競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
短い日本滞在を終えてフフホトに戻ってきたチョルモンです。
あー、やっぱ日本はいいなぁおふくろの飯おいしいし。
2週間の滞在で、前半は忙しなくあちこち長距離移動を繰り返しましたが、
後半は会う予定だった友達が急用で国外に行っちゃったのもあってまったり日程でした。
おかげで去年会えなかったシルフィさんとも会って久しぶりに遊んできました。
シルフィさん家に行ってしばらくダベり→カラオケ→ビリヤード→ゲーセンという、
どこの高校生だよという、ていうか高校当時からお約束のルートを辿ってきました。
基本的な趣味は同じはずなんですが、自分が日本を出て大分経つので色々浦島太郎で、
方向性は似通ってるのに何かを話題に盛り上がるには微妙なところでずれちゃってるんですよね。
そのせいか、共通の話題として一番問題がないPOG関係の話が一番盛り上がりました。
今年のチョルモン厩舎のヘボっぷりとか、aji-sand厩舎と藤沢雄二厩舎の層の厚さとか、
シルフィ厩舎の一歩足らなさっぷりとか、もんぺさん辺りまでが優勝争い圏内だよな~とか、
始まる前はひだぶ~厩舎の充実っぷりに度肝抜かれたよなとか、来年の指名方針についてとか、
そもそも来年人集まるのかとか、ついでに共同通信杯前だったのでお互い宣戦布告したり。
競馬談義というのはそれこそテーマが無数にあるので話題が尽きないのがいいですね。
久しぶりのビリヤードは相変わらず広い日本のポケットのおかげで
中国でやる時より多分能力3割増しくらい(笑)楽でいいんだけど慣れたくないなぁ。
試しにこっち戻ってきてすぐ行ってきたんですが、日本のポケットなら入ったであろう
ショットがフレーム平均で1~2回あった気がします。
去年は忙しくてあまりやる機会がなかったのですが、ホームの会員カードに
80時間分くらいお金をプールしてあるのでちょいと鍛えなおそうかなと思ったり。
テニスとバドもやっているのでその辺は時間と相談ですが。
そういやこっちに期間限定で来ていた日本人何人かにビリヤードを教えたんですが、
そのうちの何人かはこっちのポケットでも結構打てるようになったんですよねー。
さすがに野良試合できるまではちょっと・・・ですが、何回かやればたまに負けるくらいには。
日本で適当に友達呼んでもビリヤード未経験者や初心者がほとんどですし、
あのポケットなら結構でかい顔できそうだけど、打ちに行ったって話は聞かないなぁ(笑)
というわけで、ここまでが前置き。
先週はイスラボニータが共同通信杯を勝利ということで、チョルモン厩舎の
イスラとリヴェールの二頭におんぶにだっこっぷりがさらに色濃くなりました。
ていうか、今シーズンはこの2頭とサングレアルの新馬戦以外見所が全くない。
そんな中でこれまで影が薄い他の馬たちが見せ場を作れるか、今週正念場を迎えます。
ここで未勝利戦を勝ったからどうなるわけでもないですが、そこはそれ、
出走する4頭それぞれ多少の望みが持てる馬、レースなので、
ここらで今シーズン未勝利戦未勝利という謎記録に終止符を打ってもらいたいものです。
ホントならグレートアイランドもデビューでさらに盛り上がったハズなのですが、
今年のチョルモン厩舎の宿命か、脚部不安で土壇場回避。
ストライキングアイもようやく入ってきましたが体質弱いですしどうなることやら。
未デビューの4頭はデビューの目処が立ちながら体質の問題で足踏みが続いており、
いっそ忘れちゃうくらいで丁度いいのかなーなんて思い始めています。
PR

自力で…(笑)
「誰か止めて~」と書いていたけど、やっぱね桜花賞・オークスの直接対決がキモだよね。
ミッキーアイル側から見たマイルCでの危険なシナリオは、イスラボニータ急転直下のマイルC参戦かな。
そうなったらさすがにイスラボニータの方が強いやろ。
いずれにせよ、チョルモンさんの戦力じゃないと直接対決で負かすのは厳しいでしょうね。
ミッキーアイル側から見たマイルCでの危険なシナリオは、イスラボニータ急転直下のマイルC参戦かな。
そうなったらさすがにイスラボニータの方が強いやろ。
いずれにせよ、チョルモンさんの戦力じゃないと直接対決で負かすのは厳しいでしょうね。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析