競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
1位での中間折り返しということで、客観的には十分な結果ですが…。
今年は現時点で個人的な感覚では過去最低レベルでの失敗年って感じです。
この辺は麻雀で言うデジタル思考的な感覚と言うか、
「偶然の1位より狙った2位」的な自分の好みが反映されていますね。
まぁ、重賞馬2頭、しかも1頭はGⅠ馬を抱えて何言ってんだと言われるのも分かりますが、
その2頭以外は裏目ばかり引くと言うか、裏目しか引かないという状態でしたから、
9月から11月あたりはいつ終戦宣言をしようかと手ぐすね引いて待ち構えてました(笑)
ある程度内容まで考えていて、あとは決定的な結果が得られればすぐ書くつもりでしたが、
惨敗すれば決定打となりそうな重賞を3つとも勝ってしまったことでお蔵入りと相成りました。
しかしそれはそれとして、やはり今年は1位にいるという以外は
悪いとこしかないという状態なので、その辺はきっちり反省しなければなりません。
調教を見た上でのセール落札馬の選び方とか、リスク大な新種牡馬とか。
この辺は来年に向けて改善できるところや見えたものはあるので、
それを生かしていけたらと思いますね。…と言いながら、来年キンシャサ狙ってるんですが。
まぁ1頭取るくらいならダメ元感覚でいけますが、複数頭となるとこけた時痛いので、
来年の冒険枠は控えめにするつもりです。せいぜい20頭中3頭くらいまでかなぁ。
現時点で未デビューが5頭というのも誤算でしたが、これはちょっと運がなかったですね。
5頭中4頭は夏から初秋にかけて一度は入厩しましたが、
トラブルなどでデビューに至らなかった馬が多かったです。
一応2月ごろまでには全馬デビューのメドは立っているので、
ここからは順調にいってもらいたいですね。
差し当たっては新年早々福寿草でサングレアルの大一番があります。
そこでいい走りができるようなら戦力に厚みが出てきますので期待したいところですね。
PR

案の定…
年が明けて1週間が過ぎた今になってこのエントリーに気がつきました(汗)
あけましておめでとうございます。
やっぱり納得してないと思ってました。
良かったのはイスラボニータを引けたことぐらいだったんじゃないですか?
大砲2騎だけでも十分に戦えるわけですけど、チョルモンさんの方針とは逸脱してますし、追いかける方としても勝ち上がりが3頭だけですから、正直なところ怖さはないです。
むしろaji-sandさんとシルフィさんの方がよっぽど怖い印象はあります。aji-sandさんも決して成功しているとは思えないラインナップのように感じてはいるのですが、ゲームプランが狂ってもきっちり勝っているあたりが…。
特に自分から対aji-sandさんで見た場合に、色々と展開にアヤがついているのがなんとも…((((;゜Д゜)))
末文になりますが2014年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。
やっぱり納得してないと思ってました。
良かったのはイスラボニータを引けたことぐらいだったんじゃないですか?
大砲2騎だけでも十分に戦えるわけですけど、チョルモンさんの方針とは逸脱してますし、追いかける方としても勝ち上がりが3頭だけですから、正直なところ怖さはないです。
むしろaji-sandさんとシルフィさんの方がよっぽど怖い印象はあります。aji-sandさんも決して成功しているとは思えないラインナップのように感じてはいるのですが、ゲームプランが狂ってもきっちり勝っているあたりが…。
特に自分から対aji-sandさんで見た場合に、色々と展開にアヤがついているのがなんとも…((((;゜Д゜)))
末文になりますが2014年もよろしくお願いします。
藤沢雄二さん
新年あけましておめでとうございます。ご無沙汰してます。
はい、一発狙いより総合力派な自分としては今シーズンは最悪に近い出来ですね。
これで他の馬が勝ち上がらないまでも未勝利戦でそこそこメドが立っていれば
また違ったんでしょうが、現状では2頭におんぶにだっこで、甚だ不本意と言わざるを得ません。
それにしても、リヴェールは期待値の上限を超えてませんが、イスラは本当にいい拾いものでした。
本当ならこの馬がチームの脇役にいるような状況が理想的なんですけどね。
まあいずれにしても、新年早々あっさりと藤沢さんに抜かれましたし、
上位キープではなく優勝のみを見据えた場合層の厚さ的にもやはりウチは第二グループ、
藤沢さんとaji-sandさんとシルフィさんの後ろにどこまで食らいついていけるかですね。
もっともダービーだけで全てがひっくり返る可能性もあるので思わぬところが優勝を掻っ攫うかもですが、
うちとしてはあまり優勝を意識せず、とにかく未勝利戦の内容を上げていきたいところですね。
当面の目標としては未勝利戦3勝ですね。最近微妙に内容が良くなってきているので、
ポイントよりも勝率と勝利数を上げる意味で馬券圏内を目標に頑張ってもらいたいものです。
今年もどうぞよろしくお願いいたいしますm(_ _)m
はい、一発狙いより総合力派な自分としては今シーズンは最悪に近い出来ですね。
これで他の馬が勝ち上がらないまでも未勝利戦でそこそこメドが立っていれば
また違ったんでしょうが、現状では2頭におんぶにだっこで、甚だ不本意と言わざるを得ません。
それにしても、リヴェールは期待値の上限を超えてませんが、イスラは本当にいい拾いものでした。
本当ならこの馬がチームの脇役にいるような状況が理想的なんですけどね。
まあいずれにしても、新年早々あっさりと藤沢さんに抜かれましたし、
上位キープではなく優勝のみを見据えた場合層の厚さ的にもやはりウチは第二グループ、
藤沢さんとaji-sandさんとシルフィさんの後ろにどこまで食らいついていけるかですね。
もっともダービーだけで全てがひっくり返る可能性もあるので思わぬところが優勝を掻っ攫うかもですが、
うちとしてはあまり優勝を意識せず、とにかく未勝利戦の内容を上げていきたいところですね。
当面の目標としては未勝利戦3勝ですね。最近微妙に内容が良くなってきているので、
ポイントよりも勝率と勝利数を上げる意味で馬券圏内を目標に頑張ってもらいたいものです。
今年もどうぞよろしくお願いいたいしますm(_ _)m
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析