競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
交流戦が開幕しましたー。
今年で4回目を迎えるということで、さすがに最初の頃の新鮮味は
薄れましたが、何だかんだ言って結構楽しみです。
ここまでは3年連続でパが勝ち越し中。
この記録がどこまで続くかにも注目ですね。
というわけで、交流戦初戦、千葉マリンでのロッテvs巨人戦。
唐川が登板するとのこと見てみることにしました。
いつも何かやりながらの観戦なので、たまにはじっくり見てみようと。
結果 巨人12−11ロッテ
・・・・・・・。
えーと…。
どこから書けばいいのか皆目見当がつかないんですが…。
最初から最後までノーガードの打ち合いで緊迫感のカケラもない試合。
4回が終わったあたりで飽きて6回くらいまで寝てしまいました(爆
じっくり見れ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
うーん、何か書くにしてもなあ…。
どちらのチームを論評しても同じことを書くことになりそう(笑)
ロッテが3回の裏に逆転して6点リードした時、解説者の人が
「同じようなチーム状態同士、がっぷり四つに組むと思った」
と言ってましたが、結果を見ればまさにその言葉どおり。
投手陣に不安を持ち、打線が上向きになってきたチーム同士。
そんな両チームがぶつかった場合、どうなるか。
その答えを両チームが見事に体現して見せてくれました(笑)
先発・中継ぎ・抑え揃いも揃ってフルボッコ(爆)
両チーム合わせて12人の投手が登板して、
自責点がつかなかったピッチャーはたったの1人ですからね。
見ているほうは楽しかったかもしれませんが、
ベンチは頭痛かったでしょうねえ。
注目の唐川は5回持たず、被安打13の6失点でKO。
これまでの快投の面影すらありませんでした。
投球回数と被安打数を考えればよく6点で済んだもの。
10点取られてもおかしくないような内容でした。
プロの洗礼を浴びたと言えばそれまでですが、
この投手の場合、もっと本質的な問題だと思いますね。
昨日、唐川のピッチングについて?ジジくさい?と書きましたが、
昨日のピッチングはそのジジくささが消えてしまった結果。
球威のない投手がコントロールをなくしたらどうなるか、
それが昨日のピッチングの結果だったのだと思います。
個人的にはここでスッパリ2軍に落として、
しっかり体作りをさせたほうがいいと思いますね。
チーム状態が苦しいのは分かりますが、
それで唐川が潰されてしまっては元も子もないかと。
今年はこのまま活躍できるかもしれませんが、その場合、
かなりの確率で来年二年目のジンクスにはまると思います。
基本的なピッチング能力は素晴らしいものがありますし、
しっかりと身体を鍛え、球速を5キロほど伸ばせれば、
岩隈のような素晴らしいピッチャーになれると思います。
とにかく、昨日も書きましたが、このまま勝負の場に居続けることで
目先の勝利を追いかけてしまわないか、その結果小手先の投球術
に頼って小さくまとまった投手になってしまわないかが心配。
せっかくの素材、大事に育ててほしいです。
今年で4回目を迎えるということで、さすがに最初の頃の新鮮味は
薄れましたが、何だかんだ言って結構楽しみです。
ここまでは3年連続でパが勝ち越し中。
この記録がどこまで続くかにも注目ですね。
というわけで、交流戦初戦、千葉マリンでのロッテvs巨人戦。
唐川が登板するとのこと見てみることにしました。
いつも何かやりながらの観戦なので、たまにはじっくり見てみようと。
結果 巨人12−11ロッテ
・・・・・・・。
えーと…。
どこから書けばいいのか皆目見当がつかないんですが…。
最初から最後までノーガードの打ち合いで緊迫感のカケラもない試合。
4回が終わったあたりで飽きて6回くらいまで寝てしまいました(爆
じっくり見れ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
うーん、何か書くにしてもなあ…。
どちらのチームを論評しても同じことを書くことになりそう(笑)
ロッテが3回の裏に逆転して6点リードした時、解説者の人が
「同じようなチーム状態同士、がっぷり四つに組むと思った」
と言ってましたが、結果を見ればまさにその言葉どおり。
投手陣に不安を持ち、打線が上向きになってきたチーム同士。
そんな両チームがぶつかった場合、どうなるか。
その答えを両チームが見事に体現して見せてくれました(笑)
先発・中継ぎ・抑え揃いも揃ってフルボッコ(爆)
両チーム合わせて12人の投手が登板して、
自責点がつかなかったピッチャーはたったの1人ですからね。
見ているほうは楽しかったかもしれませんが、
ベンチは頭痛かったでしょうねえ。
注目の唐川は5回持たず、被安打13の6失点でKO。
これまでの快投の面影すらありませんでした。
投球回数と被安打数を考えればよく6点で済んだもの。
10点取られてもおかしくないような内容でした。
プロの洗礼を浴びたと言えばそれまでですが、
この投手の場合、もっと本質的な問題だと思いますね。
昨日、唐川のピッチングについて?ジジくさい?と書きましたが、
昨日のピッチングはそのジジくささが消えてしまった結果。
球威のない投手がコントロールをなくしたらどうなるか、
それが昨日のピッチングの結果だったのだと思います。
個人的にはここでスッパリ2軍に落として、
しっかり体作りをさせたほうがいいと思いますね。
チーム状態が苦しいのは分かりますが、
それで唐川が潰されてしまっては元も子もないかと。
今年はこのまま活躍できるかもしれませんが、その場合、
かなりの確率で来年二年目のジンクスにはまると思います。
基本的なピッチング能力は素晴らしいものがありますし、
しっかりと身体を鍛え、球速を5キロほど伸ばせれば、
岩隈のような素晴らしいピッチャーになれると思います。
とにかく、昨日も書きましたが、このまま勝負の場に居続けることで
目先の勝利を追いかけてしまわないか、その結果小手先の投球術
に頼って小さくまとまった投手になってしまわないかが心配。
せっかくの素材、大事に育ててほしいです。
PR

無題
あれっ?
巨人対ロッテってテレビ中継していたんですか?
そういえば虎の試合はやっていたような・・・
さすがは関東・・・羨ましいです。
唐川君はいいピッチャーだと思うんですが、ちょっとストライクを集めすぎですよね。あれでは打ってくれと言っているようなものですね。次は阪神戦になるのかな?ナイスピッチングを切に期待です(笑)
唐川君ではなくて巨人の高橋が2軍に落ちてしまいましたね。
高橋と上原には1軍に復帰してきたらリリーフに回って欲しいですね。JFKならぬTKUが完成すれば上位2球団を脅かす存在になれるのではないでしょうか・・・(・・・あり得ないか)
巨人対ロッテってテレビ中継していたんですか?
そういえば虎の試合はやっていたような・・・
さすがは関東・・・羨ましいです。
唐川君はいいピッチャーだと思うんですが、ちょっとストライクを集めすぎですよね。あれでは打ってくれと言っているようなものですね。次は阪神戦になるのかな?ナイスピッチングを切に期待です(笑)
唐川君ではなくて巨人の高橋が2軍に落ちてしまいましたね。
高橋と上原には1軍に復帰してきたらリリーフに回って欲しいですね。JFKならぬTKUが完成すれば上位2球団を脅かす存在になれるのではないでしょうか・・・(・・・あり得ないか)
無題
こんばんは♪ よしお です。
ひどい試合でしたね。これ。
ジャイアンツは今日も勝ち2連勝ですが、またもや先発内海はノックアウトと、締まりのない試合のようでした。
私自身は小学生以降野球をやったことがないのでよく分かりませんが、
『打たれ癖』というのは伝染するものなんでしょうかね。
ひどい試合でしたね。これ。
ジャイアンツは今日も勝ち2連勝ですが、またもや先発内海はノックアウトと、締まりのない試合のようでした。
私自身は小学生以降野球をやったことがないのでよく分かりませんが、
『打たれ癖』というのは伝染するものなんでしょうかね。
Kさん
いえいえ、Yahooで中継しているのをパソコンで見たんです。
パ・リーグの試合を全試合中継しているんですが、
交流戦は全試合パのチームが絡んでいるので(当たり前ですが)、
全ての試合をリアルタイムで見れるんですよー。
512MB以上のメモリを備えたパソコンとブロードバンド環境があれば
全試合無料で見れますので試してみては?コチラ↓
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/
何だかんだで巨人打線は強力ですからね…。
流石に荷が重かったかもしれませんね。
阪神の打線はそこまででもないので、頑張って抑えてもらいたいですね。
敵の敵は味方です(笑)
高橋、落ちてしまいましたねー。
去年のは確変だったと思いますが、今年は逆の意味で確変ですね(爆)
うーん、巨人は中継ぎの頭数は揃っていますからねえ…。
上原はともかく、高橋が回ることはないんじゃないでしょうか。
巨人としても開幕時に先発の柱として想定していた投手ですし、
是が非でも復活してもらわないと困るでしょう。
あ、でも一昨年は確か抑えをやってたことがありましたか。
個人的なイメージとして、
桑田が防御率1位取った翌年と被りますが…さて、どうなるでしょうか。
パ・リーグの試合を全試合中継しているんですが、
交流戦は全試合パのチームが絡んでいるので(当たり前ですが)、
全ての試合をリアルタイムで見れるんですよー。
512MB以上のメモリを備えたパソコンとブロードバンド環境があれば
全試合無料で見れますので試してみては?コチラ↓
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/
何だかんだで巨人打線は強力ですからね…。
流石に荷が重かったかもしれませんね。
阪神の打線はそこまででもないので、頑張って抑えてもらいたいですね。
敵の敵は味方です(笑)
高橋、落ちてしまいましたねー。
去年のは確変だったと思いますが、今年は逆の意味で確変ですね(爆)
うーん、巨人は中継ぎの頭数は揃っていますからねえ…。
上原はともかく、高橋が回ることはないんじゃないでしょうか。
巨人としても開幕時に先発の柱として想定していた投手ですし、
是が非でも復活してもらわないと困るでしょう。
あ、でも一昨年は確か抑えをやってたことがありましたか。
個人的なイメージとして、
桑田が防御率1位取った翌年と被りますが…さて、どうなるでしょうか。
よしおさん
こんばんは♪
いやー楽しみにして見ていたんですが、途中からだれるだれる(笑)
点の取り合いは0-0の投手戦よりは面白いと思うのですが、
やはりそれにも限度がありますね。
アメリカの元大統領フランクリン・ルーズベルトが、
「野球の試合で1番面白いのは8-7の試合だ」と言ったそうですが、
やっぱりそこらあたりが限度だと思います(笑)
やっぱり他の投手がボカスカ打たれているのを見るといい気はしませんよね。
そういう意味で、萎縮してその流れに飲み込まれるというのはあると思います。
そういうものに動じず、いつでも自分のピッチングをできる者が、
エースと呼ばれるのかもしれませんね(それ相応の実力があることが前提ですが)。
いやー楽しみにして見ていたんですが、途中からだれるだれる(笑)
点の取り合いは0-0の投手戦よりは面白いと思うのですが、
やはりそれにも限度がありますね。
アメリカの元大統領フランクリン・ルーズベルトが、
「野球の試合で1番面白いのは8-7の試合だ」と言ったそうですが、
やっぱりそこらあたりが限度だと思います(笑)
やっぱり他の投手がボカスカ打たれているのを見るといい気はしませんよね。
そういう意味で、萎縮してその流れに飲み込まれるというのはあると思います。
そういうものに動じず、いつでも自分のピッチングをできる者が、
エースと呼ばれるのかもしれませんね(それ相応の実力があることが前提ですが)。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析