忍者ブログ
HOME > > [PR] > 徒然 > ダビスタDS RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



忙しい!忙しすぎる!
宿題と仕事と試験に追われててんてこ舞いです。
とてもじゃないですがブログを更新している暇がありません(T_T)

あ、そういや英検の1次試験なぜか受かっちゃいました。
おかげで2次試験に出なければならないことに…。
やだな〜、人前で話すの苦手なのに英語でとか絶対無理だし。
時事問題を扱うことが多いのでサミットのことなんか
出てくるんじゃないかとか言ってました…。
うわー、考えれば考えるほど絶望的だ…。
いっそのことケツまくっちゃおうかな(爆)


で、忙しい中微妙に暇を見つけてダビスタDSをやってました。
ダビスタは競馬ゲームの中では最もポピュラーですが、
私的にはそれほど好きでもなかったり。
位置づけ的には スタホ>ウイポ>ダビつく>ダビスタ って感じ。
携帯ゲーだからやる気になったって感じですかね。
前に出たウイナーズサークルがあまりにも酷い出来でしたので(笑)


上の中でスタホだけは家庭用ゲームじゃないんですよね。
成人式の日、式の後に友達とゲーセンに行って
初めてやったんですが、かなーりハマりました。
しかしメダルゲームなので懐の痛みが激しい…ということで
評判とかは気にせず目に付いたものを適当にヤフオクで購入。
それが当時のダビつくとダビスタの最新版でした。
で先にダビスタをやったんですが、実況がないことにショックを受け放出(笑)
やっぱ声があるのとないのとでは随分違いますからねえ。
しかもスタホは杉本さんが実況やってましたし。
基本10人用の筐体だからこそできることだとは分かっていますが、
やっぱり声がないと物足りないですからね。
というわけで、ダビスタは「お前やる?」「やる」「じゃあやる」
という文字にして読むとイマイチ分かりにくいやりとりの結果
友達の家にお嫁に行きましたとさ(笑)
でその次にやったダビつく、これはハマりました。
総プレイ時間は1000時間を軽く越えているのではないかと(爆)
まあ暇だった時代だったからこそできたことですけどね。
実況もありましたしこれの続編が出たら迷わず買おうと思っています。
で、現在進行中のウイポ。これは独特のシステムがいいですね。
実況はありませんがこのシステムの前には関係ない!って感じです。


って何の話をしていたんだっけ(笑)
そうだ、ダビスタDSだ。
まあ半分はキャスパーさんに感化された部分が(笑)
それはさておき、いざプレイ!

あっさり破産しました(爆)

これは意外と難易度高いですねー。
ある程度軌道に乗るまでは常に破産と隣り合わせです。
2回目は自分の馬に複勝5000万円賭けを
3回成功させて何とか軌道に乗せました(笑)

気になるのは戦法としての逃げが弱すぎること。
道中先頭を走っていた馬はほぼ例外なく直線で逆噴射。
よほど力の違いがなければまず逃げ切ることはできませんね。
あと新馬戦を勝つのが難しすぎる!
2着や3着でも快挙と言っていいくらい。
普通の馬はほとんど2桁着順に大敗します。
他にはレースを必ず見なきゃならないので時間がかかる。
パドックを見る時見たい馬を選べない。
ってあたりが気になるところですね。
まあそれでもさすがに1番支持されている競馬ゲーム。
ウィナーズサークルとは雲泥の差です(笑)
何しろウィナーズは最初に持った馬があっさり
3冠取っちゃったりするゲームでしたから(爆)


で、8年目くらいにフローラSで重賞初制覇。
14年目くらいにフェブラリーSでG?初制覇。
そして23年目、これは!という馬が誕生しました。
新馬戦勝ちから破竹の5連勝で阪神JFを勝ち、
悲願のクラシック制覇が見えた!と思ったその時!

データが消えました…orz

寝ぼけた頭でやっていたのが悪いのでしょうが、
なんとなくボタンを連打していて気づいたら消していました(爆)
プレイ日記でも書こうかと思っていたんですけどねえ。
これですべておじゃんです(T_T)

はあ…。何か一気に冷めた…。
またやる気が起きるまでしばらく封印します…。


拍手[0回]

PR
postこの記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ご愁傷さま…
プチッと何かがキレた音が聞こえたのは気のせいでしょうか?
ボクがダビスタで不満なのはBCがありえないタイムで決まって、結局は競馬のけの字もわからないようなゲーマーさんのためのものになっていることですね。まあ言いだしたらキリがないですけど、もう少しリアリティーのある内容にしてほしいですね。
ところでPSPの本体ってナンボくらいしますの?(爆)
藤沢雄二 URL 2008/07/10(Thu)17:01:34 編集
無題
こんばんは。
ウィナーズサークルという競馬ゲームがあるんですね。
知りませんでした。
しかもいきな3冠達成するほどのゲームなんですか。
やってみたくなりました。
新馬勝ちから5連勝とは恐ろしく強いですね。
「新馬」を勝って連勝ですからね。
しかし、データが消えましたか‥。
昔、初代ポケモンやってた時にレベル100にした時のデータが消えた時はもう衝撃でしたよ‥。
キャスパー URL 2008/07/10(Thu)21:09:36 編集
藤沢雄二さん
こんばんは♪
画面を見ないでボタンを連打していたらそのまま…(T_T)
いつまで経っても始まらないので画面を見てみたら
新しく始めるモードになっているんですからね、
何事かと思いました(笑)

そうですね、リアル競馬をやっていると
物足りなく感じることもあるでしょうね。
ゲームから現実の競馬に興味を持った場合は
結構すんなりと馴染めるようですが。
私は現実からゲームに興味を持ったほうですが、
ゲームと現実は全く別物だと考えてやっているので
そのあたりはそれほど気になりませんね。
現実の競馬の血統や馬券のプロがいるように、
ゲームの世界にもその道のプロがいる、そう考えています。

PSP!
最近大人気のようですねえ。
動画を見たり歌を聞いたり色々できるようですが、
自分的にはそれほどそそられませんね。
あちこち動き回っているような人でしたら、
暇つぶしとかに重宝するとは思いますが。
最新版で2万円くらいだったかと思います。
チョルモン URL 2008/07/10(Thu)22:48:05 編集
キャスパーさん
こんばんは♪
ウイナーズサークルはDS初の競馬シミュレーションとして
かなり期待していただけに初プレイ時の衝撃は相当でした(笑)
これをやった後だとイヤでもダビスタが面白く感じられますよ(爆)
多分中古価格は暴落していると思うので
中古で結構安く手に入るのではないでしょうか。
ただ、個人的には1000円以上は出せません(笑)

そうなんですよ、新馬勝ちってところがポイントですよね。
距離適性の問題もあるのでオークスはどうだったか分かりませんが、
桜花賞はかなりの確率で勝てていたと思います(T_T)
まあ23年目なんて序盤も序盤ですから
傷としてはそこまで深くはないはずなんですが…。

データ消えはゲーマーにとって宿命ですね(爆)
まあパソコンのデータが消えるよりはマシですが…。
今パソのデータが消えたら私は明日から生きていけませんよ(笑)

ポケモン!
やりましたねえ、初代からダイヤ・パールまで全部やってますよ。
さすがにこの年で…とも思うんですが、出ると買ってしまうんですよねえ。
新作が出たらまた買ってしまうと思います。
ただ前のように究極を求めるほどハマることはなくなりましたけどね。
ルビサファの時は対戦用のレベル100のモンスターを
60体くらい作りましたからね(爆)
ダイパもそのために固体値の高いモンスターは捕まえたのですが
続きをやらないまま放置しています(笑)
育てる暇も根気も今の私にはありません…。
チョルモン URL 2008/07/10(Thu)23:03:37 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1147]  [1146]  [1145]  [1144]  [1143]  [1142]  [1141]  [1140]  [1139]  [1138]  [1137
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]