでプレーはできないんですけどね。
7が出てからもう8年?だっけ?10年近く経ってるんですよねぇ。
いい加減8出せよと思わざるを得ませんが、競馬人気が低迷してダビスタがオワコン化している今、
データ更新版が出るだけでもマシだと思わなくちゃならないんですかねぇ。
ダビスタはどうでもいいとして、ダビつくの6は今でも待っているんですけど。
ウイポもねぇ。実況に無駄に声入れちゃったり、改悪ばっかりなんですよねぇ。
そのくせいつまで経っても7歳強制引退だし、その辺今回はどうなんだろう。
カンパニーという馬が登場した今、今度こそ制限が取っ払われると信じたいところですが。
タップダンスシチーとか、超晩成のせいで4歳後半までまともに走らせないから、
7歳で引退させられるといっつも競争寿命余るんですよね。あと、一度だけ自己生産した馬で、
7歳引退直前にコメント見たら、まだ成長段階って出て愕然とした覚えが(笑)
あと、イヤなのがムービーの安売り。某野菜星人の王子に言わせるところのムービーのバーゲンセール。
昔はルドルフやブライアンの3冠とか、オグリやテイオーの復活勝利とか、タイキシャトルの海外レース勝利とか、
見るほうも納得できるものが多く、条件なんかも結構厳しくて、ムービーが流れると嬉しかったのですが。
自分の大好きな98年組なんかは、エルコン、グラス、スペ、ウンスの3歳までのGⅠ制覇が条件ですからね。
エルとスペとウンスは割りと問題なくGⅠ勝つんですが、グラスがいっつもネックになるんですよねぇ。
自分で所持しない場合、朝日杯はスペに負けることが多いですし、その後は毎日王冠まで休養、
復帰戦はススズに負け、人気投票で有馬に出れないと賞金足りなくて出走できないことも多いですし。
現実をなぞっているせいで、ひとつ歯車が狂うと思いっきり道を外れてしまうこともあったり。
自分が知ってるので一番ひどいのは、2歳時にスペとウンスに負け続けて賞金稼げなかったせいで、
4歳時に500万下走っていたなんてことも。確勝期して出した条件線で名前見つけてマジでびびった。
なんか話が逸れましたが、ムービーですよ、ムービー。
新作の特長にも、ムービーの追加をさもいいことかのように喧伝していますが、
ウオッカのダービー制覇くらいはまだいいとして、ロジユニのダービー制覇とか、
ヴィクトワールピサの皐月賞制覇(前作時ドバイWC未制覇)とか、エスポワールシチーのGⅠ制覇が
ムービーの条件って、どんだけ安売りしたいんだよって。カネヒキリやヴァーにもムービーなんてないのに。
何とかして売りを作りたいんでしょうけど、はっきり言って価値が下がるだけなのでやめてもらいたい。
しかし、最近めっきりゲームをやらなくなりましたねー。スイッチつけるまではいくんですが、
やり始めるとイマイチ気分が乗らなくて5分くらいでやめたりしてね。一昨年持ってきてもらった
ポケモン白黒とか、黄金の太陽の続編とかも1時間くらいやって放置しているし、
去年キャスパーさんとこで話題になってた伝説シリーズをやってみようと今回PSP版を持ってきたんですが、
空の軌跡のシリーズ1番めの最初の町に着いたところで止まってるし。蒼とか零をやる日は来るのだろうか。
というか、ディスガイアとかエルミナージュとか、去年自由度が高いダンジョンゲーにはまったこともあって、
日本的なストーリーの道筋が決まってるRPGをする気が起きないのはどうしたことか。
シャイニングウインドとか、アルトネリコシリーズとか、いつかやろうと思って持ってきて、
実際やりたいと思ってるゲームはいくつもあるんですが、やる気がスイッチ押すまでしか持たないのがなー。
まぁその前にやる時間がないんですけどね!
どうも、ただ今絶賛修羅場中のチョルモンでございます。
んー、フフホト戻ってから2月いっぱいは余裕があると思ったんだけどなぁ。
余裕ぶっこいてやってた仕事が、いきなり期限設けられるとかもうね。
しかも拒否不可で、その理由も納得せざるを得ないものだから性質が悪い。
まぁ世の中理不尽なことなんかいくらでもあるってことで、頑張るしかねーですな。
そんな時に、今朝エキサイト先生に繋いだらまさかのnot found。
さらに自分のブログも繋がらず、すわ金盾強化か!と焦ったんですが、
外出して帰ってきたら普通に繋がるようになっていたという、なんだったんだアレ。
まぁ通信エラーなんて日常茶飯事ですし、今さら何が規制されようと驚きはしませんが、
エキサイトやシノビ以外の何かが規制されたんだとしたら、それもまた面倒だなぁと。
さて、POG戦線のほうですが、ジリジリポイントは稼げてますが、トップはもう無理ですね。
自分がトップに立つ条件として、クラシック本番前までにaji-sandさんを捲くることができれば、
少しは可能性が出てくると思っていたんですが、残念ながらそれは諦めざるを得ないようです。
まぁ上位陣を見ると、ジョワ擁するaji-sandさん以外は牡馬の有力馬ばかりなので、
潰し合いをしてる間に牝馬の有力馬が多い自分が浮上する、なんてことを企んでたりするんですが(笑)
トップは無理でも次点かその次くらいは展開次第で狙えるので、まだまだ張り切って応援していきたいですね。
しかしまぁ、今年はaji-sandさんに完敗ですね。
個人的にドラフト面も含めて勝手に永遠のライバル視してるんですが(爆)
まぁこれから本番だってのに早計とは思いますが、何と言うか、成績云々ではなく、
全体的にやられた~って感が強いんですよね。まぁこれに関しては自分の主観によるところが大きいですが。
今年は出足が悪く、さらに指名馬の3分の1が故障してしまう中それなりにやれてるとは思いますけどね。
その辺含めて、来年度はもう少し冒険したいな~と、まぁ毎年この時期同じこと言ってる気もしますが(笑)
POG絡まない競馬は・・・うん、割とどうでもいい。
とか言いつつ、何だかんだでレース結果はリアルタイムでチェックしてたりするんですが。
個人的に今一番好きなスマートギアがようやく重賞勝ったのは嬉しかったですけど、
それ以外ではなかなか好きになる馬が出てこないんですよね。コロコロ屋根が変わるし。
なんだかなぁ。先日久しぶりに相撲の番付見たら上位陣以外では知ってる名前がほぼ皆無で、
あぁ、自分は本当に相撲に対する興味を失ったんだなぁと、なんだか感慨深かったのですが、
このままだと競馬も同じようになってしまうのかもしれませんね。まぁPOGやってる限りはないでしょうけど。
野球は戦力チェックとか面倒だし、どうせ試合見れないしでとりあえず放置。
シーズンが始まれば何だかんだで気にするんだろうけど、今はサッカーの方が熱いしね。
やっぱ始まって1ヶ月くらいしないとなかなか見えてこないかなぁ。何気にヤクルトあたりが穴の予感。
サッカーとかスヌーカーとかその他もろもろネタはあるんですけどねぇ。
なかなか時間が取れないですが、微妙に更新力が上がってきた気がしますし、
そのうち思う存分ぶちまけたい所存(笑)まぁ昨日まで更新力0だったので、もう上がるしかないんですけど。
そういや、この前の試合でマレーがジョコにストレート勝ちしてましたねー。
そうなんです!永遠の四番手とか言われてますが、マレーさんは本当に強い選手なんです!
四大では負けてばかりですが、それ以外の大会では普通に正面から勝てるだけの実力はあるんですよね。
去年ジョコが覚醒したので、次はマレーの番かと思うんですけどねー。
初グラスラがウィンブルドンというドラマチックな展開を希望したいところですが。
どうも、ご無沙汰です。チョルモン in JAPAN でございます。
いやもうね、方々からブログ書けや( ゚Д゚)ゴルァ!!と催促が来ていたりしまして。
自分も書かなきゃと思いつつも結局こうして間が空いてしまいました(;^_^A
それにしても、今回帰国するに当たり、前回の反省を生かして引きこもり宣言してたんですけどね(獏)
前回の帰国時は毎日用事であちこち駆けずり回り、友人に連絡ができたのが3週間の日程の3分の2過ぎてからでしたっけ。
なので、今回は家でやる仕事に集中して出かけるのは最低限にするからね!ていうかしてくださいお願いします。と頼んでおいたのに。
姉貴と自分が日本の家にいるなんてそうそうないし、この機会に引越しとか荷物の整理やってしまおうと鶴の一声が・・・。
引越しと言っても、家の中にあるいらないモノを捨てて、貸し倉庫に預けてる荷物を全部持ってきて倉庫を引き払うってんですけどね。
とは言え、倉庫の中身は自分が一人で暮らしていたときの荷物なので、それなりに量はありますし、
それを持ってくるための家の中の荷物整理やら何やら、てかフフホトでの生活に慣れてるとゴミの分別めんどくさすぎワロエナイ。
特に今回は音楽CDをダンボール3箱分処分したんですが、ジャケットとケース&ディスク分けるのがだるすぎた。
もういやだー!オイラの夢のダラダラ帰国生活を返せー!!!(爆)
でもねぇ、うん。やっぱ親孝行はせにゃならんと思うし。帰った時くらいは・・・と思うもんね。
5人で食べてた食事が自分と姉がいなくなり、この春からは弟も出て行っちゃうので2人きりになるんですよね。
姉が先にフフホトに戻ったので、今は自分と両親3人(弟は免許の合宿)なんですが・・・寂しいですねぇ。
いや、自分は普段一人で食事をしていますし、一人で食べても寂しいとは思わないんですが、
何と言いますか、親の周りに子供がいないというのがとても寂しく見えたんですね。
親孝行したい時に親はなしって、今のままだとホントにそうなりそうでちょっと怖いです。
というわけで、ようやく片付けとか終わったんですが、20日にはフフホトに戻ります。・・・って明々後日かい。
おかしーなー。今回日程はよゆーだと思ったんだけどなー。むしろやることなくて困るくらいの勢いのハズだったのになー。
そんな中、何とかシルフィさんと会う約束は取り付けました。明後日、出国の前日ですけどね!どんだけギリギリなんだよ!
POGとかその他の記事は向こうに戻って落ち着いてからかな~。
3月になったらまた忙しくなるし、何とかそれまでに時間作れればいいけど。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析