競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
もういやだー!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
皐月賞もフローラSも青葉賞もマイルCもダービーも出走馬多すぎ!
挙句の果てにダービー3頭出しなんて余計なことやってくれてんのはどこのどいつだコンチクショー!
いやいや、別に3頭出し自体は別に構わないんだけど、出すんならもっと裏街道の未勝利戦とか・・・ね?
ローカルのダート戦とかなら他との絡みもあまりなさそうだし。
それか16着17着18着とかって連続してくれるんなら全然構わないんだけど。
下みっつかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
いやホント、合計10頭出走した中に3頭出しでバラバラだとマジ処理がめんどくさくてしょうがない。
なので、来シーズンからはその辺もう少し考えて出走するレースを・・・
知らんがな!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
それかそういったレースに出す場合は特別登録料として200万いただk(ry
てなわけで、放置してた対戦表、昨シーズン分の更新がようやく終わりました。
わくわくドキドキPOG対戦表2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表2007-2011
成績表2010-2011
あ ぶ ねー!
まさに薄氷を踏む思いで、何とか5割に踏みとどまりました。
ホントにねぇ。あのスプリングSからの流れはなんかイジメに遭ってるような気分でしたから(笑)
皐月の週なんて、その週だけで黒星16個ももらったりねぇ・・・ってお宝さんの1シーズン分を1週間で稼いでるじゃないですか(笑)
こつこつ貯めて30もあった貯金をたった2ヶ月で全部吐き出すというのも、なかなかできることじゃないんじゃないかと。
まぁ、考えようによっては、よくぞ前半それだけの貯金を作っておけたな、とも言えるんですけどね。
で、各タイトル?獲得者はこうなりました。
最高先着率賞 .619 お宝厩舎
最多先着賞 94回 シルフィ厩舎
最多対戦賞 164回 シルフィ厩舎
何度も対戦したで賞 18回 シルフィ厩舎-チョルモン厩舎
全員に先着したで賞 aji-sand厩舎 シルフィ厩舎
ウチが最も顕著だったのでアレですが、とにかくラスト2ヶ月は激しい星の潰し合いで、上にいた厩舎が黒星を重ね、
下にいた厩舎が白星を重ねる展開で、全体に5割補正でも働いているのかと思うほどでした。
上位を見ても、お宝厩舎、childsview厩舎、けん♂厩舎は前回更新時は13位以下にいた厩舎ですからね。
で、最高先着率賞はお宝厩舎でした。
ラストのダービーで7勝2敗で抜け出して初の優勝。
でも対戦数を考えると漁夫のr(ry
うらぁ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
ともあれ、これで3シーズン連続Aクラス、6割以上2回ということで、
対戦的に実力派の厩舎であることは確かだと思います。
最多先着賞、最多対戦賞、ついでにもっとも対戦したで賞は全てシルフィ厩舎。
つーか、1シーズンでお宝厩舎の3シーズンとほぼ同じ数字っていうのはどうなんだ(笑)
先着数、対戦数とも、これまでのシーズン記録を大きく更新しました。
まぁ、昨年は全体的にかなーり対戦が多かったですからねぇ。
何しろ、全体の対戦数が一昨年の650回から昨年は約900回と、大幅に増えましたから。
(-ω-;)ウーンなんかちょっと悔しいので、もうひとつ賞をあげときましょう。
最も先着されたで賞 70回 シルフィ厩舎
やーい!やーい!
ガキか!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
全員に先着は意外とどこかが抜けるのでなかなか達成できないんですが、昨年度はaji-sand厩舎とシルフィ厩舎が達成。
ウチも密かに狙ってたんですが、お宝厩舎に先着できませんでした(´・ω・`)ショボン
同じく1厩舎だけ抜けってのは結構多いんですよね~。今年こそは達成したいですねぇ。
通算成績を見ると、上位と下位では参加年数が長い厩舎ほど低いという傾向がありますね。
やはり、毎年安定してよい成績を残すのは難しいということなんでしょう。
5割ラインに近い厩舎が多いので、その辺りが今年どう動くか、注目したいと思います。
通算成績表の方は・・・まぁ時間があったらやるってことで。
わくわくドキドキPOG対戦表2011-2012
総合成績表
今年度もまただらだら更新することになると思いますが、良ければまた見てやってください。
PR

無題
こんにちは♪
ムーン産駒が新馬勝ちをして ちょっと機嫌の良い よしお です。
集計作業、お疲れ様でした。<(_ _)>
しかし、私の成績は、POGの順位も先着率の順位もパッとしないもので、寂しい限りです。
今シーズンはチョルモンさんが発狂するくらい、ダービーに多頭数を送り出したいと思います。(^_^;)
ムーン産駒が新馬勝ちをして ちょっと機嫌の良い よしお です。
集計作業、お疲れ様でした。<(_ _)>
しかし、私の成績は、POGの順位も先着率の順位もパッとしないもので、寂しい限りです。
今シーズンはチョルモンさんが発狂するくらい、ダービーに多頭数を送り出したいと思います。(^_^;)
無題
こんばんは。 熟を です。 (*^_^*)
対戦表の更新!どうもありがとうございます。
HPにリンクしておきます。
2010年度は、重賞での出走馬が多かったですからねぇ。(^^ゞ
更新!ホント、お疲れ様です。
私は、初めての勝ち越しです。
うれしいですねぇ。
今期も勝ち越して、今までの、借金を返さなくては。(^^ゞ
対戦表の更新!どうもありがとうございます。
HPにリンクしておきます。
2010年度は、重賞での出走馬が多かったですからねぇ。(^^ゞ
更新!ホント、お疲れ様です。
私は、初めての勝ち越しです。
うれしいですねぇ。

今期も勝ち越して、今までの、借金を返さなくては。(^^ゞ
無題
ほうほう、つまり去年の総合優勝はウチということでよろしいですな?
お前は3位だっただろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
いや、それにしてもほぼ独占だったとは。確かに皐月賞フローラSダービーと複数出しだったけどさ。
フローラSは最先着と最下位で極端だったのに(笑
まぁ対戦数は稼ぎすぎた罠w
何度も対戦したで賞はあれだ、クラシック路線で2頭3頭出走したからなー。そういう意味でもベルシャ・ラー・ユニバには感謝だねw
お前は3位だっただろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
いや、それにしてもほぼ独占だったとは。確かに皐月賞フローラSダービーと複数出しだったけどさ。
フローラSは最先着と最下位で極端だったのに(笑
まぁ対戦数は稼ぎすぎた罠w
何度も対戦したで賞はあれだ、クラシック路線で2頭3頭出走したからなー。そういう意味でもベルシャ・ラー・ユニバには感謝だねw
よしおさん
こんにちは♪
ムーン産駒、ここまではまずまず健闘しているようですね。
今後どうなっていくか分かりませんが、早くからある程度の結果を望めるというのは
大きなアドバンテージになると思うので、この調子でいってもらいたいですね。
集計作業!
データを入れたら勝手に形にしてくれるツールとかないですかね(笑)
よしおさんは年明けくらいまでは上位も狙える位置だったんですが、
3月の13連敗?が痛かったですね。やはり一度で大きな負け越しを喫するときついです。
ダービー!
多くとも2頭まででお願いしますm(_ _)m
ムーン産駒、ここまではまずまず健闘しているようですね。
今後どうなっていくか分かりませんが、早くからある程度の結果を望めるというのは
大きなアドバンテージになると思うので、この調子でいってもらいたいですね。
集計作業!
データを入れたら勝手に形にしてくれるツールとかないですかね(笑)
よしおさんは年明けくらいまでは上位も狙える位置だったんですが、
3月の13連敗?が痛かったですね。やはり一度で大きな負け越しを喫するときついです。
ダービー!
多くとも2頭まででお願いしますm(_ _)m
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析