忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


クリントン氏、6日に大統領候補指名レースから撤退


て言うか、こんな記事が出てる時点で
既に撤退宣言をしたようなものでしょうが。
それとも本人の口で公の場できちんと発表しない限り
撤退したということにはならないのでしょうか?
でもオバマ陣営はすでにクリントン氏の撤退を前提として
次の選挙戦の為の準備に入っていますよね。
そうするのが当然だと言うことはわかりますが、
どうもこう、タイミングって言うんですか?
動きの時系列がメチャメチャになることの違和感が拭えないんですよね。

それにしても長い戦いでしたねえ。
その盛り上がりぶりからこれで大統領が決まったのかと
錯覚するくらい長い選挙戦でした。
ていうか、たかが予備選挙をここまで盛大にやる必要があるんですかね?
CSを本戦と考えた場合のプロ野球の
レギュラーシーズン並に無駄だと思うのですが(爆)
まあ国民性と言いますか、選挙に対する民衆の姿勢が
日本とは全然違いますし、テレビから伝わってくる支持者の熱気を考えたら
アメリカではこれが普通なんだとも言えますが。

そもそもいくらアメリカのこととは言え、他国の予備選挙ごときに
日本のマスコミが大騒ぎしすぎなんですよ。
オバマ氏の勝利が確定したら新聞も一面に載せてしまうんですからね。
大統領が決まった時に一面は仕方ないとも思いますが、
予備選で一面にするのには抵抗を感じます。
アメリカのことではこんなに大騒ぎするのに、オーストラリアやブラジルなど
けっこう名の知れている国のトップが交代しても全然報道しませんからねえ。
両国のトップを空で言える人はほとんどいないのではないでしょうか。

これだけやっといて大統領になれなかったらちょっとアレですが、
現状ではマケイン氏のほうが支持率高いんですよねー。
クリントン氏の支持者もオバマ氏を支持することには
抵抗を感じているようですし、あっさり共和党が勝つことも考えられるのでは。
クリントン氏も往生際が悪いと言うか…。
心情的なところはともかくとして、党のことを考えた場合、
即座に撤退表明しなかったのは明らかな失策だと思いますね。
戦いがあまりに熾烈だったせいで予備選の間にも両者間に
さまざまなトラブルが発生していますし、これ以上足並みを乱すのは
民主党としては何としても避けたかったと思いますが。
うーん、やっぱりマケイン氏が有利ですかねえ。
誰がどんな主義でどんな主張をしているのかはよく知りません
−このあたりに日本の報道の偏りを感じます−が、
個人的には若いオバマ氏の大統領というのを見てみたい気がするのですが。


拍手[0回]

PR
世間の関心が既に安田に向かっているのに…以下略。
今さらながら…以下略。

何が言いたいんじゃ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!


1着  ディープスカイ
2着  スマイルジャック
3着◎ブラックシェル
4着○マイネルチャールズ
5着  レインボーペガサス
6着  クリスタルウイング
7着△アドマイヤコマンド
 ・
12着×ショウナンアルバ
 ・
18着▲サクセスブロッケン


というわけで日本ダービー。
戦国模様との前評判でしたが、終わってみれば
NHKマイルCの連対馬2頭と皐月上位人気馬での決着。
相変わらずの高配当でしたが、何だかんだで
収まるところに収まったのかなという感じがします。



ディープスカイ 1着
色々難癖つけて切ってみましたが強かったですね、完敗です。
前が詰まって外に出さざるを得なくなり、完全に視界の外に
外れてしまったのに大外から飛んでくるんですからねえ。
あの勝ち方をされたら何も言えません。
世代のレベルの低さが言われていますが、
この馬だけは平均レベルにあるのではないでしょうか。
それにしても、あんなに未勝利戦脱出に手間取っていた馬が
まさかここまでの馬に成長するとは…。

スマイルジャック 2着
3番手から抜け出す競馬で直線では堂々と先頭に。
騎手が勝ったと思ったくらい、強い競馬でした。
結局2着でしたが、競り合いになっていれば
違う結果もあったかもしれませんね。
まあ勝ち馬にあの脚を使われてはどうしようもありません。

◎ブラックシェル 3着
重賞で不調が続くユタカを応援する気持ち込みで、
今年はこの馬に夢を託しました(笑)
直線に入ってからの坂下の手ごたえを見た時は本当に夢を見ましたよ(笑)
結局3着に終わりましたがよく頑張ってくれました。敗れて悔いなしです。
1コーナーで不利があったみたいですが、まあそれも競馬のうちですね。
ユタカが他馬に迷惑をかけることもあるわけで、お互い様ということで。

○マイネルチャールズ 4着
堅実に走ってはいますがイマイチ伸び切れませんでしたねえ。
やはり絶対的なキレ味に欠けますね。
スタミナは問題ないと思いますし、
もうちょっと積極的な競馬をしても良かったかもしれませんね。
皐月・ダービーを 3→4と来て菊ではどうなるか?
今のところは菊はこの馬かなと思っていますが、
また3着あたりで収まりそうな気がします(笑)

△アドマイヤコマンド 7着
好位でレースを進め、直線で抜いた分だけ抜かれてゴール(爆)
前走がマイナス12kgで勝負だったのをさらに2kg絞っての出走。
ちょっと体調が万全ではなかったのかもしれませんね。
能力は高い馬だと思うので巻き返しに期待です。

×ショウナンアルバ 12着
皐月と同じ外枠に収まってどうするかと思っていたのですが、
案の定悪い予感が的中して中団待機(泣)
この馬、差して来れる馬ではないと思うのですが(涙)
うーん、かかり癖を直すための荒療治だったんでしょうか…。
前につける競馬を期待していたのでこの結果はちょっと残念でした。

▲サクセスブロッケン 18着
やはり初芝がダービーというのは厳しかったですかね。
しかし勝つか大敗かと思っていましたが、まさかドンケツとは…(爆)
スムーズに先行できていましたし、主な敗因は距離のほうで、
芝が全くこなせないというわけではないと思います。
結果論的に言えば、NHKマイルならもうちょっと違う結果もあったのでは。
もちろん、ダービーだからこそリスクを承知で参戦したのだと思いますし、
NHKマイルのほうに出るべきだったとは思っていませんが。
次からはまたダートに戻るとのこと。
またあの素晴らしいパフォーマンスを見せてくれることを期待します。



先週からしばらくローカル開催はお休み。
ローカルで快進撃を続ける新人、三浦騎手が東京で騎乗しましたが、
結局土日とも1勝も挙げられませんでした。
乗り馬との兼ね合いもあるのでしょうが、
やっぱり中央場所は家賃が高いのかなと思いました。

拍手[0回]


今年は本当に雨が多いですねえ。
しかも週末になるとよく降るみたいで…。
毎週毎週重馬場になって予想が面倒ったらないですね(爆)
やっぱり大レースは良馬場で見たいですねえ。
それはともかくとしても、レジャーやアウトドアが趣味の方は
日程の調整に苦慮しておられるのでは。


そんなわけで雨の話題です。
一時期フラれマンと呼ばれた(爆)ほど雨によく降られる私としましては
あんまり触れたくないトラウマがあったりなかったりするのですが(笑)
でも思い返してみれば、あれだけフラれているにも関わらず、
特に記憶に残っている雨の思い出ってないんですよね。
面接の日が雨だったーとか、入学式の日が雨だったーとか、
せいぜいその程度しかありません。
バイトしてた時は本当にしょっちゅうバイトの日と雨が重なったので、
思いあまってこんな法則まで作ってしまいましたが(爆)
当時の日記を見てもどれもこれも雨に降られたことばかり。
わざわざ専用のカテゴリを作ってまとめていたあたり、
相当追い詰められていたんでしょうねえ(笑)
バイト以外でも、晴れ予報で友達とカラオケに行って歌い終わって
外に出たらなぜか土砂降りだったとか、そんな話しか思い出せませんね。
電車なら別にいいかもしれませんが、私の足は自転車ですからね。
慣れているとは言え、やっぱり雨の中10kmも20kmも走るのは大変です。


最近は既に諦観の境地に達したと言いますか、
雨が降ったら家でおとなしくしていることにしているので、
雨の思い出を作ろうとしてもなかなかできないんですよね。
先日降ったり止んだりのはっきりしない天気の中、
止んでいる間に買出しに行こうという我ながら無謀な行動に出ましたが、
家を出た瞬間に本降りになるということが3回起きた時点で
おとなしく家でフテ寝して野球を見ることにしました(爆)


移動が大変になるとか、そういうことがなければ雨も好きなんですけどねえ。
暑い日が続いている時に降るとやっぱりちょっと楽になりますし、
明るいのが苦手で暗いのが好きな私としては、
昼間か夕方か分からないような雨の暗さはけっこう好きだったり(爆)
まあじめじめは嫌いなんですけどね。

でも雨が割りと好きだという最大の理由はもっと違った所にありまして。
子供の頃…と言うか今もですけど、しょっちゅう体の悪い親父の
付き添いとかに使われていたんです。
今は車がありますから天気関係なく出かけることが多いですが、
昔車がなかった時は、よほど大事な用事でない限り、
雨が降ると出かけるのを取りやめていたんです。
やっぱり雨の中車椅子で動き回るのは大変ですから。
付き添いがイヤだった私は、付き添いを頼まれるたび
当日の雨を祈る雨乞いをするようになってしまったのでした(爆)
もしかして私のバイトの日に雨が多いのはその名残だったりして(笑)

んなわきゃねーだろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!


拍手[0回]


世間の関心が既に安田に向いている中、今さらながら目黒記念回顧。
そういえばダービーの回顧もまだですね…(汗)
遅すぎますね…。でもいいんです。これが私の歩む道〜♪(爆)



目黒記念

1着▲ホクトスルタン
2着◎アルナスライン
3着  ロックドゥカンブ
4着×フォルテベリーニ
 ・
7着△トーセンキャプテン
 ・
11着○シルクネクサス
 ・
以下略


最近では珍しい人気馬上位独占での決着(爆)
荒れるレースがあまりに多いので何だか新鮮でした(笑)


ホクトスルタン、逃げ切って重賞初制覇!
斤量差があったとは言え、アルナスラインの
追撃を凌ぎきっての勝利は価値がありますね。
道中もあまりペースを緩めることなく、
12秒前半のラップを刻んでの逃げ切り勝ち。
キレる脚はありませんがスタミナはかなりのものがありそうです。
賞金がちょっと心もとなかったので、
そういう意味でもここを勝ったのは大きいですね。
天皇賞とこのレースで完全に古馬中長距離路線の
有力馬の一頭を名乗る資格を得ましたね。
どこまで強くなるのか、非常に楽しみです。

アルナスライン、うーん勝ちきれませんでした。
相手が上手く乗ったとは思いますし、仕方ないかなとも思いますが…。
力があるところは見せましたし、同斤量なら逆転していたんでしょうが…。
圧勝まで期待していただけに、ちょっと残念でした。
でも悲観するような内容ではありませんし、次に期待ですね。

ロックドゥカンブ、またも惜敗でしたね。
正攻法から勝ち馬を交わしに行ったものの、
逆に差を広げられてしまいました。
このあたりは休み明けということも影響したんでしょうかね?
アルナスラインにはこれで菊花賞に続いて連敗…。
次あたり先着しないと勝負付けが…とか言われちゃいますよー(笑)

フォルテベリーニ、あそこまで行ったんなら交わしてくれないかなあ(笑)
いやー非常に大きなハナ差でした…。
アルナスラインと一緒に進みましたが最後は離されてしまいましたね。
まあ格の違いと言えばそれまでですが…。
でも単勝万馬券の馬としてはよく頑張ったと思います。
やはり長距離は走りますね。
でもあそこまで行ったんならやっぱりロックも交わして欲しかっt(ry
しつこいわ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
それにしてもカネトシツヨシオーと言い、この馬と言い、
あまりにも中途半端に当たる私の×予想…(爆)

トーセンキャプテン、これで復帰から3連敗。
すでにクラシック候補と言われた時の力はないのでしょうか。
勝ちに行っての結果ですから仕方ありませんが、
次での取捨が難しいですねえ。
勝っていれば四位騎手、JRAでは珍しい1日2重賞制覇だったんですね。
まあでもダービー連覇に変則2冠まで達成したんですから
そこまで欲張っちゃいけませんかね(笑)

シルクネクサス…(涙)。
まったく競馬になりませんでしたねえ。
直線半ばでは騎手も完全に諦めていました。
うーん、目に見えない疲れってやつでしょうか?
無類のタフネス馬とは言え、ここらあたりでひとつ休養をとらせては?



4歳3強の叩き合いはなかなか見ごたえがありました。
これでフォルテベリーニが3着に入っていれば
もう何も言うことはなかったのですが(爆)
だからしつこいっつーの!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
やっぱり強い馬同士で決まるレースは見ていて気持ちが良いですね。
安田記念にもそんなレースを期待します!


拍手[0回]


今日の関東は荒れ模様…だったらしいです(ぁ
いやあ、昨日の予報を見て雨戸とか全部締め切っていた上、
トイレ以外では部屋から一歩も出なかったので、
外が実際のところどうなっていたのか知らないのです(爆)
まあ時折…ていうか今もですけど強い風の音が聞こえて来ましたし、
予報通りの嵐だったのでしょう。多分。


それはさておき、睡眠時間がヤヴァイです。
どなたか地球の自転速度を半分くらいにしてくれませんかねえ(爆)
とにかくやらなきゃならないことが多すぎて時間が足りないの何の。
おかげで3時間睡眠がデフォルトになってしまっています。
最近では体がすっかりその生活に順応してしまい、
疲れてゆっくり寝ようと思った時でも3時間で目が覚めてしまう始末。
夢を見ることも多く、なかなかぐっすり眠ることができません(T_T)
おかげで長い時間眠りたくても眠れず、
3時間睡眠×2とかしたりして何とか凌いでいる状態です。

そうなるとやっぱり体にも負担が来てしまうわけでして…。
最近前頭葉あたりがズキズキ痛んで仕方がないのですが、
これも不摂生な生活を続けている影響なのかもしれませんね。
昨今医療番組とかが増えて、ちょっとした体の異常が
大きな病気のサインであるということを盛んに喧伝していますが、
そのおかげでスッカリ疑心暗鬼になってしまっています(笑)
ちょっとした頭痛でも自分の生活習慣と結びつけて考えてしまい、
何か重大な病気の前触れ?脳腫瘍とか脳溢血とか?
ていうかそろそろ自分逝くんじゃね?とかやけに不安になったり(笑)


話は変わりますが、今のままの食生活を続けると
味覚障害になってしまわないかとちょっと不安になっています。
買い食いはあまりしていないとは言え、やっぱり栄養は偏ってますからねえ。
この病気は亜鉛が不足するとなるそうなんですが、
現状では亜鉛はおろか、ビタミンもミネラルも不足気味。
腹がふくれれば味にそこまでこだわらない主義の私ですが、
やっぱり味を全く感じなくなってしまうのは嫌ですからねえ。
やっぱり食というのは生活に必要なものであると同時に、
日常の、大げさに言ってしまえば人生における楽しみの一つですからね。
その楽しみを失うことだけは何としても避けたいですね。


あーそれにしてもやることが多すぎて目が回るー。
某サイトで真面目な自己紹介を書かなければならないし、
POGのリストがまだ全然できていないし、毎週の宿題がめっちゃ多いし、
今の仕事が追い込みに入っているし、試験が2つほど間近に迫っているし、
そろえなければならない書類が山ほど、他にも色々やることたくさーん。
ていうか、こんなこと書いてるバヤイじゃありませんって(笑)

あーたまにでいいからグッスリ寝たい…。
来月は5時間くらいは寝られるようになればいいなあ…(笑)

拍手[0回]

[132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]