競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
うう…暑い…。
うっかりすると脳まで溶けそうです(笑)
今日は朝から親父に強制連行され、
東京ビッグサイトで行われた東京国際ブックフェアに参加してきました。
何もこの暑い中でわざわざ人のたくさん集まるところに行かなくても…。
ていうかこういうイベントはもっと涼しい時に開催してほしいです(笑)
車の中も暑いし、外に出ても暑いし、会場の中はもっと暑いし…。
帰ってきたら文字どおりバタンキューでした(笑)
このブックフェア、毎年開催されている日本最大のブックフェア(多分)
ていうか他にブックフェアと名のつくイベントがあるのか知りませんが(爆)
高校1年の時に親父に拉致られて参加した時以来なので7年ぶり?
あの時は子供だったのでこのイベントの楽しさが分かりませんでしたが、
今回はなかなかに楽しめました。
まあ個人よりも企業などが商談をするのが
メインになっている面がありますからねえ。
回っていても高校生以下と思われる人はほとんどいませんでしたし…。
子供が行くにはちょっと敷居が高いかな?と思います。
楽しめるのはせいぜい集英社のブースくらいかと(笑)
外国のブースもいくつかあるんですが、
これが各国の特色が出ていて面白かったです。
展示品はもちろんですが、担当者の態度にもその国の特色が(笑)
韓国のブースはとても力が入っていて
展示品も豊富で担当者も親切で積極的なんですが、
中国はまるっきりやる気なし(笑)
スペースも狭いし参加している出版社も中国の出版社の中では
それほど大きなところじゃありませんでしたし。
何より担当者が“みーてーるーだーけー”(笑)
図書目録が中国の紙の匂いがして(当たり前)
妙に懐かしさを感じさせてくれたことだけが収穫でした(笑)
他に気になったのはナントカカントカという(爆)外国語学習ソフト、
JUST SYSTEMの文章校正ソフトですかね。
そのほかにも色々たくさん、新しいものを発見できました。
自分から積極的に来たいとは思いませんが、
親父に連れて行かれたものの中では
“珍しく”行って良かったと思えなくもないイベントでした(笑)
そうそう、親父について「教育関係者」の札をつけていたので
その関係の呼び込みが多かったです(笑)
まあ私もその辺、特に外国語に関しては
興味を持っているので構わないんですけどね。
このジャンル分けって何か意味あるのかなと思っていたんですが、
その疑問は自分の身を持って解決されることになったのでした(笑)
PR

無題
おはようございます♪ 早起きした よしお です。
外に出ると暑いのは分かりますが、車の中と会場の中はエアコンが効いていないのですか?
車は"節約"かもしれませんが・・・。(^_^;)
ブックフェア!
個人で行くには微妙なイベントですね。
出版社ごとに本が並んでいる超でかい本屋って感じでしょうか。
外に出ると暑いのは分かりますが、車の中と会場の中はエアコンが効いていないのですか?
車は"節約"かもしれませんが・・・。(^_^;)
ブックフェア!
個人で行くには微妙なイベントですね。
出版社ごとに本が並んでいる超でかい本屋って感じでしょうか。
よしおさん
こんばんは♪いつも早起きのチョルモンです。
夜通し起きとるだけやろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
エアコン!
うちの父は自然派?なのでエアコンはご法度なのです…。
エアコンに体が慣れると弱くなるので
なるべく自然のままにした方がいいのだとか。
なので車でもエアコンは使わず暑い時は窓を開けると。
走っている時は風が入ってくるのでそれでもいいのですが、
乗り込んだ直後はまるでサウナのようです(笑)
ブックフェア!
そうですねえ、個人的な趣味で行くには…って感じです。
各社が持ち込んでいる本も新刊中心でそれほど多くありませんし…。
やはり商談目的かそれ以外に目的でもないと行きにくいかと。
少なくとも気まぐれにブラリと行くような所ではありませんね(笑)
夜通し起きとるだけやろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
エアコン!
うちの父は自然派?なのでエアコンはご法度なのです…。
エアコンに体が慣れると弱くなるので
なるべく自然のままにした方がいいのだとか。
なので車でもエアコンは使わず暑い時は窓を開けると。
走っている時は風が入ってくるのでそれでもいいのですが、
乗り込んだ直後はまるでサウナのようです(笑)
ブックフェア!
そうですねえ、個人的な趣味で行くには…って感じです。
各社が持ち込んでいる本も新刊中心でそれほど多くありませんし…。
やはり商談目的かそれ以外に目的でもないと行きにくいかと。
少なくとも気まぐれにブラリと行くような所ではありませんね(笑)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析